2018年01月
2018年01月30日
以前このブログでも紹介した、
ランカウイ島にあるジップラインアドベンチャーの
「UMGAWA(ウンガワ)」。
SNSサポーターのNOBUYUKI UEYAMAさんが
体験レポートを送ってくれました


到着から

この鳥はホーンビルかな?
ココで、他に体験する人と一緒に説明を受け、
装備を着けます



モチロン、同意書の記入も必要です。
準備が整ったら出発っ



みんなで~歩いてポイントまで移動します~


トレッキングしてる感じですね~
ジップラインのポイントには、インストラクターさんが2人いて、

1人が先に次の木
で待っていて、1人が滑車をロープに着けてくれますよ。
なので、僕たちは滑るだけでOK



よっしゃ~初めてのジップラインっ!



気持ちいいぃ~♪♪

(本人談)
実際滑ってる様子はコチラ↓ ↓
どんどん次の木へ滑り降りていきます

途中、「テラガ・トゥジュ」も見えますよ~

うぉぉぉぉ~いい眺め~!!!(笑・本人談)


途中吊り橋を渡ったりもします

木
から木
への距離が短くて楽勝~♪♪
なんて思っていたら、
突如めっちゃ長い距離のジップラインがあったり、
高さも、一番高い所は何と地上80mくらい


よゆ~♪♪とか思っていたけど、
スリル満点ですっっ


滑りながら見る自然は
絶景
だそうですよ


UEYAMAさん、今回初めてのランカウイだったそうですが、
ランカウイがこんなにも自然豊かだとは思わなかったそうです。
大自然が満喫出来て、大満足してくれたみたいです

嬉しいです♪
高い所をロープで渡るって・・・安全なの
?
と思うかもしれませんが、UEYAMAさんが実際に体験してみて
インストラクターも優しくしっかりしているので問題ないそうです♪♪
いいなぁ~

ワタシも体験したいっ
(笑)
ジップラインは全部で12個+3つの吊り橋があり、
所要時間は全部で2時間~2時間半。
ジオパークに指定されているランカウイの自然を味わうには
持ってこいのツアー。
ぜひ体験してみてください♪♪
●アクティビティ情報●
UMGAWA
料金:RM499(7日前、30日前割引あり)
所要時間:2時間~2時間半


シティは今週旅に出てきます。
次のブログは2/6の予定です♪♪
2月にお会いしましょう

いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
ランカウイ島にあるジップラインアドベンチャーの
「UMGAWA(ウンガワ)」。
SNSサポーターのNOBUYUKI UEYAMAさんが
体験レポートを送ってくれました



到着から

この鳥はホーンビルかな?
ココで、他に体験する人と一緒に説明を受け、
装備を着けます




モチロン、同意書の記入も必要です。
準備が整ったら出発っ




みんなで~歩いてポイントまで移動します~



トレッキングしてる感じですね~
ジップラインのポイントには、インストラクターさんが2人いて、

1人が先に次の木

なので、僕たちは滑るだけでOK




よっしゃ~初めてのジップラインっ!




気持ちいいぃ~♪♪



実際滑ってる様子はコチラ↓ ↓
どんどん次の木へ滑り降りていきます


途中、「テラガ・トゥジュ」も見えますよ~


うぉぉぉぉ~いい眺め~!!!(笑・本人談)



途中吊り橋を渡ったりもします

木


なんて思っていたら、
突如めっちゃ長い距離のジップラインがあったり、
高さも、一番高い所は何と地上80mくらい



よゆ~♪♪とか思っていたけど、
スリル満点ですっっ



滑りながら見る自然は





UEYAMAさん、今回初めてのランカウイだったそうですが、
ランカウイがこんなにも自然豊かだとは思わなかったそうです。
大自然が満喫出来て、大満足してくれたみたいです



高い所をロープで渡るって・・・安全なの

と思うかもしれませんが、UEYAMAさんが実際に体験してみて
インストラクターも優しくしっかりしているので問題ないそうです♪♪
いいなぁ~


ワタシも体験したいっ

ジップラインは全部で12個+3つの吊り橋があり、
所要時間は全部で2時間~2時間半。
ジオパークに指定されているランカウイの自然を味わうには
持ってこいのツアー。
ぜひ体験してみてください♪♪
●アクティビティ情報●
UMGAWA
料金:RM499(7日前、30日前割引あり)
所要時間:2時間~2時間半


シティは今週旅に出てきます。
次のブログは2/6の予定です♪♪
2月にお会いしましょう



ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年01月29日
明後日(1/31)はヒンドゥー教のお祭りである
タイプ―サムっっ


ヒンドゥー教徒の人たちが、
日頃の信仰と感謝を神様に捧げる日で、
この日はヒンドゥー教の聖地・バツーケイブには
たっくさんっ
の人が詰めかけます


というか、ものすごい人ですっっ

もちろんタイプ―サム当日、
バツーケイブへ行く事は出来ますが、
バツーケイブへの道路は大渋滞
なので、
もし行く場合は
鉄道(KTMコミューター)を使ってくださいね。
もちろん予め帰りのチケットの購入や、
はぐれた時の待ち合わせ場所も決めておいてくださいね。
去年お友だちのMAIKOちゃんが
タイプ―サムでバツーケイブへ行っているので、
「行こうかな~」と思っている方がいたら、
ぜひ参考にしてください






























(記事は2017年のものです)
おはようございます
KLに住んでいるお友だちのMAIKOちゃんが、
「ワタシ、初めてタイプ―サムへ行ってきたのっ
!」と
写真を送ってきてくれたので、 今日はそのタイプ―サムのお話です♪
「タイプ―サム」というのは、ヒンドゥー教のお祭りで、
善行と感謝の気持ちをスブラマニアム神へ捧げる日です。
実は、過激なお祭り とも言われていて、
ヒンドゥー教徒が沢山いるインドでは禁止
となっているんです
。
KLでタイプ―サムの舞台となるヒンドゥーのお寺は、
モチロン、バツーケイブ♪♪

KL近郊にある、洞窟内につくられたヒンドゥー寺院。
ヒンドゥー教の
聖地
とされているところですね♪♪
ここはKL中心部から車
で20分程度の場所なんですが、
なんと、ヒンドゥー教徒の皆さんは歩いてココを目指すのですっっ

ひえ~~
歩くのも大変・・

で、MAIKOちゃんの話に戻って(笑)、
やっぱり体験するなら、それ相応の衣装で~

ってことで、まずはリトルインディアで衣装の調達☆

![IMG20170209153335[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/2/7/27d06af0-s.jpg)
RM290のサリーをRM260(約7000円)に値切り、
一緒に行くお友だちと一緒にパチリ☆
サリーの着方わからなくても、
お店のおばちゃんお姉さんが着つけてくれるので大丈夫ですよ~♪♪
これで準備OK
、バツーケイブへ向かいます♪
当日は車
も大渋滞なので、電車
でバツーケイブ駅へ。
駅降りたら、バツーケイブはすぐそこです。
![1486645190779[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/b/0/b02f1eae-s.jpg)
神様の前でパチリ☆きまってますね~

![1486700412878[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/e/9/e972e97d-s.jpg)
お寺は、↑ ↑ の階段の上の洞窟内にあるんですが、
階段見るとそんなに混んでない。。。?
いえいえ

よぉ~く見る
と~

左端の階段だけ超渋滞



そうなんです

まず、昇る人がいれば、降りる人がいる。
そして、普通の人のペースでは昇り降りできない人もいる。
という事で
右半分は下り専用、
もう1つは足の悪い方やお年寄りの方などゆっくり歩く方専用の様です。
一般の方は左端のみって事ですね☆
そうじゃないと本当に押しつぶされちゃうんで



![1486650567776[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/a/d/adfc288a-s.jpg)
階段の上の方から写真パチリ~
すごい人っっ


ちなみに・・
「過激
」と言われている理由なんですが、
この礼拝の仕方が、かなりすごいのです

一部の信者の方は、
ものすごい山車のようなものを担いで祈りをささげるんですが、
それが~・・・
(ちょっと閲覧注意です。。)
![IMG20170209172641[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/0/3/033d1043-s.jpg)
か・・・体中に何本もの針を刺して、
それを支えているんですっっ

ぎゃ~~




まじですか~



タイプ―サム当日は、
このような方々が沢山いて、それはそれはまたすごい光景で・・
なので、過激なお祭り、と言われているのです・・。
![IMG20170209175705[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/6/8/686e066b-s.jpg)
ワタシ、実は
タイプ―サム当日にはバツーケイブへ行った事が無く・・
直前の日曜なんかも人は多いのですが、こういう方々はすくないんですよ。
なので、MAIKOちゃんの写真みて「本当にこういう人沢山いるんだ~」と
思ってしまいました。。はは


年に1度しかない奇祭なので、
タイミングや勇気がないと(←マジですごい混んでるし。。
)
行けないのですが、もし興味があったら来年行ってみてくださいね☆
タイプ―サム当日は周辺道路はほぼ渋滞の為、行く場合は電車をお薦めします。
ぐれてしまった時用に待ち合わせ場所などを決めておく方がベターです。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!




ヒンドゥー教徒の人たちが、
日頃の信仰と感謝を神様に捧げる日で、
この日はヒンドゥー教の聖地・バツーケイブには
たっくさんっ





というか、ものすごい人ですっっ


もちろんタイプ―サム当日、
バツーケイブへ行く事は出来ますが、
バツーケイブへの道路は大渋滞


もし行く場合は

もちろん予め帰りのチケットの購入や、
はぐれた時の待ち合わせ場所も決めておいてくださいね。
去年お友だちのMAIKOちゃんが
タイプ―サムでバツーケイブへ行っているので、
「行こうかな~」と思っている方がいたら、
ぜひ参考にしてください































(記事は2017年のものです)
おはようございます

KLに住んでいるお友だちのMAIKOちゃんが、
「ワタシ、初めてタイプ―サムへ行ってきたのっ


写真を送ってきてくれたので、 今日はそのタイプ―サムのお話です♪
「タイプ―サム」というのは、ヒンドゥー教のお祭りで、
善行と感謝の気持ちをスブラマニアム神へ捧げる日です。
実は、過激なお祭り とも言われていて、
ヒンドゥー教徒が沢山いるインドでは禁止


KLでタイプ―サムの舞台となるヒンドゥーのお寺は、
モチロン、バツーケイブ♪♪

KL近郊にある、洞窟内につくられたヒンドゥー寺院。
ヒンドゥー教の


ここはKL中心部から車

なんと、ヒンドゥー教徒の皆さんは歩いてココを目指すのですっっ


ひえ~~




で、MAIKOちゃんの話に戻って(笑)、
やっぱり体験するなら、それ相応の衣装で~


ってことで、まずはリトルインディアで衣装の調達☆


![IMG20170209153335[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/2/7/27d06af0-s.jpg)
RM290のサリーをRM260(約7000円)に値切り、
一緒に行くお友だちと一緒にパチリ☆
サリーの着方わからなくても、
お店の
これで準備OK

当日は車


駅降りたら、バツーケイブはすぐそこです。
![1486645190779[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/b/0/b02f1eae-s.jpg)
神様の前でパチリ☆きまってますね~


![1486700412878[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/e/9/e972e97d-s.jpg)
お寺は、↑ ↑ の階段の上の洞窟内にあるんですが、
階段見るとそんなに混んでない。。。?
いえいえ


よぉ~く見る


左端の階段だけ超渋滞




そうなんです


まず、昇る人がいれば、降りる人がいる。
そして、普通の人のペースでは昇り降りできない人もいる。
という事で
右半分は下り専用、
もう1つは足の悪い方やお年寄りの方などゆっくり歩く方専用の様です。
一般の方は左端のみって事ですね☆
そうじゃないと本当に押しつぶされちゃうんで




![1486650567776[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/a/d/adfc288a-s.jpg)
階段の上の方から写真パチリ~
すごい人っっ



ちなみに・・
「過激


この礼拝の仕方が、かなりすごいのです


一部の信者の方は、
ものすごい山車のようなものを担いで祈りをささげるんですが、
それが~・・・
(ちょっと閲覧注意です。。)
![IMG20170209172641[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/0/3/033d1043-s.jpg)
か・・・体中に何本もの針を刺して、
それを支えているんですっっ


ぎゃ~~





まじですか~




タイプ―サム当日は、
このような方々が沢山いて、それはそれはまたすごい光景で・・

なので、過激なお祭り、と言われているのです・・。
![IMG20170209175705[1]](http://livedoor.blogimg.jp/mtpb_blog/imgs/6/8/686e066b-s.jpg)
ワタシ、実は
タイプ―サム当日にはバツーケイブへ行った事が無く・・
直前の日曜なんかも人は多いのですが、こういう方々はすくないんですよ。
なので、MAIKOちゃんの写真みて「本当にこういう人沢山いるんだ~」と
思ってしまいました。。はは



年に1度しかない奇祭なので、
タイミングや勇気がないと(←マジですごい混んでるし。。


行けないのですが、もし興味があったら来年行ってみてくださいね☆



ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年01月26日
KLの観光スポットの1つでもある
王宮(イスタナ・ネガラ)


モチロンな話ですが、
王様
住んでいるトコロですっっ


黄色い建物がサワヤカですね~。
黄色はマレーシアではロイヤルカラーとされています

このでっかいアーチの奥にあるドーム屋根の建物に
王様が住んでいます


中はもちろん入れません
ので、
観光で来ると皆さんこの門の前で写真を撮りますね☆
そしてそしてこのアーチの両側には~

お馬さん~♪♪
お城を守る衛兵がお馬さん
に乗った状態で警備してます。

この近くに立って写真
を取ったりすることもOK
なんですが、
皆さんご存知の通り、
マレーシアは常夏で暑いっっ



さすがのお馬さんも
ずっとココにいるのは大変

なので、
お馬さんがいるのは、午前中のみ。
午後来るとお馬さんはいません・・

お馬さんと写真を撮りたい方は、午前中にどうぞ☆
あと、お馬さんの近くに立ちすぎると、
お馬さんがたま~に興奮する事があるので、気を付けてくださいね。

王宮へ行ったときにもう1つ見るポイント

王宮へ行くと「旗」が上がっている時があるんですが、
「旗」が上がっている
王様
が在宮
王宮の中にいる時 です♪♪
そんなのをチェックしながら観光すると楽しいですよ~
アクセス:
最寄りに公共交通の駅がないのでタクシーが便利です。
HOP-ON HOP-OFFバスが便利です♪♪
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
王宮(イスタナ・ネガラ)



モチロンな話ですが、
王様




黄色い建物がサワヤカですね~。
黄色はマレーシアではロイヤルカラーとされています


このでっかいアーチの奥にあるドーム屋根の建物に
王様が住んでいます



中はもちろん入れません

観光で来ると皆さんこの門の前で写真を撮りますね☆
そしてそしてこのアーチの両側には~

お馬さん~♪♪
お城を守る衛兵がお馬さん


この近くに立って写真


なんですが、
皆さんご存知の通り、
マレーシアは常夏で暑いっっ




さすがのお馬さんも




お馬さんがいるのは、午前中のみ。
午後来るとお馬さんはいません・・


お馬さんと写真を撮りたい方は、午前中にどうぞ☆
あと、お馬さんの近くに立ちすぎると、
お馬さんがたま~に興奮する事があるので、気を付けてくださいね。




王宮へ行くと「旗」が上がっている時があるんですが、
「旗」が上がっている





そんなのをチェックしながら観光すると楽しいですよ~
アクセス:
最寄りに公共交通の駅がないのでタクシーが便利です。
HOP-ON HOP-OFFバスが便利です♪♪

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年01月24日
コタキナバルからボート
で約15分
で行ける
トゥンク・アブドゥル・ラーマン海洋公園
「海洋公園」といっても、実はこの海洋公園には
マヌカン島
サピ島
ガヤ島
スルグ島
マムティック島
の5つの島から成っています♪♪♪
マヌカン島、サピ島はオプショナルツアーでよくツアーで
行かれる人多いですね

最近、この2つの島がかなり賑やかになってきた・・
という事で、
マムティック島へ行くツアーが最近出てきてます



距離も他の島と変わらず、KKからボートで約15分♪♪
海の綺麗さは他の島と同じです~


キレ~


今までマムティック島へはほとんど人が来ていなかったんですが、
一昨年くらいに、ダイビングセンターが出来て

ダイビングやシュノーケル、ランチが出来るようになったので、
人が多いマヌカンやサピを避けて、こっちに来る人がちらほらいますね。

うん。確かに他の島に比べて人が少ないです


ただ、ダイビング・シュノーケル以外のアクティビティは
少ないので、もっとアクティブに遊びたい!!だったら、
マヌカンかサピをおススメしますが、
静かに海を楽しみた~い♪♪
なら、マムティック島、いいですよ☆
アクセス
コタキナバルからボート
で約15分
オプショナルツアーでご参加ください。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!


トゥンク・アブドゥル・ラーマン海洋公園

「海洋公園」といっても、実はこの海洋公園には





の5つの島から成っています♪♪♪
マヌカン島、サピ島はオプショナルツアーでよくツアーで
行かれる人多いですね


最近、この2つの島がかなり賑やかになってきた・・
という事で、
マムティック島へ行くツアーが最近出てきてます




距離も他の島と変わらず、KKからボートで約15分♪♪
海の綺麗さは他の島と同じです~



キレ~



今までマムティック島へはほとんど人が来ていなかったんですが、
一昨年くらいに、ダイビングセンターが出来て

ダイビングやシュノーケル、ランチが出来るようになったので、
人が多いマヌカンやサピを避けて、こっちに来る人がちらほらいますね。

うん。確かに他の島に比べて人が少ないです



ただ、ダイビング・シュノーケル以外のアクティビティは
少ないので、もっとアクティブに遊びたい!!だったら、
マヌカンかサピをおススメしますが、
静かに海を楽しみた~い♪♪
なら、マムティック島、いいですよ☆


コタキナバルからボート



ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年01月23日
今がベストシーズンのランカウイ島
とっても素敵なリゾートが沢山出来て、
マレーシア一(イチ)
のリゾートですよ~♪♪
タンジュンルー地区に建つ、
超高級リゾート・フォーシーズンズ・ランカウイ



以前はオリーブグリーンのような色を基調にしていたのですが、
改修工事でテーマカラーをブルーに変更していますっ


リゾートの雰囲気にピッタリっ♪で、
ワタシはこっちの色の方が好きです

スパ~



こっちは逆にグリーンを使っていて、
アクセントになりますね~。
ここでマッサージ後にお茶したら、思いっきりリラックスできそう

スパグッズやリゾートグッズを売っているショップで
可愛いものを発見しました~
パチリ☆

南国のフルーツがあしらわれた小物ちゃんたち

一部がバティックで出来てますね~
可愛い~

これ、Anakijoというブランドのもので、
バティックをモダンなデザインに使用しています。
オシャレですよね~♪♪
これならお土産にあげても喜ばれそうっっ


ホテルやリゾートのショップには、
こういう可愛いものも隠れているので、
滞在する時はショップものぞいてみてくださいね~


Resort Info
Four Seasons Resort Langkawi
Address
Jalan Tanjung Rhu,07000 Langkawi,Kedah
Tel:604-9508888
Fax:604-9508899
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

とっても素敵なリゾートが沢山出来て、
マレーシア一(イチ)

タンジュンルー地区に建つ、
超高級リゾート・フォーシーズンズ・ランカウイ




以前はオリーブグリーンのような色を基調にしていたのですが、
改修工事でテーマカラーをブルーに変更していますっ



リゾートの雰囲気にピッタリっ♪で、
ワタシはこっちの色の方が好きです


スパ~




こっちは逆にグリーンを使っていて、
アクセントになりますね~。
ここでマッサージ後にお茶したら、思いっきりリラックスできそう


スパグッズやリゾートグッズを売っているショップで
可愛いものを発見しました~



南国のフルーツがあしらわれた小物ちゃんたち


一部がバティックで出来てますね~
可愛い~


これ、Anakijoというブランドのもので、
バティックをモダンなデザインに使用しています。
オシャレですよね~♪♪
これならお土産にあげても喜ばれそうっっ



ホテルやリゾートのショップには、
こういう可愛いものも隠れているので、
滞在する時はショップものぞいてみてくださいね~



Resort Info
Four Seasons Resort Langkawi
Address
Jalan Tanjung Rhu,07000 Langkawi,Kedah
Tel:604-9508888
Fax:604-9508899

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年01月16日
女子の憧れ
といえば
ウェディング
ですよねぇ~


海外挙式をされる人も多いですが、
それと同じくらい増えてきているのが
『ハネムーンでウェディング写真だけ撮りたいっ
』という
フォトウェディング♪♪

(写真提供:Asian Joy Wedding)
挙式やパーティの日取り、招待客等の準備ナシ
で、
ステキな風景をバックに写真が撮れますよ♪♪
ハネムーンで滞在中の1日を使って撮影できるので、
色々考えずに気軽にできるとあって最近ジワジワの増えてきているんです☆
モチロン、
費用もか~な~りっ

お安いですっ


最近特に人気なのが
コタキナバル



(写真提供:Asian Joy Wedding)
緑
に囲まれて撮ったり
マレーシアらしいですよね~♪♪

(写真提供:Asian Joy Wedding)
ビーチで写真~ ん~ロマンチック

そしてそして~
マレーシアならではっ
というが、

(写真提供:Asian Joy Wedding)
モスクを背景にした写真っっ


きゃ~

異国感たっぷりですごいステキですっっ

気になるお値段は・・
★3か所のスポットで撮影(35カット)
★花嫁、花婿さんのヘアメイク
★衣装レンタル
★写真データ
★移動用の車両
★日本人のプランナーの同行
★ローカルランチ
が付いて、
16万円(税込)

と、かなり良いお値段

成田からはコタキナバルへは週2便、直行便
もありますしね♪♪
「でも、コタキナバルじゃ大した衣装もないんじゃ・・
」
そんなことないんです

(写真提供:Asian Joy Wedding)
コタキナバルでも、
かなりちゃんとしたドレスのレンタルが可能ですよ~

(写真提供:Asian Joy Wedding)
カラードレスも豊富です~

これなら衣装の心配もいらないですねっ☆
モチロン、コタキナバルの他にも

(写真提供:Asian Joy Wedding)
ランカウイ島でのフォトも人気です

ビーチはモチロンですが、
こういう自然をバックに撮れるのもマレーシアの魅力

ハネムーンも兼ねて、
マレーシアでウェディングフォトはいかがですか??
【撮影までの必要日数】
●撮影希望日から起算して20日前まで
※20日を切っていてもまずはお問い合わせ下さい!
お問い合わせ先:
Asian Joy Wedding(アジアンジョイウェディング)
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!






海外挙式をされる人も多いですが、
それと同じくらい増えてきているのが
『ハネムーンでウェディング写真だけ撮りたいっ


フォトウェディング♪♪

(写真提供:Asian Joy Wedding)
挙式やパーティの日取り、招待客等の準備ナシ

ステキな風景をバックに写真が撮れますよ♪♪
ハネムーンで滞在中の1日を使って撮影できるので、
色々考えずに気軽にできるとあって最近ジワジワの増えてきているんです☆
モチロン、
費用もか~な~りっ






最近特に人気なのが
コタキナバル




(写真提供:Asian Joy Wedding)
緑

マレーシアらしいですよね~♪♪

(写真提供:Asian Joy Wedding)
ビーチで写真~ ん~ロマンチック


そしてそして~
マレーシアならではっ



(写真提供:Asian Joy Wedding)
モスクを背景にした写真っっ



きゃ~


異国感たっぷりですごいステキですっっ


気になるお値段は・・
★3か所のスポットで撮影(35カット)
★花嫁、花婿さんのヘアメイク
★衣装レンタル
★写真データ
★移動用の車両
★日本人のプランナーの同行
★ローカルランチ
が付いて、
16万円(税込)


と、かなり良いお値段


成田からはコタキナバルへは週2便、直行便

「でも、コタキナバルじゃ大した衣装もないんじゃ・・

そんなことないんです


(写真提供:Asian Joy Wedding)
コタキナバルでも、
かなりちゃんとしたドレスのレンタルが可能ですよ~

(写真提供:Asian Joy Wedding)
カラードレスも豊富です~


これなら衣装の心配もいらないですねっ☆
モチロン、コタキナバルの他にも

(写真提供:Asian Joy Wedding)
ランカウイ島でのフォトも人気です


ビーチはモチロンですが、
こういう自然をバックに撮れるのもマレーシアの魅力


ハネムーンも兼ねて、
マレーシアでウェディングフォトはいかがですか??
【撮影までの必要日数】
●撮影希望日から起算して20日前まで
※20日を切っていてもまずはお問い合わせ下さい!
お問い合わせ先:
Asian Joy Wedding(アジアンジョイウェディング)

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年01月15日
おはようございます
ついこの前、
今年開催されるセールの期間が発表になりました


今年も年3回開催っっ


ウフっっ

まずはじめが、
アーリーイヤーセール


今までF1グランプリに合わせて開催していたGPセール。
F1が終了してどうするのかな~・・?
と思っていたら
名称を「アーリーイヤー(Early Year)」にして、
2月1日~3月15日まで開催


ちょうどチャイニーズニューイヤーにあたりますね。
2つめが、お馴染み
メガセール・カーニバルっっ



今年は5月15日~7月31日まで。
そして最後が
マレーシア・イヤーエンドセール

2018年が始まったばかりなのに、イヤーエンドというのも・・

なんですが、これが11月1日~12月31日まで。
最後のイヤーエンドの時期はあまり変わらないですが、
アーリーイヤーとメガセールの開催時期は
ちょっと早めですね・・

今年は早めに旅行計画して、
バーゲンも楽しみましょう


【マレーシア・バーゲン情報】
●アーリーイヤーセール:2月1日~3月15日
●メガセール・カーニバル:6月15日~7月31日
●イヤーエンドセール:11月1日~12月31日
※開催期間は予告なしに変更となる場合もあります
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

ついこの前、
今年開催されるセールの期間が発表になりました



今年も年3回開催っっ



ウフっっ


まずはじめが、




今までF1グランプリに合わせて開催していたGPセール。
F1が終了してどうするのかな~・・?


名称を「アーリーイヤー(Early Year)」にして、
2月1日~3月15日まで開催



ちょうどチャイニーズニューイヤーにあたりますね。
2つめが、お馴染み





今年は5月15日~7月31日まで。
そして最後が


2018年が始まったばかりなのに、イヤーエンドというのも・・


なんですが、これが11月1日~12月31日まで。
最後のイヤーエンドの時期はあまり変わらないですが、
アーリーイヤーとメガセールの開催時期は
ちょっと早めですね・・


今年は早めに旅行計画して、
バーゲンも楽しみましょう



【マレーシア・バーゲン情報】
●アーリーイヤーセール:2月1日~3月15日
●メガセール・カーニバル:6月15日~7月31日
●イヤーエンドセール:11月1日~12月31日
※開催期間は予告なしに変更となる場合もあります

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年01月11日
コロニアル調の建物が沢山残る、
ペナン島・ジョージタウンのビーチストリート

マレー語だとLebuh Pantai。
ジョージタウンでも、半島側に近い通りにこの名前がついています♪♪

この通りだけ歩くと、
「本当にココはマレーシアなの
」と思ってしまうほど、
↑こんなコロニアル調の建物が多いんですよ~



ワタシも大好き
なストリートの1つです♪♪
観光がてら、街歩きするにも楽しいビーチストリートなんですが、
毎週日曜日の朝7時~午後1時までは、
歩行者天国
になっていて、

「Occupy Beach Street」というイベントが開催されているんです


沢山の人が来てますねっっ



通りの両側には、フリーマーケットや屋台などが出店したり、
こんな感じにちびっ子が遊べるストリートゲームや
プレイエリアがあったり。↓↓

これは電動で動く乗り物

大道芸をやっていたりと、
ぶらぶら歩いても、
かなり楽し~ぃ




日曜日にペナン島にいるなら、
ちょっと早起きして、
ビーチストリートを歩いてみてはどうですか~??
Event Info
Occupy Beach Street
開催日:毎週日曜
開催時間:午前7時~午後1時
開催場所:ジョージタウンのビーチストリート
※雨天中止になる場合もあります。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
ペナン島・ジョージタウンのビーチストリート

マレー語だとLebuh Pantai。
ジョージタウンでも、半島側に近い通りにこの名前がついています♪♪

この通りだけ歩くと、
「本当にココはマレーシアなの


↑こんなコロニアル調の建物が多いんですよ~




ワタシも大好き

観光がてら、街歩きするにも楽しいビーチストリートなんですが、
毎週日曜日の朝7時~午後1時までは、



「Occupy Beach Street」というイベントが開催されているんです



沢山の人が来てますねっっ




通りの両側には、フリーマーケットや屋台などが出店したり、
こんな感じにちびっ子が遊べるストリートゲームや
プレイエリアがあったり。↓↓

これは電動で動く乗り物


大道芸をやっていたりと、
ぶらぶら歩いても、
かなり楽し~ぃ





日曜日にペナン島にいるなら、
ちょっと早起きして、
ビーチストリートを歩いてみてはどうですか~??
Event Info
Occupy Beach Street
開催日:毎週日曜
開催時間:午前7時~午後1時
開催場所:ジョージタウンのビーチストリート
※雨天中止になる場合もあります。

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年01月10日
日本でもおなじみの『キットカット』
日本にはいろんなフレーバーがあって楽しいですよね♪♪
マレーシアだとそんなにフレーバーは無いんですが、
以外に日本では見かけないフレーバーもありますよ

今回買ったのは~

チャンキーバー
長さ15㎝弱の、いつものサイズより大きいバータイプ
クッキー&クリームとピーナツバター味がありました~

かなり美味しい

ですっ

ピーナツバター味というのが外国って感じがします

日本ではピーナツバター味てあまり見ないですよね~
スーパーでよく見かけるので、
ちょっとしたばら撒きのお土産にも使えますよ

いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

日本にはいろんなフレーバーがあって楽しいですよね♪♪
マレーシアだとそんなにフレーバーは無いんですが、
以外に日本では見かけないフレーバーもありますよ


今回買ったのは~

チャンキーバー

長さ15㎝弱の、いつものサイズより大きいバータイプ

クッキー&クリームとピーナツバター味がありました~


かなり美味しい





ピーナツバター味というのが外国って感じがします


日本ではピーナツバター味てあまり見ないですよね~

スーパーでよく見かけるので、
ちょっとしたばら撒きのお土産にも使えますよ



ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年01月09日
おはようございます
ついに、2018年がスタートしましたね♪♪
今年もどうぞ宜しくお願いします

さてさて、
昨年9月末にオープンした、
リッツカールトンランカウイホテル
行ってきましたっ



わぉ~


緑
がいっぱいですね~♪♪
ネイチャーリゾートって感じっっ


チェックインの際は、屋外とエアコンの部屋を選べますよ♪
ちなみに・・
リゾートの入口では、

この中に入ってる石を取って、
横にある滝
みたいなものに、
願い事を言いながら投げますよ♪きゃっ

そしてそして・・
こちらがお部屋~


ひろ~い!!!

一番下のカテゴリーのお部屋でも70㎡はあるそうですよ

色々ハイテク(←古い

笑)で、
壁に取り付けてあるテレビ
モニターは、なんと!

リモコンで動くのです!!

ベッドからテレビが見られるようになってます♪♪
バルコニーからは緑
が見えます



雰囲気がダタイに似てる。。?かな??
気になるプールは2つ。
1つは大人専用のインフィニティプール

インフィニティプールでは、
サングラス拭いてくれたりするサービスもありますよ☆
こっちがアクセス自由のプール

こっちもほぼインフィニティですね・・笑
ちなみに・・ヴィラには全室、専用のプールが付いてますよっ♪♪
う・・うらやましい・・

そして・・
前に海側からのぞき見(笑)したスパ♪♪

中はこんな感じ~

ココのスパにはランカウイ初になる
「ハマム(トルコ式風呂)」もありま~す!
このほかにも、
大人専用プール横にテラスがあったり、
朝食用のレストランがあったりしたんですが・・
あまりにも大満喫しすぎて、
写真
撮るのを忘れました・・

すいません・・笑
ものすごく大満喫できるのは確か
です


ぜひこの続きはご自身で体験してくださいね☆
ちょうどベストシーズンのランカウイ、今がチャンスです♪♪
Resort Information
The Ritz-Carlton Langkawi
★ランカウイ空港から車で約10分
★テラガハーバー手前
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

ついに、2018年がスタートしましたね♪♪
今年もどうぞ宜しくお願いします


さてさて、
昨年9月末にオープンした、
リッツカールトンランカウイホテル

行ってきましたっ




わぉ~



緑

ネイチャーリゾートって感じっっ



チェックインの際は、屋外とエアコンの部屋を選べますよ♪
ちなみに・・
リゾートの入口では、

この中に入ってる石を取って、
横にある滝

願い事を言いながら投げますよ♪きゃっ


そしてそして・・
こちらがお部屋~



ひろ~い!!!


一番下のカテゴリーのお部屋でも70㎡はあるそうですよ


色々ハイテク(←古い



壁に取り付けてあるテレビ


リモコンで動くのです!!

ベッドからテレビが見られるようになってます♪♪
バルコニーからは緑






雰囲気がダタイに似てる。。?かな??
気になるプールは2つ。
1つは大人専用のインフィニティプール

インフィニティプールでは、
サングラス拭いてくれたりするサービスもありますよ☆
こっちがアクセス自由のプール

こっちもほぼインフィニティですね・・笑
ちなみに・・ヴィラには全室、専用のプールが付いてますよっ♪♪
う・・うらやましい・・


そして・・
前に海側からのぞき見(笑)したスパ♪♪

中はこんな感じ~

ココのスパにはランカウイ初になる
「ハマム(トルコ式風呂)」もありま~す!
このほかにも、
大人専用プール横にテラスがあったり、
朝食用のレストランがあったりしたんですが・・
あまりにも大満喫しすぎて、
写真




ものすごく大満喫できるのは確か




ぜひこの続きはご自身で体験してくださいね☆
ちょうどベストシーズンのランカウイ、今がチャンスです♪♪
Resort Information
The Ritz-Carlton Langkawi
★ランカウイ空港から車で約10分
★テラガハーバー手前

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!