2017年10月
2017年10月27日
スフィンクス
のようなオブジェが目印
の
サンウェイピラミッドモール

近くで見ると、かなり迫力・・・


なんでピラミッド?オーナーの趣味かな。。笑
サンウェイは、KL中心部から車
で約20分。
地元っ子にも人気のウォーターパーク「サンウェイラグーン」の他
ホテルも隣接してるし、このショッピングモールも(見ての通り)巨大で、
お買い物も十分楽しめます☆
このサンウェイピラミッドに、
じゃ~ん!!

近々カンフーパンダビレッジなるものがオープンするそうです


カンフーパンダビレッジ。。
アトラクション?みたいな感じかなぁ?
どうやら、食事とちょっと遊べるプレイグランド的なもののようです

フォトスポットなんかもあるみたいなんで、
オープンしたら行ってみたいですね~♪♪
詳しくはコチラ
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!



サンウェイピラミッドモール

近くで見ると、かなり迫力・・・



なんでピラミッド?オーナーの趣味かな。。笑
サンウェイは、KL中心部から車

地元っ子にも人気のウォーターパーク「サンウェイラグーン」の他
ホテルも隣接してるし、このショッピングモールも(見ての通り)巨大で、
お買い物も十分楽しめます☆
このサンウェイピラミッドに、
じゃ~ん!!

近々カンフーパンダビレッジなるものがオープンするそうです



カンフーパンダビレッジ。。
アトラクション?みたいな感じかなぁ?
どうやら、食事とちょっと遊べるプレイグランド的なもののようです


フォトスポットなんかもあるみたいなんで、
オープンしたら行ってみたいですね~♪♪
詳しくはコチラ

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年10月26日
クアラルンプールのランドマーク
ペトロナス・ツインタワーっ



夜はシルバーの光でライトアップされ、
とってもキレイ




このツインタワー、見た事がある方は知っている通り、
相当デカい


全景を風景込みで撮るなら、
かなり離れた場所からじゃないと撮れません~


5mや10mくらいじゃ難しい
ですよ~。
近くへ行くと・・

で・・デカい。。



マジでフレームに収まりきりません・・
なので、
間近で写真を撮るときは~

こうなります。笑
皆さん、ちゃんとフレームに収まったかなぁ?笑
そのツインタワーの横をふと見たら
建設中のビル
が~ パチリ☆

この、細長~いビル☆
なんとこれ、
建設中のフォーシーズンズホテル


なんと65階建ての建物ですっっ


なんでも、名称・フォーシーズンズ・プレイスには
ホテル
レジデンス(いわゆる高級マンション)
サービスアパートメント(キッチン付きホテル)で構成され、
地上から5階まではショッピングモール
になるそうです。
ホテルの客室は200部屋ちょっとの様ですので、
メインはマンション部分なのかな・・?
2018年に完成の予定で作られているそうですよ。
フォーシーズンズがオープンすると、
本当に、世界の高級ホテルが勢ぞろいしますね~。
KLの良い所は、超高級ホテルが驚くほど安いこと


5つ星のホテルでも、1部屋1泊2万円以下がザラ(※)。
2人で泊まれば1人1万円程度。や・・安い・・


(※時期によって値段は異なります)
豪華なホテルライフが楽しめるのも魅力です☆
フォーシーズンは1泊いくらになるのかなぁ~。
オープンしたら泊まりに行きたいです


フォーシーズンズホテルの情報はコチラ
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
ペトロナス・ツインタワーっ




夜はシルバーの光でライトアップされ、
とってもキレイ





このツインタワー、見た事がある方は知っている通り、
相当デカい



全景を風景込みで撮るなら、
かなり離れた場所からじゃないと撮れません~



5mや10mくらいじゃ難しい

近くへ行くと・・

で・・デカい。。




マジでフレームに収まりきりません・・
なので、
間近で写真を撮るときは~

こうなります。笑
皆さん、ちゃんとフレームに収まったかなぁ?笑
そのツインタワーの横をふと見たら

建設中のビル


この、細長~いビル☆
なんとこれ、
建設中のフォーシーズンズホテル



なんと65階建ての建物ですっっ



なんでも、名称・フォーシーズンズ・プレイスには



地上から5階まではショッピングモール
になるそうです。
ホテルの客室は200部屋ちょっとの様ですので、
メインはマンション部分なのかな・・?
2018年に完成の予定で作られているそうですよ。
フォーシーズンズがオープンすると、
本当に、世界の高級ホテルが勢ぞろいしますね~。
KLの良い所は、超高級ホテルが驚くほど安いこと



5つ星のホテルでも、1部屋1泊2万円以下がザラ(※)。
2人で泊まれば1人1万円程度。や・・安い・・



(※時期によって値段は異なります)
豪華なホテルライフが楽しめるのも魅力です☆
フォーシーズンは1泊いくらになるのかなぁ~。
オープンしたら泊まりに行きたいです



フォーシーズンズホテルの情報はコチラ

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年10月25日
ペナン島・ジョージタウンの
チョウラスタマーケット♪♪

ウェットマーケットとも呼ばれていますね。

野菜
や果物
の他、お魚
やお肉
なんかも売られていて、
ペナン島の人たちの日常が垣間見る事ができますよ♪♪

お魚とか~

果物とか。
魚はさすがにちょっと・・

ですが、
果物は買って食べる事も出来ますね♪♪
そのマーケットで売られていたナツメグ。
お店のおじさんが、
「ナツメグの実ってこんななんだよ~

」って
開けてくれました

ぱかっ

じゃぁ~~んっっ

えっっ・・・

なんか・・グロい・・




これを見た私のお友だちは、
『えっ・・これって・・
「〇ターウォーズ」に出てくる〇-ス・モールじゃ・・
』
た・・たしかに!!!
笑
かなり似てます。
友だちはもう
〇ース・モールにしか見えないらしいです(笑)
※ダース・モールを知らない人は画像検索してみてね♪♪
ちなみに小ネタ♪♪
マーケットでは、
ドライフルーツやピクルスも売っています

量り売りのものと

既に袋詰めされているのもありますが、
ナツメグのピクルスは、
コーラの味がするらしい・・です。
(※個人の感想です)
実際、コーラの原料にはナツメグも入っているそうなので
あながちウソではないですが。笑
気になる方はぜひお試しを~~


いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
チョウラスタマーケット♪♪

ウェットマーケットとも呼ばれていますね。

野菜




ペナン島の人たちの日常が垣間見る事ができますよ♪♪

お魚とか~

果物とか。
魚はさすがにちょっと・・



果物は買って食べる事も出来ますね♪♪
そのマーケットで売られていたナツメグ。
お店のおじさんが、
「ナツメグの実ってこんななんだよ~



開けてくれました


ぱかっ


じゃぁ~~んっっ

えっっ・・・


なんか・・グロい・・





これを見た私のお友だちは、
『えっ・・これって・・
「〇ターウォーズ」に出てくる〇-ス・モールじゃ・・


た・・たしかに!!!


かなり似てます。
友だちはもう
〇ース・モールにしか見えないらしいです(笑)
※ダース・モールを知らない人は画像検索してみてね♪♪
ちなみに小ネタ♪♪
マーケットでは、
ドライフルーツやピクルスも売っています


量り売りのものと

既に袋詰めされているのもありますが、
ナツメグのピクルスは、
コーラの味がするらしい・・です。
(※個人の感想です)
実際、コーラの原料にはナツメグも入っているそうなので
あながちウソではないですが。笑
気になる方はぜひお試しを~~




ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年10月24日
おはようございます
今日はイベントのお知らせです♪♪

『マレーシアの人形劇・ポテヒ』 です♪♪
ワタシも実は詳しく知らなかったのですが


ポテヒというはもともと、中国南東海岸・福建発祥の人形劇で、
それが海を渡ってマレーシアへやってきて、独自の発展を遂げました。
マレーシアの『ポテヒ』は人形を使った歌芝居になりました♪♪
今回は、ペナン島で活動する若手アーティスト集団
「Ombak-Ombak Art Studio」が来日して、このポテヒを上演します♪♪
演目は西遊記やペナン島の物語。
なかなか見る機会がないものなので、
お時間がある方はぜひご参加ください

公演情報
11月4日(土)会場:シネカフェ・ソト
開場:18:30 開演19:00
演目:
1)西遊記より《観音・紅孩児を弟子とする》
2)ペナン島の物語
定員:50名
入場料:2500円(うちドリンク代500円含む)
☆アニメーション等を多彩に展開する手の込んだ字幕を
最も良い状態で楽しめるのはこの公園のみです。
11月5日(日)~8日(水)
会場:東京芸術劇場アトリエ・イースト
【写真展】「マレーシアの人形劇ポテヒ」
会期:11月5日14:00~11月8日18:00
※入場無料
※人形の現物展示あり
※現地で収録したDVD上映あり
【ポテヒ公演】
公演日:11月5日(日)
15:30 西遊記より《観音・紅孩児を弟子とする》
※伝統作品 上映時間30分
16:30 ペナン島の物語
※創作作品 上映時間45分
※無料(投げ銭制)
※乳幼児入場可能。実際に人形を操作してみることも出来ます
※静かにご覧になりたい方は11/4の公演にお越しください
【トーク&デモンストレーション】
開催日:11月6日
19:00 芸術監督タン・スイベンのトーク
19:45 ペナン島の物語(創作作品、上演時間45分)
※無料(投げ銭制)
お問い合わせ&公演チケット予約
藝文化(Gei Boon Hua)
メール予約:geiboonhua@gmail.com
電話予約・お問い合わせ(21:00-24:00)
080-7747-1734
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

今日はイベントのお知らせです♪♪

『マレーシアの人形劇・ポテヒ』 です♪♪
ワタシも実は詳しく知らなかったのですが



ポテヒというはもともと、中国南東海岸・福建発祥の人形劇で、
それが海を渡ってマレーシアへやってきて、独自の発展を遂げました。
マレーシアの『ポテヒ』は人形を使った歌芝居になりました♪♪
今回は、ペナン島で活動する若手アーティスト集団
「Ombak-Ombak Art Studio」が来日して、このポテヒを上演します♪♪
演目は西遊記やペナン島の物語。
なかなか見る機会がないものなので、
お時間がある方はぜひご参加ください


公演情報

開場:18:30 開演19:00
演目:
1)西遊記より《観音・紅孩児を弟子とする》
2)ペナン島の物語
定員:50名
入場料:2500円(うちドリンク代500円含む)
☆アニメーション等を多彩に展開する手の込んだ字幕を
最も良い状態で楽しめるのはこの公園のみです。

会場:東京芸術劇場アトリエ・イースト
【写真展】「マレーシアの人形劇ポテヒ」
会期:11月5日14:00~11月8日18:00
※入場無料
※人形の現物展示あり
※現地で収録したDVD上映あり
【ポテヒ公演】
公演日:11月5日(日)
15:30 西遊記より《観音・紅孩児を弟子とする》
※伝統作品 上映時間30分
16:30 ペナン島の物語
※創作作品 上映時間45分
※無料(投げ銭制)
※乳幼児入場可能。実際に人形を操作してみることも出来ます
※静かにご覧になりたい方は11/4の公演にお越しください
【トーク&デモンストレーション】
開催日:11月6日
19:00 芸術監督タン・スイベンのトーク
19:45 ペナン島の物語(創作作品、上演時間45分)
※無料(投げ銭制)
お問い合わせ&公演チケット予約
藝文化(Gei Boon Hua)
メール予約:geiboonhua@gmail.com
電話予約・お問い合わせ(21:00-24:00)
080-7747-1734

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年10月20日
ツーリストインフォメーションセンター横にある
民族舞踊ショーが見られるレストラン『サロマ』が

『WOW KL!』に変わってました・・
引き続き民族舞踊ショーは見られますが、
運営会社は変わったみたい。
今度行ったらまた報告しまーす♪♪
Wow KL! Restaurant
Address
109 Jalan Ampang, 50250 KL
Tel +603-21610122
Open 10:00-深夜2:00
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
民族舞踊ショーが見られるレストラン『サロマ』が

『WOW KL!』に変わってました・・

引き続き民族舞踊ショーは見られますが、
運営会社は変わったみたい。
今度行ったらまた報告しまーす♪♪
Wow KL! Restaurant
Address
109 Jalan Ampang, 50250 KL
Tel +603-21610122
Open 10:00-深夜2:00

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年10月19日
前から気になっていた、
パビリオンエリートにあるソフトクリーム屋さん

softsrve Mini

お店の看板見ても、
とってもパステルカラーのソフトクリームに
目
がくぎ付けになっていて、
時間があったら食べようっ
と思っていたお店のひとつ
パビリオンエリートの1階(メイン入口は3階なので、感覚だと地下)の
パビリオンとファーレンハイト88の連絡通路みたいなところにあります♪♪
友だちが
「これ食べるっっ

」って
2人分オーダーしたのは・・・;
これっっ


じゃぁ~ん!!!

ソフトクリームの周りには
なんと「綿あめ」がっっっ


綿あめはその場で作るのではなくて、
作り置きのものにソフトクリームを挿す方式


しかし・・
写真を撮るにはバランス悪っっ(笑)
このカタチだとなかなかうまく写真撮れません



仕方なくソフトクリーム部分をパチリ~♪

ソフトは時期によって違うのかな?
この日はブルーベリーとヨーグルト?に
パチパチキャンディーがかかっていました。
そして・・確か中にスイカ味のアイス???
(す・・すいません
味オンチでよくわからなかった。。)
甘さは控えめで美味しいですっ


ソフトクリーム自体は、この上の部分だけで、
沢山は入っていないんですが、
なにせこの綿あめを完食するのが・・・


笑
こちらのお値段はRM14.90(約400円)
綿あめ無しの普通のタイプならRM9(約250円)。
日本より少し安い感じですかね・・?
でも、
味はモチロン、インスタ映えするビジュアルだし、
暑い国ではソフトクリーム美味しい



皆さんもお買い物ついでに食べてみてください♪♪
Shop Info
Softsrve Mini
Address
TL 1,108.00 Level 1
Pavilion Elite
Open 10:00-22:00
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
パビリオンエリートにあるソフトクリーム屋さん

softsrve Mini


お店の看板見ても、
とってもパステルカラーのソフトクリームに
目

時間があったら食べようっ



パビリオンエリートの1階(メイン入口は3階なので、感覚だと地下)の
パビリオンとファーレンハイト88の連絡通路みたいなところにあります♪♪
友だちが
「これ食べるっっ



2人分オーダーしたのは・・・;
これっっ



じゃぁ~ん!!!

ソフトクリームの周りには
なんと「綿あめ」がっっっ



綿あめはその場で作るのではなくて、
作り置きのものにソフトクリームを挿す方式



しかし・・
写真を撮るにはバランス悪っっ(笑)
このカタチだとなかなかうまく写真撮れません




仕方なくソフトクリーム部分をパチリ~♪

ソフトは時期によって違うのかな?
この日はブルーベリーとヨーグルト?に
パチパチキャンディーがかかっていました。
そして・・確か中にスイカ味のアイス???
(す・・すいません


甘さは控えめで美味しいですっ



ソフトクリーム自体は、この上の部分だけで、
沢山は入っていないんですが、
なにせこの綿あめを完食するのが・・・




こちらのお値段はRM14.90(約400円)
綿あめ無しの普通のタイプならRM9(約250円)。
日本より少し安い感じですかね・・?
でも、
味はモチロン、インスタ映えするビジュアルだし、
暑い国ではソフトクリーム美味しい




皆さんもお買い物ついでに食べてみてください♪♪
Shop Info
Softsrve Mini
Address
TL 1,108.00 Level 1
Pavilion Elite
Open 10:00-22:00

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年10月17日
ずいぶん前のブログでご紹介した
マラッカ、エクアトリアルホテルのニョニャ料理レストラン
『Seri Nyonya Peranakan』

ココはクッキングクラスもやっているんですが、
お料理もかなり美味しいです♪♪うふ

街中にもニョニャ料理のお店はありますが、
お店が少し小さく、いつも混んでいるから、
ちょっと忙しい気分になります。
ここはホテルの中というのもあって店内が広く、
比較的のんびり食べられますよ。
ランチはモチロン、ディナーもやっているので、
マラッカに宿泊している方はディナーに食べにきても良いですね♪♪
お店の入口には大きな提灯。
スタッフの方は綺麗なニョニャクバヤを着ています♪♪
この日のお料理は~

ポピア、アヤムポンテ、ウダン・レマ・ナナスやスープ、
野菜等の6種類とデザートの計7品☆
どれも辛すぎず、ココナツの甘みでまろやかで美味しい


さすがにこの量はある程度人数がいないと難しいですが、
どれも自慢のお料理なので、
食べたいものを少しずつゆっくり食べるのが良いですね☆
マラッカでニョニャ料理を食べたくなったらぜひどうぞ

Seri Nyonya Peranakan Restaurant
Address
Level 3, Equatorial Melaka Hotel
Lunch :12:00-14:30
Dinner:18:30-22:30
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
マラッカ、エクアトリアルホテルのニョニャ料理レストラン
『Seri Nyonya Peranakan』

ココはクッキングクラスもやっているんですが、
お料理もかなり美味しいです♪♪うふ


街中にもニョニャ料理のお店はありますが、
お店が少し小さく、いつも混んでいるから、
ちょっと忙しい気分になります。
ここはホテルの中というのもあって店内が広く、
比較的のんびり食べられますよ。
ランチはモチロン、ディナーもやっているので、
マラッカに宿泊している方はディナーに食べにきても良いですね♪♪
お店の入口には大きな提灯。
スタッフの方は綺麗なニョニャクバヤを着ています♪♪
この日のお料理は~

ポピア、アヤムポンテ、ウダン・レマ・ナナスやスープ、
野菜等の6種類とデザートの計7品☆
どれも辛すぎず、ココナツの甘みでまろやかで美味しい



さすがにこの量はある程度人数がいないと難しいですが、
どれも自慢のお料理なので、
食べたいものを少しずつゆっくり食べるのが良いですね☆
マラッカでニョニャ料理を食べたくなったらぜひどうぞ


Seri Nyonya Peranakan Restaurant
Address
Level 3, Equatorial Melaka Hotel
Lunch :12:00-14:30
Dinner:18:30-22:30

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年10月16日
7月にMRT1号線が全線開通して約2か月。
今KL中心部には
KTMコミューター
LRT(高架鉄道)
モノレール
MRT
と4種類の鉄道が走っています。
いくつかの駅で他の線への乗り換えが出来るようになったりして、
交通はぐっと便利になりましたよ


パサールセニ駅はMRTとLRTの乗り換えが出来る駅。
KLCCからブキビンタンへ行く時の乗り換えに使います
パサールセニ駅にはセントラルマーケットがあるので、
お買い物もできますねっっ

セントラルマーケットで、
お土産に人気のナマコ石けん買えますよ

鉄道は日本と同じ感覚で乗ってOK

その時に便利なのが~

このMyRapidカードっ


LRT、モノレール、MRTを運行している「Rapid KL」が発行している
鉄道カードなんですが、Touch n Goもついているので、
この3つの鉄道の他KTMもこれでピっ
すれば乗れちゃいます☆
LRT、モノレール、MRT各駅のカウンターで購入できます

RM20のうちRM5はカード代金で残りRM15が利用可能デス♪♪

改札では~

カードをピっ
とかざすと、
残高が表示されますよ

残高が少なくなったら、
「KK」や「セブンイレブン」等のコンビニでもチャージが可能デス☆
便利~


話はMRTに戻って


こちらが乗り場~。
新しくてキレ~


基本的にマレーシアの鉄道には
日本のような時刻表はありませんが、
駅のホームには

このようなモニターで、
「あと〇分で電車がきま~す
」という表示がありますよ


0分前後の間隔で運行しています☆
車内では~

こんな感じでルート表示と、今どこを走行中かが表示されますよ☆
うっかり乗り越しも防げます♪♪
ホームにある停車駅の看板は、

こちらはパサールセニ→カジャン方面

こっちはパサールセニ→スンガイブロー方面
ホームの中央あたりに、各ホームがどっち方面行かがわかるように
停車駅表示がされています。停車しない駅の字が薄いです。
だから乗り間違えもないですよ~☆
ちなみに・・
この看板を見ていて気になったコト・・

17番の駅の次がブキビンタンなんですが、
「18A」になってる。A??
しかも19番と32番は抜けてる・・。
もしかしたら、将来18は「B」駅、
19番と32番の場所には新しい駅が出来るのかもしれませんね~。
ブキビンタンの駅を降りたら、

出口マップがありました


どの方面に降りればよいか表示されています♪♪
これも便利~


今回のMRT開通で、KL中心部&近郊かなりのエリアへ
鉄道を利用していけるようになりました♪♪
観光にもかなり便利なので、
皆さんぜひ乗ってみてくださいね

鉄道の詳しい情報は
Rapid KLのHPで☆
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
今KL中心部には




と4種類の鉄道が走っています。
いくつかの駅で他の線への乗り換えが出来るようになったりして、
交通はぐっと便利になりましたよ



パサールセニ駅はMRTとLRTの乗り換えが出来る駅。
KLCCからブキビンタンへ行く時の乗り換えに使います

パサールセニ駅にはセントラルマーケットがあるので、
お買い物もできますねっっ


セントラルマーケットで、
お土産に人気のナマコ石けん買えますよ


鉄道は日本と同じ感覚で乗ってOK


その時に便利なのが~

このMyRapidカードっ



LRT、モノレール、MRTを運行している「Rapid KL」が発行している
鉄道カードなんですが、Touch n Goもついているので、
この3つの鉄道の他KTMもこれでピっ


LRT、モノレール、MRT各駅のカウンターで購入できます

RM20のうちRM5はカード代金で残りRM15が利用可能デス♪♪

改札では~

カードをピっ


残高が表示されますよ


残高が少なくなったら、
「KK」や「セブンイレブン」等のコンビニでもチャージが可能デス☆
便利~



話はMRTに戻って



こちらが乗り場~。
新しくてキレ~



基本的にマレーシアの鉄道には
日本のような時刻表はありませんが、
駅のホームには

このようなモニターで、
「あと〇分で電車がきま~す





0分前後の間隔で運行しています☆
車内では~

こんな感じでルート表示と、今どこを走行中かが表示されますよ☆
うっかり乗り越しも防げます♪♪
ホームにある停車駅の看板は、

こちらはパサールセニ→カジャン方面

こっちはパサールセニ→スンガイブロー方面
ホームの中央あたりに、各ホームがどっち方面行かがわかるように
停車駅表示がされています。停車しない駅の字が薄いです。
だから乗り間違えもないですよ~☆
ちなみに・・
この看板を見ていて気になったコト・・

17番の駅の次がブキビンタンなんですが、
「18A」になってる。A??
しかも19番と32番は抜けてる・・。
もしかしたら、将来18は「B」駅、
19番と32番の場所には新しい駅が出来るのかもしれませんね~。
ブキビンタンの駅を降りたら、

出口マップがありました



どの方面に降りればよいか表示されています♪♪
これも便利~



今回のMRT開通で、KL中心部&近郊かなりのエリアへ
鉄道を利用していけるようになりました♪♪
観光にもかなり便利なので、
皆さんぜひ乗ってみてくださいね


鉄道の詳しい情報は
Rapid KLのHPで☆

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年10月12日
ブキビンタンのパビリオンへ行ったら・・パチリ☆

なんか・・
うじゃうじゃいる!!
近寄ってみると・・

ジャージを着たトラちゃんでした
なんかのアートなのかなぁ?と思ったら、
これ、
8月にクアラルンプールで開催されてた、
東南アジア競技大会(SEA Game)のマスコットでした~
マレートラをイメージしたマスコットで、
名前はRIMAUくん(
)と言います。

この看板に、マスコットになった経緯や名前の由来が書いてありますよ

よぉ~~く見る
と、

色んなポーズ取っています

しっかりヒゲもあります(笑)。
で、、でも・・・


SEA Game、(パラゲーム含め)、
もう終わってる・・・



トラちゃん、いつまでここにいるのかな。。。(笑)
もし近々KLへ行く予定がある方は、
パビリオン前をチェックしてみてください。
まだトラちゃんに会えるかも♪♪笑
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

なんか・・
うじゃうじゃいる!!
近寄ってみると・・

ジャージを着たトラちゃんでした
なんかのアートなのかなぁ?と思ったら、
これ、
8月にクアラルンプールで開催されてた、
東南アジア競技大会(SEA Game)のマスコットでした~

マレートラをイメージしたマスコットで、
名前はRIMAUくん(


この看板に、マスコットになった経緯や名前の由来が書いてありますよ


よぉ~~く見る



色んなポーズ取っています


しっかりヒゲもあります(笑)。
で、、でも・・・



SEA Game、(パラゲーム含め)、
もう終わってる・・・




トラちゃん、いつまでここにいるのかな。。。(笑)
もし近々KLへ行く予定がある方は、
パビリオン前をチェックしてみてください。
まだトラちゃんに会えるかも♪♪笑

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年10月11日
おはようございます
マレーシアは毎日暑いです


10月もあっという間に10日が過ぎ、
今年も残りわずかになってきました。
この時期のマレーシアの祝日と言ったら
ヒンドゥー教のお祝い『ディーパバリ
』
今年は来週の18日です☆
ディーパバリはヒンドゥー教徒のお正月のようなものですが、
この時期しか見られないライスアート『Kolam(コラム)』が
続々と街中のホテルやショッピングモールに出現してきています


これはサンウェイクリオホテルのもの。
可愛いですねっ♪♪

シンプルに見えますが、割と手がこんでいますね~
FBやインスタグラムでは、
ホテルやショッピングモールにある、
このコラムの写真が続々とUP
されているんですが、
今のところ見たので一番すごいのがこれっっ



(Golden Sands Resort by Shangri-La's FBより)
ペナン島のゴールデンサンズ・リゾート・バイ・シャングリ・ラの、
プールに浮かぶコラムっっ


なんと638平方メートルもの大きさで、
マレーシアの国内記録になったそうです

コラムって着色したお米で作る砂絵みたいなものなので、
プールの上ってどう作っているのかな・・・
と思ったんですが、
なんと!パーツごとに地上でアートして、
プールの上でくっつけています!!
ホテルのFBページに動画がありました
すご~い・・気合入ってますね~・・笑
この時期のみの特別なデコレーション。
インスタ映えもしますよ♪♪
マレーシアへ旅行したら、ぜひチェックしてくださいね☆
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

マレーシアは毎日暑いです



10月もあっという間に10日が過ぎ、
今年も残りわずかになってきました。
この時期のマレーシアの祝日と言ったら
ヒンドゥー教のお祝い『ディーパバリ

今年は来週の18日です☆
ディーパバリはヒンドゥー教徒のお正月のようなものですが、
この時期しか見られないライスアート『Kolam(コラム)』が
続々と街中のホテルやショッピングモールに出現してきています



これはサンウェイクリオホテルのもの。
可愛いですねっ♪♪

シンプルに見えますが、割と手がこんでいますね~

FBやインスタグラムでは、
ホテルやショッピングモールにある、
このコラムの写真が続々とUP


今のところ見たので一番すごいのがこれっっ




(Golden Sands Resort by Shangri-La's FBより)
ペナン島のゴールデンサンズ・リゾート・バイ・シャングリ・ラの、
プールに浮かぶコラムっっ



なんと638平方メートルもの大きさで、
マレーシアの国内記録になったそうです


コラムって着色したお米で作る砂絵みたいなものなので、
プールの上ってどう作っているのかな・・・

なんと!パーツごとに地上でアートして、
プールの上でくっつけています!!
ホテルのFBページに動画がありました
すご~い・・気合入ってますね~・・笑
この時期のみの特別なデコレーション。
インスタ映えもしますよ♪♪
マレーシアへ旅行したら、ぜひチェックしてくださいね☆

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!