ジョージタウンをウロウロ歩いていたら~な~んか見覚えがあるキュートなデザイン・・お店の名前見て、『あっ ナラデザインっ』と思わず叫んじゃった(笑)Nala Design はオランダ人デザイナーさんが、マレーシアや東南アジアの伝統や文化から模様を描きだしたオリジナルの ...
やっぱり美味しい♥ Bijan
ステキなレストランでマレー料理が食べたくて~久しぶりにブキビンタン近くにある『Bijan』へ行ってきましたマレー料理って、ローカル食堂や屋台が多くて、ちゃんとしたレストランというのが少ないんですが、ココはちゃんとした()レストランで、美味しいマレー料理が食べら ...
美味しい♪♪先住民族の伝統料理@サラワク文化村
マレー半島とは異なり、数多くの先住民族が住む東マレーシアのサバ&サラワク州。どちらの州にも、先住民族の生活を紹介する文化村と言うのがあり、旅行者には人気の観光スポットですとくに~サラワク州クチン郊外にある、サラワク文化村(Sarawak Cultural Village)はサラ ...
やっぱり美味しい♥エッグタルト
アジア諸国に旅行したら、スイーツ好きなら一度は食べてるはず~エッグタルト~サクっとしたタルト生地(パイ生地とは違うんですよね)にプリンみたいなトロっとしたエッグカスタードを流しいれて焼いたアジアの定番スイーツ焼きたては生地もカスタード部分もあったかくてホ ...
イラストが可愛い手作りお菓子『Kintry』
前にご紹介したナシレマ味のポテチとか、ネット販売?注文?のお菓子が増えてる気がします。手作りで大量生産できないから、作れる分を売るって感じかな?日本でもスモールビジネス増えてますよねスーパーで見かけた、この可愛いパッケージのお菓子~スクールバスに乗る制服 ...
ノスタルジックな雰囲気タップリの週末ナイトマーケット
『最近クチン郊外で人気のナイトマーケットがあるよ』って、お友達が誘ってくれるので、行ってみました~クチンから南西に約20kmの「バウ」という街にある「Siniawan(シニアワン)ナイトマーケット」ナイトマーケットが立つこのSiniawan、これ以外に特に目立った観光スポッ ...
オランウータンの保護活動ボランティア『Heart 2 Heart with Orangutan』
サラワク州クチン近郊には、昨日紹介したセメンゴの他にもう1つ、マタン・ワイルドライフセンターと言う保護施設があります。セメンゴがクチンの南に位置するのに対し、マタンはクチンの北なので、正反対の場所にありますクチン中心部から車で約40分ガイドさんの話によると、 ...
雨でした・・
サラワク州・クチンと言えばオランウータン~マレーシア=オランウータンのイメージは強いですが、オランウータンは、街中をウロウロ歩いてないし、生息してるのはボルネオ島(とスマトラ島)のみ。そして~街で野生に会えるチャンスはほぼゼロ ※ジャングルへ行けば会える ...
コンビニのインスタント麺
クチンでコンビニに入ったら、なんか見慣れない光景・・インスタント麺に、、アルミの器が付いてるえっ、カップラーメンじゃなくて??袋麺??それってもしかして・・その、もしかして、でしたっっ調理してる人いっぱいいるっっご丁寧に、キッチンセットが置いてある。。み ...
1年に200万杯以上売るアッサムラクサのチェーン店『Ah Cheng Laksa』
Nu Sentralをブラブラ歩いてて~気になったお店☆AH CHENG LaKSA ラクサ好きのワタクシにはこのお店名、めっちゃ的中です。ラクサって言うからには、ラクサのお店お店の外にあるメニューを見ると・・MALAYSIA No.1 ラクサって書いてあるし1年に200万杯以上売ってるって書い ...