レースはいよいよ中盤、そしてKL一の繁華街・ブキッビンタンへ・・「ブキッ・ビンタン(Bukit Bintang)」は訳すと「星ヶ丘」。Bukit =丘 + Bintang=星 =星ヶ丘。何とも可愛いネーミングです。ブキッ・ビンタンには沢山のオープンカフェ(暑いけど・・)があり、流行の中 ...
KLの街を駆け抜ける ~KLマラソン2010 栄養補給ポイント~
レースはスバン旧国際空港を抜け、郊外のエリアへ・・(写真は公式サイトより、2009年のもの)ルートの所どころには勿論給水ポイントがありますが、ここには栄養補給ポイントがあり、南国らしくバナナを提供していますルートマップを見ても、バナナのマークが!!KLの移りゆ ...
KLの街を駆け抜ける ~KLマラソン2010 スタート地点~
さて、今回からはKLマラソンのコースを少しずつご紹介していきます。まずはスタート地点のムルデカ広場ここは1957年にマレーシアがイギリスから独立を宣言した場所。今は高々とマレーシアの国旗が掲げられています。その目の前には、KLのもう1つのシンボルと言っても良いスル ...
KLの街を駆け抜ける ~KLマラソン2010・カテゴリー紹介~
今日のブログでは、KLマラソンのカテゴリーをご紹介します。★個人エントリーカテゴリー制限時間スタート時間年齢制限フルマラソン6時間5:00 AM18歳以上ハーフマラソン3時間6:15 AM16歳以上10km1時間半7:00 AM16歳以上5km40分8:00 AM13歳以上※年齢は2010年6月27日時点での ...
KLの街を駆け抜ける ~KLマラソン2010~
今や世界各地で開催されているマラソン大会。特に人気なのが街中を走るシティマラソン。いつも眺めている街並みを、沿道の方からの声援を受けて走るのは、街が1つになる瞬間です。KLでもKLシティマラソンを開催しています。昨年は18,000人ものランナーがKLの街を走り抜けまし ...
LCC(ロー・コスト・キャリア)専用ターミナル
KLIA(クアラルンプール国際空港)にはLCC(ロー・コスト・キャリア)専用のターミナルがあります。 LCCをご存じない方の為に少しLCCをご紹介・・ LCC(ロー・コスト・キャリア)とは、日本語では「格安航空会社」と訳される、機内サービス等を一切省き、飛行機代を低価格で ...
ジョージタウンの街を歩く ナゴール通り~Jalan Nagore~
ペナン島・ジョージタウンにはとても印象的なショップハウスが立ち並ぶ区画が幾つかあります。ナゴール通りもその1つです。 ジョージタウンのペナン通りをコムター方面へ歩き、Burma通りと交差したら右折(内陸側)し、Burma通り沿いを歩く事約10分。 カフェやショップ、 ...
マレーシア お土産図鑑 -パイロットベア
マレーシアへ行ったら何をお土産に買ったら良いんだろう?と思われてる方多いんじゃないでしょうか? マレーシア航空の機内販売誌『Temptations』でこんな可愛いものを見つけました。 マレーシア航空のパイロットの制服を着たくまちゃん 皆に雑誌を見せたら、実際買った人が ...
大盛況!マレーシア・ロングステイセミナー
5月16日(日)新潟にて、17日(月)札幌にてマレーシア・ロングステイセミナーが開催されました。両日ともにたくさんの方にご来場いただきました。これは札幌会場の様子。ロングステイ財団の山田様によるロングステイの説明や注意事項、実際にマレーシアで暮らす阪本ご ...
テ・タレおじさん
街でかわいい、テ・タレおじさんを発見しました。 屋台でテ・タレを淹れるおじさんそっくり! このおじさんはどうやら後ろにあるカフェのお人形のようです。 『Steven's Tea Garden』と書いてあります。 きっとテ・タレの味は自慢なんでしょうね 今日は時間がなくてお店 ...