取材レポート
2019年02月04日
あまり知られていない事ですが、
マレーシアは立憲君主制
で、元首は国王陛下
です。
ただこの国王さま、ちょっと変わっていて
なんと
マレーシア9州にいるスルタン
から選出されるのです

※スルタンとは各州にいる統治者
のような方々で・・
ちょっと難しいので今日は飛ばします

すいません
マレーシアでは、ペナン、マラッカ、サバ、サラワク州以外の9州にスルタンがいて、
そのスルタンが5年毎に順番に国王を務めています

先日、それまで国王を務めていたクランタン州のスルタンが、
任期中に退位をされたので急遽統治者会議が行われ、
互選でパハン州のスルタンが新国王陛下に選出されました~
こちらが新国王陛下

(※istana negara Malaysia サイトより)
この方が第16代国王、
スルタン・アブドゥラ・リアヤトゥディン・
アルムスタファ・ビラ・シャー王です♪♪
先月31日に宣誓式が行われたばかり。
近々即位式が行われる予定です~。

在位中国王陛下はKLにあるこの王宮に住むことになります

それにしても、5年毎の輪番制の国王陛下。
とってもユニークなマレーシアの制度です


あっ、ちなみに副国王陛下もいますよ~☆
※スルタンとマレーシアの国王制度について
「マレーシア・マガジン」で詳しく書いてありました

興味ある方は呼んでみてくださいね☆
※明日明後日(2月4日・5日)はチャイニーズニューイヤーの為
お休みです。Happy Chinese New Year!
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
マレーシアは立憲君主制


ただこの国王さま、ちょっと変わっていて
なんと

マレーシア9州にいるスルタン



※スルタンとは各州にいる統治者

ちょっと難しいので今日は飛ばします



マレーシアでは、ペナン、マラッカ、サバ、サラワク州以外の9州にスルタンがいて、
そのスルタンが5年毎に順番に国王を務めています


先日、それまで国王を務めていたクランタン州のスルタンが、
任期中に退位をされたので急遽統治者会議が行われ、
互選でパハン州のスルタンが新国王陛下に選出されました~

こちらが新国王陛下

(※istana negara Malaysia サイトより)
この方が第16代国王、
スルタン・アブドゥラ・リアヤトゥディン・
アルムスタファ・ビラ・シャー王です♪♪
先月31日に宣誓式が行われたばかり。
近々即位式が行われる予定です~。

在位中国王陛下はKLにあるこの王宮に住むことになります


それにしても、5年毎の輪番制の国王陛下。
とってもユニークなマレーシアの制度です



あっ、ちなみに副国王陛下もいますよ~☆
※スルタンとマレーシアの国王制度について
「マレーシア・マガジン」で詳しく書いてありました


興味ある方は呼んでみてくださいね☆
※明日明後日(2月4日・5日)はチャイニーズニューイヤーの為
お休みです。Happy Chinese New Year!

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年03月29日
おはようございます
東京・外苑前にある、
月替わりで世界中の朝ごはんを提供している
「World Breakfast Allday」さん


外観もとっても可愛いんですが、

中もとってもキュートっ


Breakfast Alldayという名前の通り、
1日中朝食メニューが食べられるお店です


朝食はワンプレートで提供されて、
その他にサイドメニューやデザートがありますよ


可愛いお店
だから、
マレーシアも取り上げてくれないかなぁ~

ってずっと思っていたんですが、
そのワタシの願いが通じたのか
(笑)、
4月5月の朝食はマレーシアです~


やったぁ~



取り上げてもらう朝食はモチロンっっ
ナシレマっっ


美味しそう~


ナシレマはマレーシアの朝食の定番メニューでもありますし、
民族の垣根を越えて愛されるメニュー。
ソウルフード的な?感じでしょうか?
今回は

マレー料理の定番の「レンダン」が添えられてますっっ

実は先日東京のスタッフが試食会にお呼ばれされて
試食してきたんですが、
皆
「美味し~ぃ
」って言ってましたよ♪♪
これはぜひ食べに行かないとっっ

ちなみに今回メインメニューはナシレマですが、
サイドディッシュに
カレーパフ
アチャー
デザートは
ピサンゴレン
サゴグラマラッカを予定してます

サゴグラマラッカも可愛い~♪♪
ピサンゴレンも食べたいなぁ~
ドリンクは

コピ
テ・タレ
バンドン
シロップリマウ
ライムジュース
の5種類を用意しているそうです♪♪
バンドンやシロップリマウ飲んだら
もう気分はマレーシアですね~

4月3日(火)~6月3日(火)までの期間限定。
可愛いカフェでマレーシア気分が味わえますよ☆
ぜひ食べに行ってみたくださいね


Cafe Info
World Breakfast Allday
期間:2018年4月3日(火)~6月3日(火)
住所:
東京都渋谷区神宮前3-1-23-1F
TEL:03-3401-0815
Open 7:30-20:00(L.O.19:30)
★14席
★地下鉄「外苑前」下車徒歩5分
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

東京・外苑前にある、
月替わりで世界中の朝ごはんを提供している
「World Breakfast Allday」さん


外観もとっても可愛いんですが、

中もとってもキュートっ



Breakfast Alldayという名前の通り、
1日中朝食メニューが食べられるお店です



朝食はワンプレートで提供されて、
その他にサイドメニューやデザートがありますよ



可愛いお店

マレーシアも取り上げてくれないかなぁ~


ってずっと思っていたんですが、
そのワタシの願いが通じたのか

4月5月の朝食はマレーシアです~



やったぁ~




取り上げてもらう朝食はモチロンっっ
ナシレマっっ



美味しそう~



ナシレマはマレーシアの朝食の定番メニューでもありますし、
民族の垣根を越えて愛されるメニュー。
ソウルフード的な?感じでしょうか?
今回は

マレー料理の定番の「レンダン」が添えられてますっっ


実は先日東京のスタッフが試食会にお呼ばれされて
試食してきたんですが、
皆
「美味し~ぃ


これはぜひ食べに行かないとっっ


ちなみに今回メインメニューはナシレマですが、
サイドディッシュに


デザートは



サゴグラマラッカも可愛い~♪♪
ピサンゴレンも食べたいなぁ~
ドリンクは






の5種類を用意しているそうです♪♪
バンドンやシロップリマウ飲んだら
もう気分はマレーシアですね~


4月3日(火)~6月3日(火)までの期間限定。
可愛いカフェでマレーシア気分が味わえますよ☆
ぜひ食べに行ってみたくださいね



Cafe Info
World Breakfast Allday
期間:2018年4月3日(火)~6月3日(火)
住所:
東京都渋谷区神宮前3-1-23-1F
TEL:03-3401-0815
Open 7:30-20:00(L.O.19:30)
★14席
★地下鉄「外苑前」下車徒歩5分

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年01月29日
明後日(1/31)はヒンドゥー教のお祭りである
タイプ―サムっっ


ヒンドゥー教徒の人たちが、
日頃の信仰と感謝を神様に捧げる日で、
この日はヒンドゥー教の聖地・バツーケイブには
たっくさんっ
の人が詰めかけます


というか、ものすごい人ですっっ

もちろんタイプ―サム当日、
バツーケイブへ行く事は出来ますが、
バツーケイブへの道路は大渋滞
なので、
もし行く場合は
鉄道(KTMコミューター)を使ってくださいね。
もちろん予め帰りのチケットの購入や、
はぐれた時の待ち合わせ場所も決めておいてくださいね。
去年お友だちのMAIKOちゃんが
タイプ―サムでバツーケイブへ行っているので、
「行こうかな~」と思っている方がいたら、
ぜひ参考にしてください






























(記事は2017年のものです)
おはようございます
KLに住んでいるお友だちのMAIKOちゃんが、
「ワタシ、初めてタイプ―サムへ行ってきたのっ
!」と
写真を送ってきてくれたので、 今日はそのタイプ―サムのお話です♪
「タイプ―サム」というのは、ヒンドゥー教のお祭りで、
善行と感謝の気持ちをスブラマニアム神へ捧げる日です。
実は、過激なお祭り とも言われていて、
ヒンドゥー教徒が沢山いるインドでは禁止
となっているんです
。
KLでタイプ―サムの舞台となるヒンドゥーのお寺は、
モチロン、バツーケイブ♪♪

KL近郊にある、洞窟内につくられたヒンドゥー寺院。
ヒンドゥー教の
聖地
とされているところですね♪♪
ここはKL中心部から車
で20分程度の場所なんですが、
なんと、ヒンドゥー教徒の皆さんは歩いてココを目指すのですっっ

ひえ~~
歩くのも大変・・

で、MAIKOちゃんの話に戻って(笑)、
やっぱり体験するなら、それ相応の衣装で~

ってことで、まずはリトルインディアで衣装の調達☆

![IMG20170209153335[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/2/7/27d06af0-s.jpg)
RM290のサリーをRM260(約7000円)に値切り、
一緒に行くお友だちと一緒にパチリ☆
サリーの着方わからなくても、
お店のおばちゃんお姉さんが着つけてくれるので大丈夫ですよ~♪♪
これで準備OK
、バツーケイブへ向かいます♪
当日は車
も大渋滞なので、電車
でバツーケイブ駅へ。
駅降りたら、バツーケイブはすぐそこです。
![1486645190779[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/b/0/b02f1eae-s.jpg)
神様の前でパチリ☆きまってますね~

![1486700412878[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/e/9/e972e97d-s.jpg)
お寺は、↑ ↑ の階段の上の洞窟内にあるんですが、
階段見るとそんなに混んでない。。。?
いえいえ

よぉ~く見る
と~

左端の階段だけ超渋滞



そうなんです

まず、昇る人がいれば、降りる人がいる。
そして、普通の人のペースでは昇り降りできない人もいる。
という事で
右半分は下り専用、
もう1つは足の悪い方やお年寄りの方などゆっくり歩く方専用の様です。
一般の方は左端のみって事ですね☆
そうじゃないと本当に押しつぶされちゃうんで



![1486650567776[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/a/d/adfc288a-s.jpg)
階段の上の方から写真パチリ~
すごい人っっ


ちなみに・・
「過激
」と言われている理由なんですが、
この礼拝の仕方が、かなりすごいのです

一部の信者の方は、
ものすごい山車のようなものを担いで祈りをささげるんですが、
それが~・・・
(ちょっと閲覧注意です。。)
![IMG20170209172641[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/0/3/033d1043-s.jpg)
か・・・体中に何本もの針を刺して、
それを支えているんですっっ

ぎゃ~~




まじですか~



タイプ―サム当日は、
このような方々が沢山いて、それはそれはまたすごい光景で・・
なので、過激なお祭り、と言われているのです・・。
![IMG20170209175705[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/6/8/686e066b-s.jpg)
ワタシ、実は
タイプ―サム当日にはバツーケイブへ行った事が無く・・
直前の日曜なんかも人は多いのですが、こういう方々はすくないんですよ。
なので、MAIKOちゃんの写真みて「本当にこういう人沢山いるんだ~」と
思ってしまいました。。はは


年に1度しかない奇祭なので、
タイミングや勇気がないと(←マジですごい混んでるし。。
)
行けないのですが、もし興味があったら来年行ってみてくださいね☆
タイプ―サム当日は周辺道路はほぼ渋滞の為、行く場合は電車をお薦めします。
ぐれてしまった時用に待ち合わせ場所などを決めておく方がベターです。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!




ヒンドゥー教徒の人たちが、
日頃の信仰と感謝を神様に捧げる日で、
この日はヒンドゥー教の聖地・バツーケイブには
たっくさんっ





というか、ものすごい人ですっっ


もちろんタイプ―サム当日、
バツーケイブへ行く事は出来ますが、
バツーケイブへの道路は大渋滞


もし行く場合は

もちろん予め帰りのチケットの購入や、
はぐれた時の待ち合わせ場所も決めておいてくださいね。
去年お友だちのMAIKOちゃんが
タイプ―サムでバツーケイブへ行っているので、
「行こうかな~」と思っている方がいたら、
ぜひ参考にしてください































(記事は2017年のものです)
おはようございます

KLに住んでいるお友だちのMAIKOちゃんが、
「ワタシ、初めてタイプ―サムへ行ってきたのっ


写真を送ってきてくれたので、 今日はそのタイプ―サムのお話です♪
「タイプ―サム」というのは、ヒンドゥー教のお祭りで、
善行と感謝の気持ちをスブラマニアム神へ捧げる日です。
実は、過激なお祭り とも言われていて、
ヒンドゥー教徒が沢山いるインドでは禁止


KLでタイプ―サムの舞台となるヒンドゥーのお寺は、
モチロン、バツーケイブ♪♪

KL近郊にある、洞窟内につくられたヒンドゥー寺院。
ヒンドゥー教の


ここはKL中心部から車

なんと、ヒンドゥー教徒の皆さんは歩いてココを目指すのですっっ


ひえ~~




で、MAIKOちゃんの話に戻って(笑)、
やっぱり体験するなら、それ相応の衣装で~


ってことで、まずはリトルインディアで衣装の調達☆


![IMG20170209153335[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/2/7/27d06af0-s.jpg)
RM290のサリーをRM260(約7000円)に値切り、
一緒に行くお友だちと一緒にパチリ☆
サリーの着方わからなくても、
お店の
これで準備OK

当日は車


駅降りたら、バツーケイブはすぐそこです。
![1486645190779[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/b/0/b02f1eae-s.jpg)
神様の前でパチリ☆きまってますね~


![1486700412878[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/e/9/e972e97d-s.jpg)
お寺は、↑ ↑ の階段の上の洞窟内にあるんですが、
階段見るとそんなに混んでない。。。?
いえいえ


よぉ~く見る


左端の階段だけ超渋滞




そうなんです


まず、昇る人がいれば、降りる人がいる。
そして、普通の人のペースでは昇り降りできない人もいる。
という事で
右半分は下り専用、
もう1つは足の悪い方やお年寄りの方などゆっくり歩く方専用の様です。
一般の方は左端のみって事ですね☆
そうじゃないと本当に押しつぶされちゃうんで




![1486650567776[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/a/d/adfc288a-s.jpg)
階段の上の方から写真パチリ~
すごい人っっ



ちなみに・・
「過激


この礼拝の仕方が、かなりすごいのです


一部の信者の方は、
ものすごい山車のようなものを担いで祈りをささげるんですが、
それが~・・・
(ちょっと閲覧注意です。。)
![IMG20170209172641[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/0/3/033d1043-s.jpg)
か・・・体中に何本もの針を刺して、
それを支えているんですっっ


ぎゃ~~





まじですか~




タイプ―サム当日は、
このような方々が沢山いて、それはそれはまたすごい光景で・・

なので、過激なお祭り、と言われているのです・・。
![IMG20170209175705[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/6/8/686e066b-s.jpg)
ワタシ、実は
タイプ―サム当日にはバツーケイブへ行った事が無く・・
直前の日曜なんかも人は多いのですが、こういう方々はすくないんですよ。
なので、MAIKOちゃんの写真みて「本当にこういう人沢山いるんだ~」と
思ってしまいました。。はは



年に1度しかない奇祭なので、
タイミングや勇気がないと(←マジですごい混んでるし。。


行けないのですが、もし興味があったら来年行ってみてくださいね☆



ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年09月19日
おはようございますっ
いよいよ今週末はツーリズムEXPOジャパンっ


年に1度の旅のお祭り。
ココへ来れば旅の雰囲気が120%楽しめる旅のイベントですっ

マレーシア政観ブースでは今年もステージを中心に
色々とアクティビティをご用意しています♪♪
まずは民族舞踊ショー

こちらは両日3回公演の予定です♪♪
おなじみ、マレーシアクイズ大会


今年は、ペナン島、シャングリ・ラリゾートの宿泊券や、
ステキな賞品が当たっちゃうかも


そして、旅MUSEとのコラボでムービー撮影をしてくれた
フォトグラファーの石野千尋さん、
Sea Room LynnディレクターのAzusaさんのトークショー☆
撮影秘話も紹介してくれますよ。
トークショーに参加してくれた方にはステキなプレゼント
があるかも

その他、
マレーシアロングステイセミナー
サラワク体験談&サペ演奏
などなど、沢山のプログラムがあります


また、ブース内ではArch Collectionの職人さんによる

ウッドクラフトのデモンストレーションもありますよ~☆
今回マレーシアブースの中には、マレーシアから全部で15団体が出展。
なかなか日本では入手できない旅の最新情報も聞けますよ♪♪
ぜひ遊びに来てくださいね☆
●イベント情報●
ツーリズムEXPOジャパン2017
開催日時:2017年9月23日~24日 10:00-18:00
※24日は~17:00
会場:東京ビッグサイト 東展示棟
☆マレーシア政観ブースは東2と3の間です!
入場料:大人1300円
ブース内イベント
==23日(土)==
終日:政観公式LINEorインスタグラム追加で抽選でプレゼントを貰おう!
11:00-11:30 マレーシアを知ろう!クイズ大会
11:35-11:55 サラワク体験談&サペ演奏
12:00-12:20 マレーシア民族舞踊ショー
13:00-13:30 11年連続人気NO1の理由を知る・ロングステイセミナー
13:35-13:55 サラワク体験談&サペ演奏
14:00-14:20 マレーシア民族舞踊ショー
15:00-15:30 旅MUSEトークショー(ゲスト:石野千尋さん)
16:00-16:30 11年連続人気NO1の理由を知る・ロングステイセミナー
17:00-17:20 マレーシア民族舞踊ショー
==24日(日)==
終日:政観公式LINEorインスタグラム追加で抽選でプレゼントを貰おう!
10:30-11:00 セランゴール州ビデオプレゼンテーション
11:00-11:30 旅MUSEトークショー(ゲスト:Azusaさん)
11:30-12:00 11年連続人気NO1の理由を知る・ロングステイセミナー
12:05-12:25 サラワク体験談&サペ演奏
12:30-12:50 マレーシア民族舞踊ショー
13:00-13:30 11年連続人気NO1の理由を知る・ロングステイセミナー
14:05-14:25 サラワク体験談&サペ演奏
15:30-16:00 マレーシアを知ろう!クイズ大会
16:00-16:20 マレーシア民族舞踊ショー
★ブース内イベントスケジュールは、
コチラでもチェック!

マレーシアブース出展団体/会社

・セランゴール州観光局
・ジョホール州観光局
・サバ州観光局
(ボルネオトレイル、ボルネオネイチャー、
オーシャンデライト、グローバルイングリッシュセンター)
・JVVインターナショナル(MM2H)
・iFREE JAPAN
・ペナン州観光局
・サラワク州観光局
・マリーナプトラジャヤ
・KLシティギャラリー
・ハイドラマストラベル
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

いよいよ今週末はツーリズムEXPOジャパンっ



年に1度の旅のお祭り。
ココへ来れば旅の雰囲気が120%楽しめる旅のイベントですっ


マレーシア政観ブースでは今年もステージを中心に
色々とアクティビティをご用意しています♪♪


こちらは両日3回公演の予定です♪♪




今年は、ペナン島、シャングリ・ラリゾートの宿泊券や、
ステキな賞品が当たっちゃうかも



そして、旅MUSEとのコラボでムービー撮影をしてくれた
フォトグラファーの石野千尋さん、
Sea Room LynnディレクターのAzusaさんのトークショー☆
撮影秘話も紹介してくれますよ。
トークショーに参加してくれた方にはステキなプレゼント



その他、


などなど、沢山のプログラムがあります



また、ブース内ではArch Collectionの職人さんによる

ウッドクラフトのデモンストレーションもありますよ~☆
今回マレーシアブースの中には、マレーシアから全部で15団体が出展。
なかなか日本では入手できない旅の最新情報も聞けますよ♪♪
ぜひ遊びに来てくださいね☆
●イベント情報●
ツーリズムEXPOジャパン2017
開催日時:2017年9月23日~24日 10:00-18:00
※24日は~17:00
会場:東京ビッグサイト 東展示棟
☆マレーシア政観ブースは東2と3の間です!
入場料:大人1300円
ブース内イベント
==23日(土)==
終日:政観公式LINEorインスタグラム追加で抽選でプレゼントを貰おう!
11:00-11:30 マレーシアを知ろう!クイズ大会
11:35-11:55 サラワク体験談&サペ演奏
12:00-12:20 マレーシア民族舞踊ショー
13:00-13:30 11年連続人気NO1の理由を知る・ロングステイセミナー
13:35-13:55 サラワク体験談&サペ演奏
14:00-14:20 マレーシア民族舞踊ショー
15:00-15:30 旅MUSEトークショー(ゲスト:石野千尋さん)
16:00-16:30 11年連続人気NO1の理由を知る・ロングステイセミナー
17:00-17:20 マレーシア民族舞踊ショー
==24日(日)==
終日:政観公式LINEorインスタグラム追加で抽選でプレゼントを貰おう!
10:30-11:00 セランゴール州ビデオプレゼンテーション
11:00-11:30 旅MUSEトークショー(ゲスト:Azusaさん)
11:30-12:00 11年連続人気NO1の理由を知る・ロングステイセミナー
12:05-12:25 サラワク体験談&サペ演奏
12:30-12:50 マレーシア民族舞踊ショー
13:00-13:30 11年連続人気NO1の理由を知る・ロングステイセミナー
14:05-14:25 サラワク体験談&サペ演奏
15:30-16:00 マレーシアを知ろう!クイズ大会
16:00-16:20 マレーシア民族舞踊ショー
★ブース内イベントスケジュールは、
コチラでもチェック!




・セランゴール州観光局
・ジョホール州観光局
・サバ州観光局
(ボルネオトレイル、ボルネオネイチャー、
オーシャンデライト、グローバルイングリッシュセンター)
・JVVインターナショナル(MM2H)
・iFREE JAPAN
・ペナン州観光局
・サラワク州観光局
・マリーナプトラジャヤ
・KLシティギャラリー
・ハイドラマストラベル

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年09月11日
女子のハート
をつかんで離さない
、
プラナカンのビーズ刺繍サンダル☆

きゃ~

可愛すぎっっ



はぁ~・・、キレイですねぇ
☆
ウットリしちゃう♪♪
ビーズを1粒1粒、手で刺繍して作っていきます。
ビーズの粒が細かいほど、細かな模様が出来るんですが、
そのビーズの粒は1.2ミリ程度

すごい・・
マラッカやペナン島にはこのビーズサンダル屋さんが数店舗あります。
お店に展示されているものでサイズが合えばモチロン購入もOKですが
基本的にはオーダーメイドなので、注文
完成まで4-6か月。
1足は・・・ほしい
と思う美しさです

サンダルはマレーシアへ行った際にぜひ購入して頂き(笑)、
もし、
「プラナカンビーズ刺繍を体験したいっ!!」って方には、
フェリシモで手作りキットを出してますよ♪♪

(フェリシモ公式サイトより)

(フェリシモ公式サイトより)
かわいい~
華やかっ

今回はサンダルではなく、毎日使えるがま口のコース☆
毎月1つ、キットが届きますよ~


さっそく挑戦☆

粒が細かいけれど、楽しいっっ


ついつい時間が経つのを忘れ、刺繍しちゃいます


最初は小さい枠に針を刺すのがちょっと大変でしたが、
慣れると結構いけますよ


ちなみに、
このフェリシモ手作りキットのデザインを監修しているのが、
日本でプラナカンビーズ刺繍をされている下山田幸子さん。
観光局のイベントにもご協力いただいたりしています

刺繍をした後、がま口にして完成ですが、
刺繍したものをフレームに入れて飾っても可愛いかも~♪♪
みなさんも良かったら体験してみてくださいね☆
フェリシモ・クチュリエ
一面のビーズが華やか!マレー半島に伝わる
プラナカンビーズ刺繍がまぐちの会
金額:2916円(税抜き:2700円)
配布:月1回
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!


プラナカンのビーズ刺繍サンダル☆

きゃ~


可愛すぎっっ




はぁ~・・、キレイですねぇ


ウットリしちゃう♪♪
ビーズを1粒1粒、手で刺繍して作っていきます。
ビーズの粒が細かいほど、細かな模様が出来るんですが、
そのビーズの粒は1.2ミリ程度



マラッカやペナン島にはこのビーズサンダル屋さんが数店舗あります。
お店に展示されているものでサイズが合えばモチロン購入もOKですが
基本的にはオーダーメイドなので、注文

1足は・・・ほしい




サンダルはマレーシアへ行った際にぜひ購入して頂き(笑)、
もし、
「プラナカンビーズ刺繍を体験したいっ!!」って方には、
フェリシモで手作りキットを出してますよ♪♪

(フェリシモ公式サイトより)

(フェリシモ公式サイトより)
かわいい~




今回はサンダルではなく、毎日使えるがま口のコース☆
毎月1つ、キットが届きますよ~



さっそく挑戦☆

粒が細かいけれど、楽しいっっ



ついつい時間が経つのを忘れ、刺繍しちゃいます



最初は小さい枠に針を刺すのがちょっと大変でしたが、
慣れると結構いけますよ



ちなみに、
このフェリシモ手作りキットのデザインを監修しているのが、
日本でプラナカンビーズ刺繍をされている下山田幸子さん。
観光局のイベントにもご協力いただいたりしています


刺繍をした後、がま口にして完成ですが、
刺繍したものをフレームに入れて飾っても可愛いかも~♪♪
みなさんも良かったら体験してみてくださいね☆

一面のビーズが華やか!マレー半島に伝わる
プラナカンビーズ刺繍がまぐちの会
金額:2916円(税抜き:2700円)
配布:月1回

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年07月25日
おはようございます
既に観光局HPではご紹介していますが、
この度マレーシア政府観光局(日本)では、
マレーシアの魅力を幅広く訴求する為に
マレーシア政府観光局日本公認
SNSサポーター(Friends of Malaysia)を
認定する事になりましたっ


その第1号として認定させて頂いたのは、
歯科医師でありタレントの中田彩さん



(@ayagramcolorfulmalaysia)
中田彩さんは日本で歯科医師として診療を行う傍ら、
多くのメディアにもご出演されていますが、
な、なんと
2013年にMM2Hビザを取得し、
今年5月からご家族でクアラルンプールへ移住し、
マレーシア生活をスタートさせています


ご自身のブログやインスタグラムでは
日々のKLでの生活や旅行、育児情報等
住んでいるからこそわかる情報を発信して下さっているので

この度公認SNSサポーター第1号に認定させて頂きました


今後はこのFriends of Malaysia、
一般の方の募集もさせて頂く予定デス

応募条件等決まったらまたこのブログでご紹介しますね♪
お楽しみに~


☆中田彩さん公式ブログ&インスタグラム☆
ブログはコチラ
インスタグラムはコチラ
☆中田彩さんプロフィールとプレスリリースはコチラ
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

既に観光局HPではご紹介していますが、
この度マレーシア政府観光局(日本)では、
マレーシアの魅力を幅広く訴求する為に
マレーシア政府観光局日本公認
SNSサポーター(Friends of Malaysia)を
認定する事になりましたっ



その第1号として認定させて頂いたのは、
歯科医師でありタレントの中田彩さん




(@ayagramcolorfulmalaysia)
中田彩さんは日本で歯科医師として診療を行う傍ら、
多くのメディアにもご出演されていますが、
な、なんと

2013年にMM2Hビザを取得し、
今年5月からご家族でクアラルンプールへ移住し、
マレーシア生活をスタートさせています



ご自身のブログやインスタグラムでは
日々のKLでの生活や旅行、育児情報等
住んでいるからこそわかる情報を発信して下さっているので


この度公認SNSサポーター第1号に認定させて頂きました



今後はこのFriends of Malaysia、
一般の方の募集もさせて頂く予定デス


応募条件等決まったらまたこのブログでご紹介しますね♪
お楽しみに~



☆中田彩さん公式ブログ&インスタグラム☆
ブログはコチラ
インスタグラムはコチラ
☆中田彩さんプロフィールとプレスリリースはコチラ

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年04月28日
おはようございます
今日はセミナーのお知らせですっ

ロングステイビザ代行や不動産を取り扱う
コスモスプランさんが、
●5月14日(日):名古屋
●5月20日(土):東京で、
「ロングステイと不動産セミナー」を開催しますっっ

(※写真はイメージ)
セミナー前半では、
マレーシアの長期滞在ビザである「MM2Hプログラム」の最新情報
と
お問い合わせの多い短期賃貸物件(KL、ペナン、ジョホール)のご紹介。
後半では
KLを中心としたマレーシア不動産の最新情報と、
コスモスプランさんオススメの物件「ビア・レジデンス」のご紹介だそうです♪
ビア・レジデンス
KLミッドバレー地区に位置し、LRTのAbdullah Hukum駅に隣接。
ミッドバレー地区には、伊勢丹が入るザ・ガーデンショッピングモール、
イオンの入るミッドバレーモールや日本人会もあります。
セミナー終了後にはロングステイや不動産に関する個別相談会も開催♪
(※事前予約が必要です)
ロングステイに興味がある方はぜひご参加ください!

セミナー情報

<5/14名古屋会場>
開催日時 :2017年5月14日(日)14:00-16:00(開場13:45)
開催場所 :名古屋プライムセントラルタワー
(名古屋市西区名駅2-27-8 13F)
定員 :25名(要予約)
参加費 :無料
講師 :(株)コスモス・プラン代表取締役 石原彰太郎氏
主催 :(株)コスモス・プラン
申込み :電話
03-6661-7683 または メール
fudosan@cosmosplan.jp
<5/20東京会場>
開催日 :2017年5月20日(土)
開催時間 :午前の部10:00-12:00 /午後の部14:00-16:00
開催場所 :ベルサール東京日本橋5階7号室
(東京都中央区日本橋2-7-1東京日本橋タワー)
定員 :各部50名(要予約)
参加費 :無料
講師 :(株)コスモス・プラン代表取締役 石原彰太郎氏
主催 :(株)コスモス・プラン
申込み :電話
03-6661-7683 または メール
fudosan@cosmosplan.jp
●セミナーに関するお問い合わせ●
(株)コスモス・プラン
担当:大箸様/杉山様 (電話03-6661-7683)
上記セミナーは(株)コスモス・プランが主催しております。
マレーシア政府観光局では受付をしておりません。ご注意ください
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

今日はセミナーのお知らせですっ


ロングステイビザ代行や不動産を取り扱う
コスモスプランさんが、
●5月14日(日):名古屋
●5月20日(土):東京で、
「ロングステイと不動産セミナー」を開催しますっっ


(※写真はイメージ)

マレーシアの長期滞在ビザである「MM2Hプログラム」の最新情報

お問い合わせの多い短期賃貸物件(KL、ペナン、ジョホール)のご紹介。

KLを中心としたマレーシア不動産の最新情報と、
コスモスプランさんオススメの物件「ビア・レジデンス」のご紹介だそうです♪


KLミッドバレー地区に位置し、LRTのAbdullah Hukum駅に隣接。
ミッドバレー地区には、伊勢丹が入るザ・ガーデンショッピングモール、
イオンの入るミッドバレーモールや日本人会もあります。
セミナー終了後にはロングステイや不動産に関する個別相談会も開催♪
(※事前予約が必要です)
ロングステイに興味がある方はぜひご参加ください!




<5/14名古屋会場>
開催日時 :2017年5月14日(日)14:00-16:00(開場13:45)
開催場所 :名古屋プライムセントラルタワー
(名古屋市西区名駅2-27-8 13F)
定員 :25名(要予約)
参加費 :無料
講師 :(株)コスモス・プラン代表取締役 石原彰太郎氏
主催 :(株)コスモス・プラン
申込み :電話


<5/20東京会場>
開催日 :2017年5月20日(土)
開催時間 :午前の部10:00-12:00 /午後の部14:00-16:00
開催場所 :ベルサール東京日本橋5階7号室
(東京都中央区日本橋2-7-1東京日本橋タワー)
定員 :各部50名(要予約)
参加費 :無料
講師 :(株)コスモス・プラン代表取締役 石原彰太郎氏
主催 :(株)コスモス・プラン
申込み :電話


●セミナーに関するお問い合わせ●
(株)コスモス・プラン
担当:大箸様/杉山様 (電話03-6661-7683)

マレーシア政府観光局では受付をしておりません。ご注意ください

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年02月15日
おはようございます
KLに住んでいるお友だちのMAIKOちゃんが、
「ワタシ、初めてタイプ―サムへ行ってきたのっ
!」と
写真を送ってきてくれたので、 今日はそのタイプ―サムのお話です♪
「タイプ―サム」というのは、ヒンドゥー教のお祭りで、
善行と感謝の気持ちをスブラマニアム神へ捧げる日です。
実は、過激なお祭り とも言われていて、
ヒンドゥー教徒が沢山いるインドでは禁止
となっているんです
。
KLでタイプ―サムの舞台となるヒンドゥーのお寺は、
モチロン、バツーケイブ♪♪

KL近郊にある、洞窟内につくられたヒンドゥー寺院。
ヒンドゥー教の
聖地
とされているところですね♪♪
ここはKL中心部から車
で20分程度の場所なんですが、
なんと、ヒンドゥー教徒の皆さんは歩いてココを目指すのですっっ

ひえ~~
歩くのも大変・・

で、MAIKOちゃんの話に戻って(笑)、
やっぱり体験するなら、それ相応の衣装で~

ってことで、まずはリトルインディアで衣装の調達☆

![IMG20170209153335[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/2/7/27d06af0-s.jpg)
RM290のサリーをRM260(約7000円)に値切り、
一緒に行くお友だちと一緒にパチリ☆
サリーの着方わからなくても、
お店のおばちゃんお姉さんが着つけてくれるので大丈夫ですよ~♪♪
これで準備OK
、バツーケイブへ向かいます♪
当日は車
も大渋滞なので、電車
でバツーケイブ駅へ。
駅降りたら、バツーケイブはすぐそこです。
![1486645190779[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/b/0/b02f1eae-s.jpg)
神様の前でパチリ☆きまってますね~

![1486700412878[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/e/9/e972e97d-s.jpg)
お寺は、↑ ↑ の階段の上の洞窟内にあるんですが、
階段見るとそんなに混んでない。。。?
いえいえ

よぉ~く見る
と~

左端の階段だけ超渋滞



そうなんです

まず、昇る人がいれば、降りる人がいる。
そして、普通の人のペースでは昇り降りできない人もいる。
という事で
右半分は下り専用、
もう1つは足の悪い方やお年寄りの方などゆっくり歩く方専用の様です。
一般の方は左端のみって事ですね☆
そうじゃないと本当に押しつぶされちゃうんで



![1486650567776[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/a/d/adfc288a-s.jpg)
階段の上の方から写真パチリ~
すごい人っっ


ちなみに・・
「過激
」と言われている理由なんですが、
この礼拝の仕方が、かなりすごいのです

一部の信者の方は、
ものすごい山車のようなものを担いで祈りをささげるんですが、
それが~・・・
(ちょっと閲覧注意です。。)
![IMG20170209172641[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/0/3/033d1043-s.jpg)
か・・・体中に何本もの針を刺して、
それを支えているんですっっ

ぎゃ~~




まじですか~



タイプ―サム当日は、
このような方々が沢山いて、それはそれはまたすごい光景で・・
なので、過激なお祭り、と言われているのです・・。
![IMG20170209175705[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/6/8/686e066b-s.jpg)
ワタシ、実は
タイプ―サム当日にはバツーケイブへ行った事が無く・・
直前の日曜なんかも人は多いのですが、こういう方々はすくないんですよ。
なので、MAIKOちゃんの写真みて「本当にこういう人沢山いるんだ~」と
思ってしまいました。。はは


年に1度しかない奇祭なので、
タイミングや勇気がないと(←マジですごい混んでるし。。
)
行けないのですが、もし興味があったら来年行ってみてくださいね☆
タイプ―サム当日は周辺道路はほぼ渋滞の為、行く場合は電車をお薦めします。
ぐれてしまった時用に待ち合わせ場所などを決めておく方がベターです。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

KLに住んでいるお友だちのMAIKOちゃんが、
「ワタシ、初めてタイプ―サムへ行ってきたのっ


写真を送ってきてくれたので、 今日はそのタイプ―サムのお話です♪
「タイプ―サム」というのは、ヒンドゥー教のお祭りで、
善行と感謝の気持ちをスブラマニアム神へ捧げる日です。
実は、過激なお祭り とも言われていて、
ヒンドゥー教徒が沢山いるインドでは禁止


KLでタイプ―サムの舞台となるヒンドゥーのお寺は、
モチロン、バツーケイブ♪♪

KL近郊にある、洞窟内につくられたヒンドゥー寺院。
ヒンドゥー教の


ここはKL中心部から車

なんと、ヒンドゥー教徒の皆さんは歩いてココを目指すのですっっ


ひえ~~




で、MAIKOちゃんの話に戻って(笑)、
やっぱり体験するなら、それ相応の衣装で~


ってことで、まずはリトルインディアで衣装の調達☆


![IMG20170209153335[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/2/7/27d06af0-s.jpg)
RM290のサリーをRM260(約7000円)に値切り、
一緒に行くお友だちと一緒にパチリ☆
サリーの着方わからなくても、
お店の
これで準備OK

当日は車


駅降りたら、バツーケイブはすぐそこです。
![1486645190779[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/b/0/b02f1eae-s.jpg)
神様の前でパチリ☆きまってますね~


![1486700412878[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/e/9/e972e97d-s.jpg)
お寺は、↑ ↑ の階段の上の洞窟内にあるんですが、
階段見るとそんなに混んでない。。。?
いえいえ


よぉ~く見る


左端の階段だけ超渋滞




そうなんです


まず、昇る人がいれば、降りる人がいる。
そして、普通の人のペースでは昇り降りできない人もいる。
という事で
右半分は下り専用、
もう1つは足の悪い方やお年寄りの方などゆっくり歩く方専用の様です。
一般の方は左端のみって事ですね☆
そうじゃないと本当に押しつぶされちゃうんで




![1486650567776[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/a/d/adfc288a-s.jpg)
階段の上の方から写真パチリ~
すごい人っっ



ちなみに・・
「過激


この礼拝の仕方が、かなりすごいのです


一部の信者の方は、
ものすごい山車のようなものを担いで祈りをささげるんですが、
それが~・・・
(ちょっと閲覧注意です。。)
![IMG20170209172641[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/0/3/033d1043-s.jpg)
か・・・体中に何本もの針を刺して、
それを支えているんですっっ


ぎゃ~~





まじですか~




タイプ―サム当日は、
このような方々が沢山いて、それはそれはまたすごい光景で・・

なので、過激なお祭り、と言われているのです・・。
![IMG20170209175705[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/6/8/686e066b-s.jpg)
ワタシ、実は
タイプ―サム当日にはバツーケイブへ行った事が無く・・
直前の日曜なんかも人は多いのですが、こういう方々はすくないんですよ。
なので、MAIKOちゃんの写真みて「本当にこういう人沢山いるんだ~」と
思ってしまいました。。はは



年に1度しかない奇祭なので、
タイミングや勇気がないと(←マジですごい混んでるし。。


行けないのですが、もし興味があったら来年行ってみてくださいね☆



ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年01月18日
おはようございます
前のブログでもご紹介した、
ペナン島発・世界で1番おいしいラーメン

「ペナン・ホワイトカレーヌードル」っ


コチラは、世界中のインスタントラーメンをランキングしてるサイトで
見事
2014年に1位に輝きました
その記事はこちら
そして、2015年には

同社の「レッドトムヤムクンヌードル」がメデタク1位に♪♪
さらにさらに

福建エビヌードルは2016年の第2位っっ

じつはこの3つ、
全て同じMyKuali社から発売されたもの
なんです

ヒットメーカー
ってことになるんですかね
その世界一のインスタントヌードルたちが、
なんと!
なんと!!
日本に上陸っっ



パッケージは違いますが、
中身は間違いなく(笑)、
あのMyKuali社のNO1ヌードルたち♪♪(エビ麺は2位ですけど。笑)
モチロン
お味も、オリジナルそのまま☆
・・ってことは
かなり辛いんですっっ



でも!辛い中に絶妙なうまさが混じる、
ヤミツキになる味なんですっっ


順次日本国内有名小売店で販売開始され、
日本で気軽に買えるようになるので、
ぜひ皆さんも試してみてくださいね


世界NO1社ラーメン
ホワイトカリー麺
赤トムヤム麺
スパイシーエビ麺
価格(参考価格):250円
※有名小売店等で順次販売予定
いつも読んでくれて有難うございます。
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

前のブログでもご紹介した、
ペナン島発・世界で1番おいしいラーメン


「ペナン・ホワイトカレーヌードル」っ



コチラは、世界中のインスタントラーメンをランキングしてるサイトで
見事




そして、2015年には

同社の「レッドトムヤムクンヌードル」がメデタク1位に♪♪
さらにさらに

福建エビヌードルは2016年の第2位っっ



じつはこの3つ、
全て同じMyKuali社から発売されたもの




ヒットメーカー


その世界一のインスタントヌードルたちが、
なんと!
なんと!!
日本に上陸っっ




パッケージは違いますが、
中身は間違いなく(笑)、
あのMyKuali社のNO1ヌードルたち♪♪(エビ麺は2位ですけど。笑)
モチロン
お味も、オリジナルそのまま☆
・・ってことは
かなり辛いんですっっ




でも!辛い中に絶妙なうまさが混じる、
ヤミツキになる味なんですっっ



順次日本国内有名小売店で販売開始され、
日本で気軽に買えるようになるので、
ぜひ皆さんも試してみてくださいね



世界NO1社ラーメン



価格(参考価格):250円
※有名小売店等で順次販売予定

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年01月13日
おはようございます

今日は書籍のご紹介です♪♪
なんと!
東京支局のマーケティングマネージャーが著者ですっっ
気になる本がコチラっ


『アジアで活躍する!』
マーケティングマネージャーの徳永誠さんは、
大使館の広報官補佐を経て東京支局に勤め、
実に30年以上マレーシアに関わっているマレーシアの専門家
その徳永さんによる、東南アジアをおススメする本
です
どんな内容かというと・・
「アジアの縮図マレーシアで、
英語と多様性、そして国際感覚を楽しく学ぶ」
今マレーシアを含むアセアン諸国は、経済成長の真っ只中。
昔の日本の高度経済成長期と同じような状態にあるわけで、
その中でチャレンジする事で自分の可能性を最大限に引き出せる!
マレーシアとアセアンの「今」と、実際どんな事が出来るのかを
体験談を交えてご紹介しています♪♪
今後マレーシアを含めアセアンで学びたい!進出してみたい!
と思っている方には良い教本になると思うので、
興味ある方はぜひ読んでみてください

書籍情報
『アジアで活躍する!』
著者:徳永誠
出版元:イカロス出版
定価:1500円+税
Amazon でも購入可能です♪
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!


今日は書籍のご紹介です♪♪
なんと!
東京支局のマーケティングマネージャーが著者ですっっ

気になる本がコチラっ



『アジアで活躍する!』
マーケティングマネージャーの徳永誠さんは、
大使館の広報官補佐を経て東京支局に勤め、
実に30年以上マレーシアに関わっているマレーシアの専門家

その徳永さんによる、東南アジアをおススメする本


どんな内容かというと・・
「アジアの縮図マレーシアで、
英語と多様性、そして国際感覚を楽しく学ぶ」
今マレーシアを含むアセアン諸国は、経済成長の真っ只中。
昔の日本の高度経済成長期と同じような状態にあるわけで、
その中でチャレンジする事で自分の可能性を最大限に引き出せる!
マレーシアとアセアンの「今」と、実際どんな事が出来るのかを
体験談を交えてご紹介しています♪♪
今後マレーシアを含めアセアンで学びたい!進出してみたい!
と思っている方には良い教本になると思うので、
興味ある方はぜひ読んでみてください


書籍情報
『アジアで活躍する!』
著者:徳永誠
出版元:イカロス出版
定価:1500円+税
Amazon でも購入可能です♪

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!