ランカウイ
2019年12月11日
ランカウイ島のアクティビティでオススメの1つが、
サンセットクルーズ
クルーズ船
に乗って、
ランカウイの風景を楽しんだ後~
アンダマン海に落ちる夕陽を見て~
食事を楽しむってコースです

サンセットクルーズって他の都市でもできますが、
ランカウイ島のクルーズ船は他のとは少し小さめ。
クルーズ運行会社は
Naam(ナーム)
クリスタルヨットホリデー
トロピカルチャーターズ
と3社あって、お値段も内容もそれぞれ。
どこの会社も楽しいですが、
今回はNaamが運行するクルーズに乗ってきました~
クリスタルヨットとトロピカルチャーターは、
パンタイテンガーにあるアワナマリーナから出航ですが、
Naamはクアのランカウイヨットクラブから出航☆
こんな船に乗ります
いわゆるクルーザーってやつ?

この日は結構曇っていて
、
サンセットは見えないかもね~

なんて話ながら
クルーズ船は出航。
写真撮り忘れた・・
けど

船の頭部分のデッキや2階に座る場所があって、
そこで飲み物(ソフトドリンク&ビール
やワイン
)飲みながら
まずは眺めを楽しみます~♪♪
飲み放題ですが、飲みすぎにはご注意を~(笑)
曇ってて、眺めはちょっと残念

Naamのクルーズはクアを出発して、
ダヤン・ブンティン島との間の内海をクルーズ。
しばらく経った頃、スタッフの方が
船尾あたりで何やらごそごそ準備・・
あっ

準備できたみたいっ

海の上にネットが張られました~


何をするのか~

はいっっ♪♪
海にドボンっ!!です




しっかり囲いがされていて、ライフジャケットも着てるので安心♪♪
彼ら、後ろ側にいますが~
本当は~
こうですっ


船尾に近いところの網に寝そべると~
背中に泡が感じられて
天然のジャグジーになるんです~

海のど真ん中でジャグジー、
た~のし~

寝そべってる間も、
船からはビール缶やジュース缶を投げ渡され、
飲み物も楽しめます~♪♪
ちなみに、
Naamの船は1階の下部分に
トイレ&シャワー付のお部屋があって、
そこで水着に着替えられますよ♪
ジャグジーから上がった後はタオルも貸してくれます☆
ジャグジーを楽しんだら、
お楽しみのディナータイム
☆

スタッフの方が船尾のテーブルに準備しています~
実はずっと「いつかな?いつかな?」って待ってた!笑
美味しそう~


マレー料理と洋食のミックスメニューです。
この時間になっても雲が厚く、
全然サンセットが見える気配なかったんですが・・
食事ができる頃に~
きたっ!!
サンセット!!!

雲の隙間から沈む夕日が見られました~


超きれい~

ちなみに、この時間、空港のあたりは雨だったらしいです。
ワタシたち、日ごろの行いがとっても良いんですね
笑
そして~、ゆっくり沈んで行きました☆

ごはんは~
お肉やお魚料理~

サテー


フルーツも♪♪

盛り付けがとってもゴージャス!!
もちろん美味しい
陽が沈んで真っ暗になったら、
何やらにぎやかな音楽が~

えっ、ダンスタイム??笑

スタッフの皆さん、めちゃノリが良いです♪♪
そんなこんなしてるうちに~
クアが見えてきました~☆
おなじみのワシさん

ワシさんの土台部分が、カラフルにライトアップしてました~
観光客の方も見に来てますね!
出発地点のヨットクラブに戻って終了☆
3時間のクルーズですが、ちょっと曇ってましたが、
風景やジャグジー、料理を楽しめて大満足

何より、ビール飲み放題がウレシイ(笑)
いろんな都市でサンセットクルーズありますが、
ランカウイのクルーズ、オススメです☆
ぜひ、皆さんも体験してみてくださいね~♪♪
クルーズインフォメーション
☆イブニングディナークルーズ(Naam)
↑今回乗ったクルーズです。
出発時間 17:00~ 3時間(ロイヤルヨットクラブ発)
料金 RM325
☆ウェルカムドリンク、夕食付
☆ソフトドリンク、ビール、ワイン飲み放題
※船に搭載数が決まってるのでなくなったら終了です
☆ライフジャケット、タオル貸し出しあり
詳細はNaam へ
☆サンセットディナークルーズ(Crystal Yacht Holidays)
出発時間 17:00~ 3時間(アワナマリーナ発)
料金 RM280~
☆BBQディナービュッフェ、飲み物付き
ご飯が美味しいと定評あり☆
☆ジャグジー体験可能
☆ホテルによっては往復送迎あり
詳細はCrystal Yacht Holidaysへ
☆サンセットディナークルーズ(Tropical Charters)
出発時間 17:00~3時間(アワナマリーナ発)
☆料金RM260
☆ディナービュッフェ、飲み物付き
☆ジャグジー体験可能
詳細はTropical Charters へ
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
サンセットクルーズ

クルーズ船







サンセットクルーズって他の都市でもできますが、
ランカウイ島のクルーズ船は他のとは少し小さめ。
クルーズ運行会社は



と3社あって、お値段も内容もそれぞれ。
どこの会社も楽しいですが、
今回はNaamが運行するクルーズに乗ってきました~

クリスタルヨットとトロピカルチャーターは、
パンタイテンガーにあるアワナマリーナから出航ですが、
Naamはクアのランカウイヨットクラブから出航☆
こんな船に乗ります


この日は結構曇っていて

サンセットは見えないかもね~



クルーズ船は出航。
写真撮り忘れた・・



船の頭部分のデッキや2階に座る場所があって、
そこで飲み物(ソフトドリンク&ビール


まずは眺めを楽しみます~♪♪
飲み放題ですが、飲みすぎにはご注意を~(笑)
曇ってて、眺めはちょっと残念


Naamのクルーズはクアを出発して、
ダヤン・ブンティン島との間の内海をクルーズ。
しばらく経った頃、スタッフの方が
船尾あたりで何やらごそごそ準備・・
あっ


準備できたみたいっ


海の上にネットが張られました~



何をするのか~


はいっっ♪♪
海にドボンっ!!です





しっかり囲いがされていて、ライフジャケットも着てるので安心♪♪
彼ら、後ろ側にいますが~
本当は~
こうですっ



船尾に近いところの網に寝そべると~
背中に泡が感じられて
天然のジャグジーになるんです~


海のど真ん中でジャグジー、
た~のし~


寝そべってる間も、
船からはビール缶やジュース缶を投げ渡され、
飲み物も楽しめます~♪♪
ちなみに、
Naamの船は1階の下部分に
トイレ&シャワー付のお部屋があって、
そこで水着に着替えられますよ♪
ジャグジーから上がった後はタオルも貸してくれます☆
ジャグジーを楽しんだら、
お楽しみのディナータイム


スタッフの方が船尾のテーブルに準備しています~
実はずっと「いつかな?いつかな?」って待ってた!笑
美味しそう~



マレー料理と洋食のミックスメニューです。
この時間になっても雲が厚く、
全然サンセットが見える気配なかったんですが・・
食事ができる頃に~
きたっ!!
サンセット!!!


雲の隙間から沈む夕日が見られました~



超きれい~


ちなみに、この時間、空港のあたりは雨だったらしいです。
ワタシたち、日ごろの行いがとっても良いんですね

そして~、ゆっくり沈んで行きました☆

ごはんは~
お肉やお魚料理~

サテー



フルーツも♪♪

盛り付けがとってもゴージャス!!
もちろん美味しい

陽が沈んで真っ暗になったら、
何やらにぎやかな音楽が~


えっ、ダンスタイム??笑

スタッフの皆さん、めちゃノリが良いです♪♪
そんなこんなしてるうちに~
クアが見えてきました~☆
おなじみのワシさん

ワシさんの土台部分が、カラフルにライトアップしてました~
観光客の方も見に来てますね!
出発地点のヨットクラブに戻って終了☆
3時間のクルーズですが、ちょっと曇ってましたが、
風景やジャグジー、料理を楽しめて大満足


何より、ビール飲み放題がウレシイ(笑)
いろんな都市でサンセットクルーズありますが、
ランカウイのクルーズ、オススメです☆
ぜひ、皆さんも体験してみてくださいね~♪♪
クルーズインフォメーション
☆イブニングディナークルーズ(Naam)
↑今回乗ったクルーズです。
出発時間 17:00~ 3時間(ロイヤルヨットクラブ発)
料金 RM325
☆ウェルカムドリンク、夕食付
☆ソフトドリンク、ビール、ワイン飲み放題
※船に搭載数が決まってるのでなくなったら終了です
☆ライフジャケット、タオル貸し出しあり
詳細はNaam へ
☆サンセットディナークルーズ(Crystal Yacht Holidays)
出発時間 17:00~ 3時間(アワナマリーナ発)
料金 RM280~
☆BBQディナービュッフェ、飲み物付き
ご飯が美味しいと定評あり☆
☆ジャグジー体験可能
☆ホテルによっては往復送迎あり
詳細はCrystal Yacht Holidaysへ
☆サンセットディナークルーズ(Tropical Charters)
出発時間 17:00~3時間(アワナマリーナ発)
☆料金RM260
☆ディナービュッフェ、飲み物付き
☆ジャグジー体験可能
詳細はTropical Charters へ

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2019年04月18日
マレーシア一のリゾートアイランドと言えば
ランカウイ島

海もキレイ
だし、
一番賑やかなチェナンビーチ(パンタイチェナン)ですら

静か~


島内の他エリアのリゾートに泊まればもっと静か


ほんっとに
のんびりできるのですっ

日頃の疲れを癒しに、のんびりしに行くなら
ランカウイ島、オススメです


プールサイドでのんびり~も良いですよ

最近は良いリゾートに泊まって、
思いっきりリゾートを満喫
される方が増えてきましたね

リゾート内のレストランも美味しい所が多いので、
ぜひ行ってもらいたいですっ

今回行ったのはThe Dannaのイタリアンレストラン

「Terrace」

ランチとディナータイムのみオープンしてます

夜
はとっても雰囲気ありますよ~

まず注文したのがスープ☆
ミネストローネって書いてあったんですが・・

えっ


ミネストローネで緑色


よ~くメニュー読んだら、
トマトでなくグリーンハーブって書いてあった。
だから緑なのね~

さわやかな味で美味しいです~☆
イタリアンレストランなので、
パスタやピザメニューのセレクションが多いので

魚介のペスカトーレ


ちょっと辛いんですが、すごく美味しいっっ


シーフードをふんだんに使っていて贅沢です~
そしてそして

ビーフのステーキ☆
これもお肉が柔らかくって、
ソースもすごく美味しいっ


ふー。。かなりお腹いっぱいになりました(笑)。
お値段としては
スープがRM35、パスタがRM60、お肉がRM70。
クオリティ高い割にはリーズナブルです。
しかもホテル内レストラン

ダナからチェナンまで、
タクシーで往復RM60かかるから、
そう考えるとかなり安いです(笑)
ホテル内のレストラン、あなどれません

外に食べに行った方が安いかも~と思うかもしれませんが、
案外リーズナブルに食べられちゃうのです

皆さんも行ってみてくださいね♪♪
Restaurant Info
Terrace
Open
ランチ12:00-17:30
ディナー18:30-23:00
The Danna Langkawi
Teraga Harbour Park, Pantai Kok
Langkawi
※メニューは予告なしに変更になる場合があります。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!



海もキレイ

一番賑やかなチェナンビーチ(パンタイチェナン)ですら

静か~



島内の他エリアのリゾートに泊まればもっと静か



ほんっとに



日頃の疲れを癒しに、のんびりしに行くなら
ランカウイ島、オススメです



プールサイドでのんびり~も良いですよ


最近は良いリゾートに泊まって、
思いっきりリゾートを満喫



リゾート内のレストランも美味しい所が多いので、
ぜひ行ってもらいたいですっ


今回行ったのはThe Dannaのイタリアンレストラン

「Terrace」


ランチとディナータイムのみオープンしてます

夜



まず注文したのがスープ☆
ミネストローネって書いてあったんですが・・

えっ



ミネストローネで緑色



よ~くメニュー読んだら、
トマトでなくグリーンハーブって書いてあった。
だから緑なのね~


さわやかな味で美味しいです~☆
イタリアンレストランなので、
パスタやピザメニューのセレクションが多いので

魚介のペスカトーレ



ちょっと辛いんですが、すごく美味しいっっ



シーフードをふんだんに使っていて贅沢です~
そしてそして

ビーフのステーキ☆
これもお肉が柔らかくって、
ソースもすごく美味しいっ



ふー。。かなりお腹いっぱいになりました(笑)。
お値段としては
スープがRM35、パスタがRM60、お肉がRM70。
クオリティ高い割にはリーズナブルです。
しかもホテル内レストラン


ダナからチェナンまで、
タクシーで往復RM60かかるから、
そう考えるとかなり安いです(笑)
ホテル内のレストラン、あなどれません


外に食べに行った方が安いかも~と思うかもしれませんが、
案外リーズナブルに食べられちゃうのです


皆さんも行ってみてくださいね♪♪
Restaurant Info
Terrace
Open
ランチ12:00-17:30
ディナー18:30-23:00
The Danna Langkawi
Teraga Harbour Park, Pantai Kok
Langkawi
※メニューは予告なしに変更になる場合があります。

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年11月12日
ランカウイのスーパーで見かけた
このお菓子
パチリ

日本ではあまり見かける事のない、
タピオカチップスっ


タピオカココナツとかタピオカミルクティーに入ってる
あの丸~いやつですが、
実はタピオカはお芋類。
ポテチよりはすこーし歯ごたえのあるチップスで
これがなかなか美味しい



マレーシアだとよく食べられるんですが、
スーパーに売ってるようなメーカーではあまり作ってなく、
地元の小さいお店が作って売っているので、
スーパーではあまり見かけません
残念..
ランカウイのスーパーで見つけたので、
買おうかな~っと思ったんですが
サイズが大きすぎて・・・やめました
こういうローカルなお菓子は、
地元のマーケットやミニ商店なんかで置いてる事が多いですが、
もし「食べてみたーい!!っ
」と思ったら、
KLのセントラルマーケットで売ってますよ



この、外にいろ~んなお菓子が置かれているお店☆

外には人気のマンゴーグミも置かれてますが、
店内に入ると・・

ずらぁ~!!っと
マレーシアのローカルなお菓子(スナック類)が
売られています♪♪
どれが何だか、全部はわかりませんが・・

笑
間違いなくマレーシアで良く食べられるスナックです

もう、色んな種類のスナックが置かれていて・・


ワタシも全然わかりません。笑
タピオカチップスはコレ~♪♪

サイズも小、中、大って感じにあって、
小さいものは日本のポテチ袋の2周り小さいくらい。
大きいものはポテチ特大袋

小さいものでRM5程度。
タピオカもプレーンの他BBQ味など、フレーバーがあります☆
タピオカと一緒にチャレンジしてもらいたいのが、
バナナ
チップス☆
日本だと少し厚めに輪切りされたバナナ
が甘くされてるのが
多いですが、
マレーシアのは薄切りで塩味☆
ポテチのような感覚で食べられます

ワタシ大好き
(←聞いてない。笑)
塩味が主流だと思っていたんですが、
最近は甘いのもあるらしいです。
そして、同じバナナ
チップスなんですが~

これ、なんと皮つき!!!
皮つきってどんな味・・
トライしてみたかったんですが、袋が大きすぎました。。
割れちゃうかもとちょっと心配になりますが、
実際はそんなにぐしゃぐしゃに割れる事は少ないです。
滞在中のおやつ
に、お友達や自分のお土産に
ぜひ買ってみてくださいね~☆
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

このお菓子


日本ではあまり見かける事のない、
タピオカチップスっ



タピオカココナツとかタピオカミルクティーに入ってる
あの丸~いやつですが、
実はタピオカはお芋類。
ポテチよりはすこーし歯ごたえのあるチップスで
これがなかなか美味しい




マレーシアだとよく食べられるんですが、
スーパーに売ってるようなメーカーではあまり作ってなく、
地元の小さいお店が作って売っているので、
スーパーではあまり見かけません

ランカウイのスーパーで見つけたので、
買おうかな~っと思ったんですが
サイズが大きすぎて・・・やめました

こういうローカルなお菓子は、
地元のマーケットやミニ商店なんかで置いてる事が多いですが、
もし「食べてみたーい!!っ

KLのセントラルマーケットで売ってますよ




この、外にいろ~んなお菓子が置かれているお店☆

外には人気のマンゴーグミも置かれてますが、
店内に入ると・・

ずらぁ~!!っと
マレーシアのローカルなお菓子(スナック類)が
売られています♪♪
どれが何だか、全部はわかりませんが・・



間違いなくマレーシアで良く食べられるスナックです


もう、色んな種類のスナックが置かれていて・・



ワタシも全然わかりません。笑
タピオカチップスはコレ~♪♪

サイズも小、中、大って感じにあって、
小さいものは日本のポテチ袋の2周り小さいくらい。
大きいものはポテチ特大袋


小さいものでRM5程度。
タピオカもプレーンの他BBQ味など、フレーバーがあります☆
タピオカと一緒にチャレンジしてもらいたいのが、
バナナ

日本だと少し厚めに輪切りされたバナナ

多いですが、
マレーシアのは薄切りで塩味☆
ポテチのような感覚で食べられます


ワタシ大好き


塩味が主流だと思っていたんですが、
最近は甘いのもあるらしいです。
そして、同じバナナ


これ、なんと皮つき!!!
皮つきってどんな味・・

トライしてみたかったんですが、袋が大きすぎました。。
割れちゃうかもとちょっと心配になりますが、
実際はそんなにぐしゃぐしゃに割れる事は少ないです。
滞在中のおやつ


ぜひ買ってみてくださいね~☆

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年11月07日
昨日ご紹介したナイトマーケットで見つけた
衝撃的な
メニュー(笑)がコレっ

こっ・・これは・・



ど・・ドリアン!!!


え、ちょっと待って、
ドリアンだけど、、
ドリアンの下は・・ご飯


しかも、黄緑色のごはん・・


えっ、ええぇ~


もちろん怖くて手は出せませんでした・・
だれかチャレンジしてみてください。
(ワタシは行かないですけど)
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

衝撃的な



こっ・・これは・・




ど・・ドリアン!!!



え、ちょっと待って、
ドリアンだけど、、
ドリアンの下は・・ご飯



しかも、黄緑色のごはん・・



えっ、ええぇ~



もちろん怖くて手は出せませんでした・・

だれかチャレンジしてみてください。
(ワタシは行かないですけど)

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年11月06日
おはようございます。
今日もランカウイネタ


せっかく旅行に来たなら、
気軽にローカルB級グルメを色々試したいですよね~
でも、お店に入っちゃうと1食でお腹いっぱい・・
そんな時にオススメっ
なのが、
ナイトマーケット


特にランカウイ島は、
泊まるホテルによってはローカルな食堂が近くに無い事もあるから、
ぜひナイトマーケットは探検してほしい!
ちなみにランカウイ島では、
曜日ごとにマーケットの場所が変わります
月曜
ウル・ムラカ(Ulu Melaka)
火曜
ケダワン(kedawang)
水&土曜
クア(Kuah)
木曜
テモヨン(Temoyong)
金曜
アイルハンガット(Air Hangat)
日曜
パダン・マシラ(Padang Matsirat)
一番大きいのはクア(水&土)のマーケット☆
今回行った
のもクアです~

タクシー
で「パサールマラムまで」って言えば
連れて行ってくれますよ♪
通りの両側に様々なお店がズラリっっ

色とりどりのジュースを売ってます♪♪

・・というか、紫とか黄緑のジュースって・・


紫はYam(お芋の一種)で黄緑はメロンらしいけど。。

普通にミロとライムジュースにしときました(笑)
これはチュチュウダン(かき揚げのようなもの)。

1パックでRM3(100円)くらい。
アヤム・プルチックはお肉の大きさで値段が違います

小さいのはRM3、大きいのはRM5。安い・・
普段お店ではあまり食べられないので、チャンスですっ


大好きな
アパン・バリっ

サイズが大小あり、小さいのは薄いパリっとした皮の中に、
細かく刻んだピーナツとお砂糖が入っています♪RM1。
美味しいからその場で食べちゃいます~

お兄さんいい笑顔☆
大きいのは生地がパンケーキみたいなふわっとしたのになりますよ。
RM3くらい。
その他、ナシゴレン、ミーゴレン、ラクサ、サテー等々・・
100mくらい?の通りに色んなものが売っていて、
どれを買うか迷っちゃう~

というか、気になるもの全部買っちゃう(笑)

ラクサ屋さんなど一部のお店は、
お店の横にテーブルがあってその場で食べられますが、
基本はテイクアウト☆ヌードルも持ち帰れますよ♪♪
今回買ったのは~
コレっっ



ラクサ、カレーパフ、フライドチキン、
チュチュウダンにアヤムプルチック、アパンバリッ・・
買いすぎました。。(笑)
でもこれだけ買っても、RM25(700円)くらい。安っ
往復のタクシー
代の方がはるかに高いという・・(笑)
お腹もパンパン

美味しかった~♪♪
色々なメニューを一度に食べられる機会は
そうそうないので、
ぜひ機会があったらナイトマーケット行ってみてくださいね

いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
今日もランカウイネタ



せっかく旅行に来たなら、
気軽にローカルB級グルメを色々試したいですよね~

でも、お店に入っちゃうと1食でお腹いっぱい・・

そんな時にオススメっ


ナイトマーケット



特にランカウイ島は、
泊まるホテルによってはローカルな食堂が近くに無い事もあるから、
ぜひナイトマーケットは探検してほしい!
ちなみにランカウイ島では、
曜日ごとにマーケットの場所が変わります

月曜

火曜

水&土曜

木曜

金曜

日曜

一番大きいのはクア(水&土)のマーケット☆
今回行った



タクシー

連れて行ってくれますよ♪
通りの両側に様々なお店がズラリっっ

色とりどりのジュースを売ってます♪♪

・・というか、紫とか黄緑のジュースって・・



紫はYam(お芋の一種)で黄緑はメロンらしいけど。。

普通にミロとライムジュースにしときました(笑)
これはチュチュウダン(かき揚げのようなもの)。

1パックでRM3(100円)くらい。
アヤム・プルチックはお肉の大きさで値段が違います

小さいのはRM3、大きいのはRM5。安い・・
普段お店ではあまり食べられないので、チャンスですっ



大好きな




サイズが大小あり、小さいのは薄いパリっとした皮の中に、
細かく刻んだピーナツとお砂糖が入っています♪RM1。
美味しいからその場で食べちゃいます~

お兄さんいい笑顔☆
大きいのは生地がパンケーキみたいなふわっとしたのになりますよ。
RM3くらい。
その他、ナシゴレン、ミーゴレン、ラクサ、サテー等々・・
100mくらい?の通りに色んなものが売っていて、
どれを買うか迷っちゃう~


というか、気になるもの全部買っちゃう(笑)


ラクサ屋さんなど一部のお店は、
お店の横にテーブルがあってその場で食べられますが、
基本はテイクアウト☆ヌードルも持ち帰れますよ♪♪
今回買ったのは~
コレっっ




ラクサ、カレーパフ、フライドチキン、
チュチュウダンにアヤムプルチック、アパンバリッ・・
買いすぎました。。(笑)
でもこれだけ買っても、RM25(700円)くらい。安っ
往復のタクシー

お腹もパンパン


美味しかった~♪♪
色々なメニューを一度に食べられる機会は
そうそうないので、
ぜひ機会があったらナイトマーケット行ってみてくださいね



ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
|
2018年10月31日
最近のランカウイ島でのマリンアクティビティで、
イチオシっ
(※大人限定)なのが、
ジェットスキーでアイランドホッピング☆

ジェットスキーって通常は20分位で、
しかも島の周りをぐる~っと走るくらいですが、
このツアーはもっと遠くまで!4時間かけて
アイランドホッピングするんです!
※免許は要りません。
ワタクシもやってみたかったけど、免許ないし運転ど下手・・
大丈夫かな~なんて思いながら参加しました!
超たのしい!!

まず、
海がとっても穏やかだしバイクがかなり大型なので、
運転しやすいです♪♪
ある程度スピードを出した方が揺れなくていいですよ~。
しかも、大海原ではぶつかる心配もないから、
安心して運転できます♪♪
その日の参加台数によりますが、
先頭にインストラクターさんがいて、
後ろに三角形の体形でついていきます

1時間弱?運転して、ダヤンブンティン島に到着☆

ここで1時間程度の休憩と見学をしてからまた走りますよ~
波はずーっと穏やかで、
途中、だ~れもいない海のど真ん中に来たら


スイミングタイム

インストラクターさんが一番好きだというエリアは、
水もとってもキレイ~


ランカウイには99の島があるんですが、
殆どの島が無人島。
しかも、人が上陸できないような奇岩の島が
ゴロゴロしているんです

そんな島の横をゆっくり巡ります~

間近で見るとすごいっっ


お友だちが行ってきた時の動画。
波の浸食で岩が削られているんですが、
間近で見ると迫力ありますよ~。
普段のアイランドホッピングでは、
ボートの大きさもあってこんな近くまでは寄れませんからね
そして~
最後の島はココ☆

海、めっちゃ綺麗!!!


透明です~

ココも小さな無人島。
木
が茂っていたりして全部は歩けませんが、
歩いたとしても10分位で終わりそうな位小さい島

上の方から眺めを楽しみ~
出発地のパンタイチェナンに戻ります


写真だとあまり雰囲気伝わらないので、
大海原を走ってるところも動画でお楽しみください☆
これまじで超楽しいです~♪♪

パンタイチェナンに戻ってきてツアー終了☆
ぶつかったらどうしよう
?とか
転覆したらどうしよう
??
思いましたが、
そんな心配全然ありませんでした(笑)
超初心者のワタシ達でも普通に乗れて、
最後の方はヤミツキになってきましたよ!
個人的には2人乗りの方がオススメ♪
特に女子2人なら、運転を代わりながらがいいですよ~
※1人だと若干孤独を感じます。
走ってる最中は誰とも話をしないので。。笑
なんとインストラクターの方が写真を撮ってくれて、
しかもサービスでその写真を提供してくれるので
(※今回の写真も半分はそうです)
カメラ
も基本は不要です

雨季と言われるこのシーズンでも、
海はこの通りとっても穏やか

ランカウイ島へ行ったらまたこれをしたいくらい、
超~ヤミツキになりました!!
ぜひ皆さんも体験してみてくださいね~


(か~な~り、日焼けしますので日焼け止めはしっかり!)
ジェットスキーツアー
Mega Water Sports
オススメはダヤンブンティン島ツアー!
1人乗りRM750/台 2人乗りRM900/台
申込は直接webから。
☆The Dannaではホテルでも申込が可能です。
その場合は往復送迎+水付きで2人乗りRM1000
※出発前後で着替える場所はありませんので、
水着を着たまま来てください。大きな荷物(羽織ってきた服や靴)は
かごに入れて預かってもらえます。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
イチオシっ


ジェットスキーでアイランドホッピング☆

ジェットスキーって通常は20分位で、
しかも島の周りをぐる~っと走るくらいですが、
このツアーはもっと遠くまで!4時間かけて
アイランドホッピングするんです!
※免許は要りません。
ワタクシもやってみたかったけど、免許ないし運転ど下手・・

大丈夫かな~なんて思いながら参加しました!
超たのしい!!

まず、
海がとっても穏やかだしバイクがかなり大型なので、
運転しやすいです♪♪
ある程度スピードを出した方が揺れなくていいですよ~。
しかも、大海原ではぶつかる心配もないから、
安心して運転できます♪♪
その日の参加台数によりますが、
先頭にインストラクターさんがいて、
後ろに三角形の体形でついていきます


1時間弱?運転して、ダヤンブンティン島に到着☆

ここで1時間程度の休憩と見学をしてからまた走りますよ~
波はずーっと穏やかで、
途中、だ~れもいない海のど真ん中に来たら


スイミングタイム


インストラクターさんが一番好きだというエリアは、
水もとってもキレイ~



ランカウイには99の島があるんですが、
殆どの島が無人島。
しかも、人が上陸できないような奇岩の島が
ゴロゴロしているんです

そんな島の横をゆっくり巡ります~

間近で見るとすごいっっ



お友だちが行ってきた時の動画。
波の浸食で岩が削られているんですが、
間近で見ると迫力ありますよ~。
普段のアイランドホッピングでは、
ボートの大きさもあってこんな近くまでは寄れませんからね

そして~
最後の島はココ☆

海、めっちゃ綺麗!!!



透明です~

ココも小さな無人島。
木

歩いたとしても10分位で終わりそうな位小さい島


上の方から眺めを楽しみ~
出発地のパンタイチェナンに戻ります



写真だとあまり雰囲気伝わらないので、
大海原を走ってるところも動画でお楽しみください☆
これまじで超楽しいです~♪♪

パンタイチェナンに戻ってきてツアー終了☆
ぶつかったらどうしよう

転覆したらどうしよう

思いましたが、
そんな心配全然ありませんでした(笑)
超初心者のワタシ達でも普通に乗れて、
最後の方はヤミツキになってきましたよ!
個人的には2人乗りの方がオススメ♪
特に女子2人なら、運転を代わりながらがいいですよ~
※1人だと若干孤独を感じます。
走ってる最中は誰とも話をしないので。。笑
なんとインストラクターの方が写真を撮ってくれて、
しかもサービスでその写真を提供してくれるので
(※今回の写真も半分はそうです)
カメラ



雨季と言われるこのシーズンでも、
海はこの通りとっても穏やか


ランカウイ島へ行ったらまたこれをしたいくらい、
超~ヤミツキになりました!!
ぜひ皆さんも体験してみてくださいね~



(か~な~り、日焼けしますので日焼け止めはしっかり!)
ジェットスキーツアー
Mega Water Sports
オススメはダヤンブンティン島ツアー!
1人乗りRM750/台 2人乗りRM900/台
申込は直接webから。
☆The Dannaではホテルでも申込が可能です。
その場合は往復送迎+水付きで2人乗りRM1000
※出発前後で着替える場所はありませんので、
水着を着たまま来てください。大きな荷物(羽織ってきた服や靴)は
かごに入れて預かってもらえます。

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年10月25日
ホテルでもらったアイスクリーム

コーン味

コーン・・
って・・
アイスになるんだ・・
笑
食べてみたら~
コーン・・
というか、
コーンポタージュっぽい味・・
美味しいか
まずいか
って言われたら、
結構美味しい
(笑)
わりと好きです♪♪
あっ、あと、
個人的にはミロ(MILO)のアイスも好きです☆
↑
どうでもいい
見つけたら食べてみてください~
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!


コーン味


コーン・・

アイスになるんだ・・


食べてみたら~
コーン・・
というか、
コーンポタージュっぽい味・・

美味しいか


結構美味しい


わりと好きです♪♪
あっ、あと、
個人的にはミロ(MILO)のアイスも好きです☆
↑
どうでもいい

見つけたら食べてみてください~

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年10月24日
パンタイチェナンで食事に入ったのは、
オーキッド・リア(Orchid Ria)

パンタイチェナンの通りの入口辺りにあります。
よくガイドブックでも掲載されているから
早い時間から人、多いです。
19時頃でこの人


ここは地元でも有名なシーフードレストラン。
まずは席に案内されます。
飲み物
を注文してから、食事を注文します。
新鮮なシーフード
を提供しているので、
値段は時価
その日によって値段が違います。
(野菜やご飯もの、イカフライ等は固定の金額です)
注文を聞きにくるお兄さんが、
今日の〇〇は〇〇円/100gだよ~って教えてくれます

それを参考にして、
エビや、貝、ロブスター、魚をと調理方法を選びます


諸々注文が終わったらお兄さんについて
入口にある生け簀(す)エリアへ~

↑こんな感じでグラム単価が表示されてますよ。
ワタシ達はキングタイガー(エビ)を注文したので

エビさんの元に♪♪笑
この日は100gでRM23(約600円)。
そこから、お兄さんがエビを選んでくれます☆
このあたり、どう?って感じで見せてくれて

でかっっ
オッケー
なら、

量りに乗せて、グラムを計ります。
この時は2尾で250g位、だったかな?
エビが決まったら(笑)、あとは調理を待つのみ~


そして~
やってきました~






エビさん♪♪

でかっっ

身がぷりっぷりで美味しい~


この日はその他に、
お馴染みのサテー☆

トムヤムスープ☆
タイと近いからか、トムヤム系多いです。

具がゴロゴロ入って美味しいけど、辛かった~


イカフライ~
これは全然辛くないです(笑)


サテーと比べると、エビ、おっきい!!(笑)
もちろんエビが今回一番高級
(笑)。
それ以外のメニューは大体RM10~20程度なので、
全部でRM150(4200円)くらい。
お店の看板メニューのロブスターはかなり高級で1尾RM200~250くらい。
ただかなり大きいので数人で行った時に注文したら良いですね☆
予算は時価のシーフード
をどのくらい頼むかにもよるので、
予算に合わせて色々注文してくださいね♪♪
あ~お腹いっぱい

そしてワタシたちは、裏にあるバー
へ行ったのでした(笑)
Restaurant Info
Orchid Ria
Pantai Cenang,Langkawi
お昼頃から夜まで営業しています。
予約不可ですが問題なく入れます
夜遅くなると混むので、少し早めがオススメです。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
オーキッド・リア(Orchid Ria)

パンタイチェナンの通りの入口辺りにあります。
よくガイドブックでも掲載されているから
早い時間から人、多いです。
19時頃でこの人



ここは地元でも有名なシーフードレストラン。
まずは席に案内されます。
飲み物


新鮮なシーフード


値段は時価


(野菜やご飯もの、イカフライ等は固定の金額です)
注文を聞きにくるお兄さんが、
今日の〇〇は〇〇円/100gだよ~って教えてくれます


それを参考にして、
エビや、貝、ロブスター、魚をと調理方法を選びます



諸々注文が終わったらお兄さんについて
入口にある生け簀(す)エリアへ~

↑こんな感じでグラム単価が表示されてますよ。
ワタシ達はキングタイガー(エビ)を注文したので

エビさんの元に♪♪笑
この日は100gでRM23(約600円)。
そこから、お兄さんがエビを選んでくれます☆
このあたり、どう?って感じで見せてくれて

でかっっ
オッケー


量りに乗せて、グラムを計ります。
この時は2尾で250g位、だったかな?
エビが決まったら(笑)、あとは調理を待つのみ~



そして~
やってきました~







エビさん♪♪


でかっっ


身がぷりっぷりで美味しい~



この日はその他に、
お馴染みのサテー☆

トムヤムスープ☆
タイと近いからか、トムヤム系多いです。

具がゴロゴロ入って美味しいけど、辛かった~



イカフライ~

これは全然辛くないです(笑)


サテーと比べると、エビ、おっきい!!(笑)
もちろんエビが今回一番高級

それ以外のメニューは大体RM10~20程度なので、
全部でRM150(4200円)くらい。
お店の看板メニューのロブスターはかなり高級で1尾RM200~250くらい。
ただかなり大きいので数人で行った時に注文したら良いですね☆
予算は時価のシーフード

予算に合わせて色々注文してくださいね♪♪
あ~お腹いっぱい


そしてワタシたちは、裏にあるバー

Restaurant Info
Orchid Ria
Pantai Cenang,Langkawi
お昼頃から夜まで営業しています。
予約不可ですが問題なく入れます
夜遅くなると混むので、少し早めがオススメです。

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年10月23日
ランカウイで、
スーパーにお買い物に行って~

見つけたこのお菓子。
じゃーん



お友だちが、
「あっ
コレ、業務スーパーで売ってるよ

ワタシ、好きでよく買うんだ~
」と。
私は食べた事ないんですが、
ポテトチップス・・とはちょっと違うけど、
ポテトのお菓子。だそうです。
業務スーパーで売ってるらしい&美味しいらしいので、
見かけたら食べてみてください~(笑)
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
スーパーにお買い物に行って~

見つけたこのお菓子。
じゃーん




お友だちが、
「あっ



ワタシ、好きでよく買うんだ~


私は食べた事ないんですが、
ポテトチップス・・とはちょっと違うけど、
ポテトのお菓子。だそうです。
業務スーパーで売ってるらしい&美味しいらしいので、
見かけたら食べてみてください~(笑)

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年10月04日
先週はワタクシ、
ランカウイ島へバカンスに行ってましたっ


「4月~10月までは雨期だから、雨ばかりでしょ~

」
とよく言われますが、
実際は雨は1~2時間のスコール程度。
それも毎日降るわけでもなく、

雨期でもかなり良いお天気
っ


なのです



一番賑やかなパンタイチェナンのビーチっっ


ホワイトサンド(白砂)で、
波はとっても穏やか

だから、一年中泳げます☆
しかも、海の透明度も高い


きれ~




確かに、乾期(11月~3月)の方が雨
が少なく、
もっと暑いんですが、
雨期に来てもそんなに問題ありませんよ~


ランカウイ島の良い所は、
とにかくビーチが静かっっ



人が多いパンタイチェナンでも、物売りはほとんどいなく、
本当に、ほんとーに!波の音しか聞こえないんです~♪♪
はぁ~
ここで1日中昼寝していたい・・(日焼けしますが。笑)
なので、
皆さん安心して
いつでもランカウイ島に遊びに来てくださいね

いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
ランカウイ島へバカンスに行ってましたっ



「4月~10月までは雨期だから、雨ばかりでしょ~



とよく言われますが、
実際は雨は1~2時間のスコール程度。
それも毎日降るわけでもなく、

雨期でもかなり良いお天気




なのです




一番賑やかなパンタイチェナンのビーチっっ



ホワイトサンド(白砂)で、
波はとっても穏やか


だから、一年中泳げます☆
しかも、海の透明度も高い



きれ~





確かに、乾期(11月~3月)の方が雨

もっと暑いんですが、
雨期に来てもそんなに問題ありませんよ~



ランカウイ島の良い所は、
とにかくビーチが静かっっ




人が多いパンタイチェナンでも、物売りはほとんどいなく、
本当に、ほんとーに!波の音しか聞こえないんです~♪♪
はぁ~

ここで1日中昼寝していたい・・(日焼けしますが。笑)
なので、
皆さん安心して
いつでもランカウイ島に遊びに来てくださいね



ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!