イポー
2014年12月08日
ホワイトコーヒーの老舗
と言えば、「OLD TOWN WHITE COFFEE」

KLをはじめ、マレーシア全土にお店があって
気軽にマレーシアごはんが楽しめるので、地元の人にも
観光客にも人気
ですよね 

モチロン1番人気
は、ホワイトコーヒー


やっぱり頼んじゃうんですよねっっ

・ ・ ・
・・・ってカップを見ながら、ふと。
・・・

・・あれ
スプーンじゃなくて、レンゲがついてる・・
レンゲ
??
いままで全然気が付かなかったですが、
ここのお店、スプーンじゃなくてレンゲが付いてます。。
あれ?
本店はどうだったかな??
と思い、イポーに行ったときの写真を漁って
みました。笑
あ、あったあった


こちら、イポーの本店の様子。
ホワイトコーヒーは・・・

あ、やっぱりレンゲ

コーヒーカップ
にレンゲ・・
なんかとってもアンバランスだけど、
コーヒーが飲みやすいから、ま、いっか


笑
マレーシアに住んでても、結構気づかない事多いです。笑
ひとつ物知りになった気分



いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
と言えば、「OLD TOWN WHITE COFFEE」

KLをはじめ、マレーシア全土にお店があって
気軽にマレーシアごはんが楽しめるので、地元の人にも
観光客にも人気




モチロン1番人気




やっぱり頼んじゃうんですよねっっ


・ ・ ・
・・・ってカップを見ながら、ふと。
・・・


・・あれ

スプーンじゃなくて、レンゲがついてる・・


レンゲ


いままで全然気が付かなかったですが、
ここのお店、スプーンじゃなくてレンゲが付いてます。。
あれ?
本店はどうだったかな??
と思い、イポーに行ったときの写真を漁って


あ、あったあった



こちら、イポーの本店の様子。
ホワイトコーヒーは・・・

あ、やっぱりレンゲ


コーヒーカップ


なんかとってもアンバランスだけど、
コーヒーが飲みやすいから、ま、いっか




マレーシアに住んでても、結構気づかない事多いです。笑
ひとつ物知りになった気分





ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2013年10月21日
食いしん坊のココロの故郷・イポー(爆笑)
KLも美味しいものはいーーーーーっぱい
あるんですけど、
どうしても「うまいもの」を求めると、
イポーになっちゃうんですよねぇ~・・


週末、またうまいものが食べたくなって、
イポーまで車
を(友達が)走らせて行ってきちゃいました。
イポーと言えば名物はアヤムタオゲイ
(チキンもやし)ですけど、


でもこれははっきり言って初心者
。
↑
なぜなら、イポーへ来たらまずこれを食べなきゃっ!!って教えられるからでーす

そして、このうまさにヤラれ(笑)、これをリピートする人多し。。。


本当は他にもウマイモノはいっぱいなんだけど、
なにせ1日は3食。。そして下手するとイポーでの食事は2回・・1回のときも・・
そうすると、やっぱりアヤムタオゲイなんですよねー。。(笑)
でも、さすがに何度もイポーへ行ってる
ワタシとしては、
違うものを食べに行かないとね


ということで、
やってきたのは「フィッシュヘッド
ヌードル」のお店♪♪
Fai Kee Restaurant(輝記)さん

右のリーさんは、なんと日本語がペラペラっ




そしてそして、気になるフィッシュヘッドヌードルですけど
コチラです~



スープが・・・・白い!?
このスープ、ミルクが入っているらしいですっっ!!
だから味がとってもまろやか~


これがフィッシュヘッド。フライになっていて、
麺とスープとの相性もバツグン
です
おいし~

もし、
もやしチキンに飽きたら・・
いやいや、
お腹を無理やり減らしてでも!!
食べてみてください

Restaurant Data
Fai Kee Restaurant
Address:
28 Jjalan Seenivasagam,30450, Ipoh
Open:6:30-16:00
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

KLも美味しいものはいーーーーーっぱい

どうしても「うまいもの」を求めると、
イポーになっちゃうんですよねぇ~・・



週末、またうまいものが食べたくなって、
イポーまで車

イポーと言えば名物はアヤムタオゲイ



でもこれははっきり言って初心者


↑
なぜなら、イポーへ来たらまずこれを食べなきゃっ!!って教えられるからでーす


そして、このうまさにヤラれ(笑)、これをリピートする人多し。。。



本当は他にもウマイモノはいっぱいなんだけど、
なにせ1日は3食。。そして下手するとイポーでの食事は2回・・1回のときも・・
そうすると、やっぱりアヤムタオゲイなんですよねー。。(笑)
でも、さすがに何度もイポーへ行ってる

違うものを食べに行かないとね



ということで、
やってきたのは「フィッシュヘッド

Fai Kee Restaurant(輝記)さん

右のリーさんは、なんと日本語がペラペラっ





そしてそして、気になるフィッシュヘッドヌードルですけど
コチラです~




スープが・・・・白い!?
このスープ、ミルクが入っているらしいですっっ!!
だから味がとってもまろやか~



これがフィッシュヘッド。フライになっていて、
麺とスープとの相性もバツグン


おいし~


もし、
もやしチキンに飽きたら・・

いやいや、
お腹を無理やり減らしてでも!!
食べてみてください


Restaurant Data
Fai Kee Restaurant
Address:
28 Jjalan Seenivasagam,30450, Ipoh
Open:6:30-16:00

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2013年10月17日
イポーのオールドタウンでちょっと面白いホテルを見つけました。
「Sekeping Kong Heng」という名前で、昔のネオ・クラシックな建物を
利用したホテルなんですけど、
なにが面白いって、

こぉ~んなだだっ広い
フロアに、

ぽつん。
とベッドが置かれていたり
(あ、ロフト部分にもベッドがありますね)

6人一緒に泊まれるお部屋があったり
『さ・・殺風景
』と思うか
『オシャレ~
』と思うかは
アナタ次第です♪♪
ちなみに私の感想は、
ズバリ!!
『面白い』でした~
お部屋の洗面台はこんな感じだったり

バスルームも一見錆びれた感じには見えるんですが

クラシック、と言えばクラシックだし、
ぼろいと言えばぼろい(笑)。
このホテルの近くにはこの前ご紹介したスノービールのお店があったり
するので食には困らないです

ただ、ルームサービスもないし、
ホテルにサービスを求めるタイプのホテルではないので
至れりつくせりのサービスが欲しい人には向かないかもですね~。。
大人数で楽しく
とか
いつもとは違った旅を

とかいう、旅慣れた人にオススメな感じです。
Hotel Info
Sekeping Kong Heng
Address:
5 Jalan Panglima,30000,Ipoh Perak
Tel:605-2418977
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
「Sekeping Kong Heng」という名前で、昔のネオ・クラシックな建物を
利用したホテルなんですけど、
なにが面白いって、

こぉ~んなだだっ広い



ぽつん。
とベッドが置かれていたり
(あ、ロフト部分にもベッドがありますね)

6人一緒に泊まれるお部屋があったり
『さ・・殺風景

『オシャレ~

アナタ次第です♪♪
ちなみに私の感想は、
ズバリ!!
『面白い』でした~

お部屋の洗面台はこんな感じだったり

バスルームも一見錆びれた感じには見えるんですが

クラシック、と言えばクラシックだし、
ぼろいと言えばぼろい(笑)。
このホテルの近くにはこの前ご紹介したスノービールのお店があったり
するので食には困らないです


ただ、ルームサービスもないし、
ホテルにサービスを求めるタイプのホテルではないので
至れりつくせりのサービスが欲しい人には向かないかもですね~。。
大人数で楽しく


いつもとは違った旅を


とかいう、旅慣れた人にオススメな感じです。
Hotel Info
Sekeping Kong Heng
Address:
5 Jalan Panglima,30000,Ipoh Perak
Tel:605-2418977

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2013年09月24日
みなさん
「スノービール
」って聞いたことありますか?
ワタシ、ビールは飲まないので知らなかったんですが
、
キンキンに冷えたグラス
に冷えたビールを注ぐと
泡が雪
みたいに見えて、しかも
その泡がシャリシャリなミゾレみたいになってるんですって~
その泡が美味しくって、ビール好き
にはたまらないそーですよ♪♪
そのスノービールが飲めるお店を
なんと
イポーで発見



それがこのお店♪♪
ビール好きのお友達が目ざとく見つけ(笑)、
早速スノービールを注文っ

(あ、私はいつもの通り、ミロを飲んでましたけどね
)

カールスバーグゴールドでRM15.50
値段的には日本とあまり変わらないかもしれないですが、
スノービールはマレーシアではほとんど飲めないらしく、
(最近KLにも1軒できたみたいです)
トモダチは大満足
このスノービールのお店も、プリン屋さんの近くにあります。
このエリア、大注目
ですね


いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
「スノービール


ワタシ、ビールは飲まないので知らなかったんですが

キンキンに冷えたグラス

泡が雪

その泡がシャリシャリなミゾレみたいになってるんですって~


その泡が美味しくって、ビール好き

そのスノービールが飲めるお店を
なんと






それがこのお店♪♪
ビール好きのお友達が目ざとく見つけ(笑)、
早速スノービールを注文っ


(あ、私はいつもの通り、ミロを飲んでましたけどね



カールスバーグゴールドでRM15.50
値段的には日本とあまり変わらないかもしれないですが、
スノービールはマレーシアではほとんど飲めないらしく、
(最近KLにも1軒できたみたいです)
トモダチは大満足


このスノービールのお店も、プリン屋さんの近くにあります。
このエリア、大注目






ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2013年09月20日
さてさて、まだまだイポーウマイもの万歳!紹介は続きます。(笑)
プリン屋さん、ポークサテー屋さん。。
このエリア、ウマイものが集中しております。(笑)
さらにさらに、このお店の向かいには
「ゴールデン・クイティアオ
」の有名店がっ!!
・・・って、ゴールデン・クイティアオ


なんじゃそれ?そんなもの、聞いたことがありません

ま、とりあえずプリンも食べ、サテーも食べてるのに
向いのお店に突撃っ
笑
こちら~




Restoran Sin lean Leeさん
店内は思ったより広いですね~

こういうお店、前のブログでも紹介しましたが、
お店のオーナーさんの他、
↓↓こんな感じで小さい屋台がいっぱい出店してます。

これがそのゴールデンクイティアオなるものを出している屋台。
さてさて、どんなものでしょう。。。
やってきました~
コチラっっ



これがゴールデンクイティアオ

目玉焼きをつぶした感じのタマゴが上に載っているんですね♪
「ゴールデン」の 由来は上に載っている タマゴが金色っぽい?かららしいです。
このヌードルがまたツルッツルで美味しいんですよ~


タマゴはダブルにもできるそーですよ

これで大体RM5。
またまたペロリとご馳走様
笑
いや~、朝から満腹食べてるのに、まだ1000円もいってません。(笑)
ウマイものが安い街ってスバラシイ・・
爆笑
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
プリン屋さん、ポークサテー屋さん。。
このエリア、ウマイものが集中しております。(笑)
さらにさらに、このお店の向かいには
「ゴールデン・クイティアオ


・・・って、ゴールデン・クイティアオ



なんじゃそれ?そんなもの、聞いたことがありません


ま、とりあえずプリンも食べ、サテーも食べてるのに
向いのお店に突撃っ


こちら~





Restoran Sin lean Leeさん
店内は思ったより広いですね~

こういうお店、前のブログでも紹介しましたが、
お店のオーナーさんの他、
↓↓こんな感じで小さい屋台がいっぱい出店してます。

これがそのゴールデンクイティアオなるものを出している屋台。
さてさて、どんなものでしょう。。。
やってきました~
コチラっっ




これがゴールデンクイティアオ



目玉焼きをつぶした感じのタマゴが上に載っているんですね♪
「ゴールデン」の 由来は上に載っている タマゴが金色っぽい?かららしいです。
このヌードルがまたツルッツルで美味しいんですよ~



タマゴはダブルにもできるそーですよ


これで大体RM5。
またまたペロリとご馳走様


いや~、朝から満腹食べてるのに、まだ1000円もいってません。(笑)
ウマイものが安い街ってスバラシイ・・


ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2013年09月19日


その中で有名なものの1つ、
それが
ポークサテー




見た目はほとんどフツ―のサテーと変わらないんですが、
使っているお肉がポーク

ポークサテーはイポー名物でもあるんです♪♪
(イポーは華人が多い地域なので、ポークも良く食べられています)
そしてお味は・ ・ ・
チキンやビーフとかのサテーとはまた違う味わいで
お肉がとってもジューシィ




何本でもイケちゃう感じ☆

お店の脇でおじさんがせっせと焼いています



ちなみにこの先の脇道に、前に紹介したマリリンモンローがありますよっ


余談なんですけど、
皆さんは1回にサテーを何本くらい食べますか?
大抵旅行で来ている方は、1度にチキン5本、ビーフ5本・・って
感じで注文していますけど、
マレーシア人は普通
1回(1食?)に1人25本




だから4人家族だったりすると、
サテーはひ・・・100本・・・ ひえ~


サテーは日本の焼き鳥に近いですけど、それよりも軽い感じなので
確かにペロリと食べられちゃうんですが、25本は・・・



ま、1本大体RM0.5~0.75なんで25本食べてもRM20(約600円)しないですからね


話がずれちゃいましたけど、
サテーはホントに美味しい☆
マレーシアではマストトライ!のメニューです



ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2013年09月18日
おはようございます。
1週間くらいブログがご無沙汰しちゃってました

ごめんなさい


きょうから元気に(?)ブログ再開です

よろしくお願いします

さてさて、週末にウマイものを食べたいなぁ~
と思えば、
行く先はキマリ☆
みなさんもご存じ?の通り、
イポーですっ



笑
今回は朝には売り切れちゃう!!
というプリンを食べる為に早朝にKLを出発~

こちらがそのプリン屋さんっっ


Resotoran Thean Chun さん♪♪
ここ、プリンだけじゃないんですけど、看板にもプリンが

イポーと言えばチキンの街。
チキン(にわとりちゃん
)と言えば、タマゴですよね♪♪
まさしくイポーならではのスイーツ
朝ごはんを食べる前に、早速プリン(Egg Custard)を注文☆
(↑だって、ほんとに朝には売り切れなんですもん

)
こちらでぇ~す




ものすごく濃厚っ!!・ ・ ・ってワケじゃないんですが、
とっても美味しいプリン

これでRM2.5(80円くらい)。やっぱりウマイものが安いですね~

朝から大満足
でした♪♪
Shop Data
Restoran Thean Chun
Address: 73 jalan Bandar Timah,30000 Ipoh
Open:9:30頃~お昼頃まで。プリンは売り切れ次第終了
木曜はお休み
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
1週間くらいブログがご無沙汰しちゃってました


ごめんなさい



きょうから元気に(?)ブログ再開です


よろしくお願いします


さてさて、週末にウマイものを食べたいなぁ~


行く先はキマリ☆
みなさんもご存じ?の通り、
イポーですっ





今回は朝には売り切れちゃう!!
というプリンを食べる為に早朝にKLを出発~



こちらがそのプリン屋さんっっ



Resotoran Thean Chun さん♪♪
ここ、プリンだけじゃないんですけど、看板にもプリンが


イポーと言えばチキンの街。
チキン(にわとりちゃん

まさしくイポーならではのスイーツ


朝ごはんを食べる前に、早速プリン(Egg Custard)を注文☆
(↑だって、ほんとに朝には売り切れなんですもん



こちらでぇ~す





ものすごく濃厚っ!!・ ・ ・ってワケじゃないんですが、
とっても美味しいプリン


これでRM2.5(80円くらい)。やっぱりウマイものが安いですね~


朝から大満足



Restoran Thean Chun
Address: 73 jalan Bandar Timah,30000 Ipoh
Open:9:30頃~お昼頃まで。プリンは売り切れ次第終了
木曜はお休み

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2013年08月30日
今週はブログの更新がとぎれとぎれでごめんなさい

お友達が遊びに来ていてるので、アチコチ遊びまわってます♪♪
うまいもの好きなお友達なので(笑)、イポーへ連れて行ってます



うまいものの紹介はちょっと置いといて。。
イポーの街で遊びゴコロたっぷりの面白いものを発見


路地に突然現れたドア
「MONROE'S PLACE」って書いてあります。
モンローズ・プレイス・・???
モンローって。。。



なんと、マリリン・モンロー


マリリン・モンローと言えばおなじみの格好をしてますよっ



しかもその横には可愛い男の子たち

手を握ってみました

うまいもの以外にもこんな遊びゴコロなアートに出会えました

いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!


お友達が遊びに来ていてるので、アチコチ遊びまわってます♪♪
うまいもの好きなお友達なので(笑)、イポーへ連れて行ってます




うまいものの紹介はちょっと置いといて。。
イポーの街で遊びゴコロたっぷりの面白いものを発見



路地に突然現れたドア

「MONROE'S PLACE」って書いてあります。
モンローズ・プレイス・・???
モンローって。。。




なんと、マリリン・モンロー



マリリン・モンローと言えばおなじみの格好をしてますよっ




しかもその横には可愛い男の子たち

手を握ってみました


うまいもの以外にもこんな遊びゴコロなアートに出会えました



ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2013年08月12日
先週はハリラヤ休みでした♪♪
相変わらず、ハリラヤのご飯をたらふく食べまくったワタシ。笑
でも3日目くらいには飽きちゃった
笑
なので(←なんで?)
イポーのホワイトコーヒー本店のお話です

イポーへ行ったら、
まず飲みたいのが、
今やこのブログでもお馴染みとなったイポーのホワイトコーヒー
全国チェーン展開している
OLD TOWNホワイトコーヒーの本店はマストで行きたいところですねっ♪♪

本店は「Nam Heong」といういわゆるコピティアムなんですが

常に人でいっぱい


飲み物は

ホワイトコーヒー ホット か

ホワイトコーヒー アイス
それだけ。
ホワイトコーヒーのお店ですから。。。
でも、店内に間借り?している色んな食べ物屋台があって
写真のようにヌードルなんかも食べられます

このヌードルがまたつるっつる
で美味しい
んですけど、
それよりも

美味しかったのが
エッグタルト~
ワタシ、エッグタルトに目がないんです


ひとつひとつお店で焼いているんですが、
ちょうど焼きたてをいただいたら、

サックサク

そしてとろ~り

甘さも控えめ(に感じた)で、
お腹いっぱい
だったけどペロリ
でした~

こんなに美味しいのに1個RM1くらい(30円)なんですよ、
や・・・安すぎ・・・

今まで食べたエッグタルトの中でもかなり上位です

旅行中は色々食べちゃって
「体重が~・・
」とか考えちゃいますけど、
イポーはグルメの街。
ひいてはマレーシアはグルメな国

ですから、
旅行中は体重は気にせずに、
食べたいものを食べたいだけたべましょう!!笑
そうじゃないと旅は楽しくありませんっ

↑ ↑
いかにも食いしん坊的発言・・笑
でも、本当に美味しいものがいっぱいなので、
お腹が許す限りは満足いくまで食べてくださいねっ♪♪
Cafe Data
Nam Heong White Coffee
Address: 2Jalan Bandar Timah,Ipoh
Open:6:30-19:00/不定休
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
相変わらず、ハリラヤのご飯をたらふく食べまくったワタシ。笑
でも3日目くらいには飽きちゃった

なので(←なんで?)
イポーのホワイトコーヒー本店のお話です


イポーへ行ったら、
まず飲みたいのが、
今やこのブログでもお馴染みとなったイポーのホワイトコーヒー


全国チェーン展開している
OLD TOWNホワイトコーヒーの本店はマストで行きたいところですねっ♪♪

本店は「Nam Heong」といういわゆるコピティアムなんですが

常に人でいっぱい



飲み物は




それだけ。


でも、店内に間借り?している色んな食べ物屋台があって
写真のようにヌードルなんかも食べられます


このヌードルがまたつるっつる


それよりも


美味しかったのが
エッグタルト~


ワタシ、エッグタルトに目がないんです



ひとつひとつお店で焼いているんですが、
ちょうど焼きたてをいただいたら、

サックサク


そしてとろ~り


甘さも控えめ(に感じた)で、
お腹いっぱい





こんなに美味しいのに1個RM1くらい(30円)なんですよ、
や・・・安すぎ・・・


今まで食べたエッグタルトの中でもかなり上位です


旅行中は色々食べちゃって
「体重が~・・


イポーはグルメの街。
ひいてはマレーシアはグルメな国


ですから、
旅行中は体重は気にせずに、
食べたいものを食べたいだけたべましょう!!笑
そうじゃないと旅は楽しくありませんっ


↑ ↑
いかにも食いしん坊的発言・・笑

でも、本当に美味しいものがいっぱいなので、
お腹が許す限りは満足いくまで食べてくださいねっ♪♪
Cafe Data
Nam Heong White Coffee
Address: 2Jalan Bandar Timah,Ipoh
Open:6:30-19:00/不定休

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2013年08月06日
前のブログで、
甘くないインスタントホワイトコーヒーを紹介しましたが、
週末にイポーの本店に行ったら、
さらにレア
なインスタントホワイトコーヒーを売ってました

それがコチラっ

これは本店でしか売ってないシリーズだそうで、
これもインスタントのホワイトコーヒー

し・・しかし、ラベルシール、思いっきり歪んでるし

写真ではわからないですが、ラベルシール、ちゃんと貼れてないんですよ。笑
ま、それはさておき
触ってみると、かなりパウダーな感じ
前のコーヒーは〇ールドブレンドみたいに
細かな粒になっていましたが・・・
開けてみたら

ほぼ粉でした


(見えづらくてごめんなさいっ
)
これを適量コップに入れてお湯を注ぐと・ ・ ・

フツ―のコーヒーが出来ましたっ


味は至ってシンプルなホワイトコーヒー。
でも粉末状だから、アイスコーヒーでも飲めるかな?
イポーの本店にしか置いていないので、
行ってみたら買ってみてくださいねっ♪♪
Nam Heong White Coffee
Address: 2Jalan Bandar Timah ,Ipoh
Open:6:30-19:00/不定休
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
甘くないインスタントホワイトコーヒーを紹介しましたが、
週末にイポーの本店に行ったら、
さらにレア



それがコチラっ



これは本店でしか売ってないシリーズだそうで、
これもインスタントのホワイトコーヒー


し・・しかし、ラベルシール、思いっきり歪んでるし


写真ではわからないですが、ラベルシール、ちゃんと貼れてないんですよ。笑
ま、それはさておき

触ってみると、かなりパウダーな感じ

前のコーヒーは〇ールドブレンドみたいに
細かな粒になっていましたが・・・
開けてみたら

ほぼ粉でした



(見えづらくてごめんなさいっ


これを適量コップに入れてお湯を注ぐと・ ・ ・

フツ―のコーヒーが出来ましたっ



味は至ってシンプルなホワイトコーヒー。
でも粉末状だから、アイスコーヒーでも飲めるかな?
イポーの本店にしか置いていないので、
行ってみたら買ってみてくださいねっ♪♪

Address: 2Jalan Bandar Timah ,Ipoh
Open:6:30-19:00/不定休

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!