2017年01月
2017年01月31日
おはようございます
先日ご紹介したコチラ↓↓のツアー。
なんとっ


ツアーにGoProオフィシャルトレーナーもツアーに参加することが決定

GoProが無料で借りられるだけでなく、
トレーナーさんからGoProの使い方もアドバイス貰えそうですッッ


ぜひ、ご参加ください~♪♪
*************************************************************
(217.1.16の記事)
インスタグラムで写真をUPしたいけど、
撮った写真がなかなかインスタグラム映えしない
もっとフォロワーを増やしたい
と考えている皆さんにぴったりなツアーのご紹介ですっ

旅工房さん、
マレーシア政府観光局
マレーシア航空の共同企画
「あなたもインスタグラマーin コタキナバル」ツアー
が本日発表です♪♪

2017年は
マレーシア独立60周年
日・マレーシア外交樹立60周年の アニバーサリーイヤー♪♪
それを記念した特別ツアーで、
ポイント1
人気インスタグラマーのKaoriさん(@wg.kaori)さんがツアーに同行
一緒に旅しながらSNS映えする写真撮影のポイントを伝授

Kaoriさん(@wg.kaori)
ポイント2
Go Pro,Inc.さん協賛により、
人気の小型カメラ「GoPro」が無料で使える


買おうか迷っていた方には絶好のチャンスですっ♪♪

(写真提供:GoPro,Inc.)
ポイント3
サバ州政府観光局協賛で通常は有料の
コーラルフライヤー

サピ島とガヤ島に架けられたジップラインで、
海の上を「飛ぶ」人気のアトラクション!
島めぐり&BBQランチ

がツアーに付いてきます♪♪
しかも宿泊は、
コタキナバル市内中心部にある5つ星リゾート
ステラハーバーリゾートのマゼランウィング☆

お得なポイント盛りだくさんで、
お値段は何と79,800円(燃油込)


出発は春休みを利用できる3月20日♪♪
学生さんはモチロン、社会人の方でもOKですよ~


先着20名限定なので、お申込はお早めに~☆☆
Tour Info
「あなたもインスタグラマーinコタキナバル」
日程:2017年3月20日(月)~24日(金)
発着地:大阪(関西国際空港)
※大阪以外の発着地も手配可能。お問い合わせください
☆問い合わせ窓口:06-7639-6581
申込条件
1:インスタグラムの公開アカウントを持っていて、フォロワーが100名以上いる方
2:2名1組でのご参加
(※1名様参加も可能ですが、GoPro本体は他の1名参加の方と共有となります)
旅行代金:79,800円/お1人(燃油込)
定員:先着20名
企画:
マレーシア政府観光局大阪支局
株式会社旅工房
マレーシア航空会社 西日本旅客営業部
協賛:
GoPro,Inc.
サバ州政府観光局
主催:株式会社旅工房
☆Go Pro で撮影した写真について☆
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

先日ご紹介したコチラ↓↓のツアー。
なんとっ



ツアーにGoProオフィシャルトレーナーもツアーに参加することが決定


GoProが無料で借りられるだけでなく、
トレーナーさんからGoProの使い方もアドバイス貰えそうですッッ



ぜひ、ご参加ください~♪♪
*************************************************************
(217.1.16の記事)
インスタグラムで写真をUPしたいけど、




と考えている皆さんにぴったりなツアーのご紹介ですっ





「あなたもインスタグラマーin コタキナバル」ツアー
が本日発表です♪♪

2017年は


それを記念した特別ツアーで、

人気インスタグラマーのKaoriさん(@wg.kaori)さんがツアーに同行

一緒に旅しながらSNS映えする写真撮影のポイントを伝授


Kaoriさん(@wg.kaori)

Go Pro,Inc.さん協賛により、
人気の小型カメラ「GoPro」が無料で使える



買おうか迷っていた方には絶好のチャンスですっ♪♪

(写真提供:GoPro,Inc.)

サバ州政府観光局協賛で通常は有料の



サピ島とガヤ島に架けられたジップラインで、
海の上を「飛ぶ」人気のアトラクション!


がツアーに付いてきます♪♪
しかも宿泊は、
コタキナバル市内中心部にある5つ星リゾート
ステラハーバーリゾートのマゼランウィング☆

お得なポイント盛りだくさんで、
お値段は何と79,800円(燃油込)



出発は春休みを利用できる3月20日♪♪
学生さんはモチロン、社会人の方でもOKですよ~



先着20名限定なので、お申込はお早めに~☆☆
Tour Info
「あなたもインスタグラマーinコタキナバル」


※大阪以外の発着地も手配可能。お問い合わせください
☆問い合わせ窓口:06-7639-6581
☆お問い合わせの際は、ツアーコード<KAR26900>を
トラベル・コンシェルジュにお伝えください
☆受付時間:月~金 10:00-18:30 土・日 11:00-17:00/ 祝日:休み

1:インスタグラムの公開アカウントを持っていて、フォロワーが100名以上いる方
2:2名1組でのご参加
(※1名様参加も可能ですが、GoPro本体は他の1名参加の方と共有となります)



マレーシア政府観光局大阪支局
株式会社旅工房
マレーシア航空会社 西日本旅客営業部

GoPro,Inc.
サバ州政府観光局

☆Go Pro で撮影した写真について☆
データをアプリでスマホに転送も出来ますが
全データ持ち帰る場合、「クラス10」企画・スピードのMicroSDカードが便利です。

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年01月30日
マラッカ名物の乗り物と言ったら、
自転車タクシーのトライショー


マラッカのトライショーは自転車は座席の前にありますね


カラフルなお花等でこれでもかっ
て位飾られているのが特徴です☆
中にはスピーカー搭載で、
音楽をガンガン
かけながらのトライショーもありますね
そんなトライショー、
数年前から、派手派手しいのがちらほらと登場しはじめ、

これは、屋根にタランチュラ・・・?

蝶々・・???
乗るのに勇気がいりますね(笑)

このくらいだと、逆に質素に見えてきます(笑)
でも、こんなのは
まだまだ序の口だった!!!
最近は・・・

アナ雪!!

ゴッテゴテのキャラ車(イタ車に)

!!!
これ、公式のぬいぐるみですかね。。。?
著作権大丈夫???笑
どこを見ても、こんなキャラトライショーばかり


ジョンカー通りでも、
アナ雪号走ってます


さらには~
なんか黄色いのがやってきた



ピカチュウ

!!!

これ、200%ニセモノじゃぁ・・・笑
ぬいぐるみ、絶対にニセモノ・・・
ここまでくると、恥ずかしすぎて乗れません
笑
変わり果てたもとい、進化したトライショー、
ぜひマラッカで乗ってみてください



いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
自転車タクシーのトライショー




マラッカのトライショーは自転車は座席の前にありますね



カラフルなお花等でこれでもかっ


中にはスピーカー搭載で、
音楽をガンガン



そんなトライショー、
数年前から、派手派手しいのがちらほらと登場しはじめ、

これは、屋根にタランチュラ・・・?

蝶々・・???
乗るのに勇気がいりますね(笑)

このくらいだと、逆に質素に見えてきます(笑)
でも、こんなのは
まだまだ序の口だった!!!
最近は・・・

アナ雪!!

ゴッテゴテのキャラ車(イタ車に)



これ、公式のぬいぐるみですかね。。。?
著作権大丈夫???笑
どこを見ても、こんなキャラトライショーばかり



ジョンカー通りでも、
アナ雪号走ってます



さらには~
なんか黄色いのがやってきた




ピカチュウ




これ、200%ニセモノじゃぁ・・・笑
ぬいぐるみ、絶対にニセモノ・・・
ここまでくると、恥ずかしすぎて乗れません


ぜひマラッカで乗ってみてください





ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年01月27日
おはようございます。
西暦だと、新年を迎えてそろそろ1か月・・
なのですが、
アジアの多くの国で祝われる旧暦のお正月。
最近はチャイニーズニューイヤーとも言われますが、
は、明日28日です♪(※国によって少し異なります。マレーシアは28日&29日)
街のあちこちで、
チャイニーズニューイヤーを祝う赤い飾りつけが・・

街には、赤い提灯がいっぱい☆
ホテルやショッピングモールでは
もちろん豪華な飾りつけ♪♪
お馴染みのパビリオンでは~

入口になんかすごいフォトスポットできてました


このエリアの中に入ってみると~

こんな感じ♪♪
これに混ざって写真撮影する方多し!!笑
そしてそして、
気になるのは~入口入った正面のホールっ


きたっっ



でっかいニワトリ
!!
いや・・・
ニワトリってこんなんだっけ???

ん???
ちょっと違う???
拡大して見ると~

・ ・ ・
・ ・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・ふぇ・・フェニックス(鳳凰)


う~ん・・・

やっぱりニワトリかなぁ?笑
判断は皆さんにお任せしますっっ




ぜひ自分の目
で見て判断してくださ~い♪♪
ちなみに・・
外のフォトスポットエリア(?)は

夕方になるとライトアップを始めますよ


少し暗くなってからの方が、ステキな写真が撮れるかもっっ


皆さん、
Gong Xi Fa Cai(Happy Chinese New Year)♪♪
ワタシはお年玉を貰いに行こ~っと
笑
☆☆☆チャイニーズニューイヤー時期のお店について☆☆
ショッピングモール自体は通常通り営業しておりますが、
モール内の一部の店舗や、個人営業の店舗はお休みしている事があります。
(特に中華系のお店)
マラッカやチャイナタウン、ペナン島を観光される場合はご注意下さい。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
西暦だと、新年を迎えてそろそろ1か月・・
なのですが、
アジアの多くの国で祝われる旧暦のお正月。
最近はチャイニーズニューイヤーとも言われますが、
は、明日28日です♪(※国によって少し異なります。マレーシアは28日&29日)
街のあちこちで、
チャイニーズニューイヤーを祝う赤い飾りつけが・・

街には、赤い提灯がいっぱい☆
ホテルやショッピングモールでは
もちろん豪華な飾りつけ♪♪
お馴染みのパビリオンでは~

入口になんかすごいフォトスポットできてました



このエリアの中に入ってみると~

こんな感じ♪♪
これに混ざって写真撮影する方多し!!笑
そしてそして、
気になるのは~入口入った正面のホールっ



きたっっ




でっかいニワトリ

いや・・・
ニワトリってこんなんだっけ???

ん???
ちょっと違う???
拡大して見ると~

・ ・ ・

・ ・ ・ ・ ・

・ ・ ・ ・ふぇ・・フェニックス(鳳凰)



う~ん・・・


やっぱりニワトリかなぁ?笑
判断は皆さんにお任せしますっっ





ぜひ自分の目

ちなみに・・
外のフォトスポットエリア(?)は

夕方になるとライトアップを始めますよ



少し暗くなってからの方が、ステキな写真が撮れるかもっっ



皆さん、
Gong Xi Fa Cai(Happy Chinese New Year)♪♪
ワタシはお年玉を貰いに行こ~っと


☆☆☆チャイニーズニューイヤー時期のお店について☆☆
ショッピングモール自体は通常通り営業しておりますが、
モール内の一部の店舗や、個人営業の店舗はお休みしている事があります。
(特に中華系のお店)
マラッカやチャイナタウン、ペナン島を観光される場合はご注意下さい。

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年01月24日
いつもと変わらず、
とってもキレイ
なツインタワーの夜景


個人的には、
空が真っ暗になる直前の、
すこ~し青い時の方が好きです


ツーリズムインフォメーションセンターからの撮ると、色合いがキレイ♪♪
・・と、フツーに見れば、ツインタワーの夜景
なんですが、
ん


なんかいる。。。

クレーン車


若干写真撮るのに邪魔なんだけど・・・

笑
と思っていたら!!
しばらくしたら・・・
なんと!!
なんと





そのクレーン車(
)で
何かが吊られてるっっっ




えっ?ナニコレ?
罰ゲーム????笑

実はこれ、
Dinner in The Sky という、
空中で夕食を食べるというアトラクションレストランなんですっっ


ひょえ~~



もともとこのDinner in The Skyはベルギーでスタートして、
アメリカやオーストラリア等世界各地でイベントとして開催されていたんです。
マレーシアには2年くらい前に上陸してたんですが、その時は
期間限定
予約殺到ですぐ完売
しかもチョー(値段が)高い

と三拍子そろって(笑)、なかなか乗る事も見る事もなかったんですが、
最近は毎日ここ、
ツーリズムインフォメーションセンターで体験可能なんです

ちょうどタイミング良く見ることが出来ました~♪♪
ちなみに、東南アジアで体験できるのはマレーシアのみ♪♪
ちなみにこのDinner in The Sky、
シートベルトは着用しますが、
足元は、ほぼ空中!!!



ぎゃ~~!!!
メニューは
前菜
メインメニュー(4種類から選択可能)
デザート
の3コースディナー☆
そしてもちろん、どんなに怖くても、
ディナーが終わるまで(約1時間)は降りられませんっっ




ワタクシ的には、空はだいっ好き
なので、
タマラナイのですが、
高所恐怖症の方には、罰ゲームでしかないですよねぇ・・・

スイマセン

お値段はRM229~249なので、7000円位?
マレーシアではちょっと高い・・・かもですが、アトラクションと考えれば安いかな♪♪
(以前はもっともっと!高かったのデス・・・

)
しかも間近でツインタワー&KLタワーを見る事も出来るので、
サイコーのロケーションっっ






毎日開催しているので、気になる方はぜひ体験してみてくださいね☆
Dinner in The Sky
開催:毎日18:30~/20:00~
所要時間:約1時間
料金:RM229(平日)/RM249(週末)
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
とってもキレイ





個人的には、
空が真っ暗になる直前の、
すこ~し青い時の方が好きです



ツーリズムインフォメーションセンターからの撮ると、色合いがキレイ♪♪
・・と、フツーに見れば、ツインタワーの夜景

ん



なんかいる。。。

クレーン車



若干写真撮るのに邪魔なんだけど・・・



と思っていたら!!
しばらくしたら・・・
なんと!!
なんと






そのクレーン車(

何かが吊られてるっっっ





えっ?ナニコレ?
罰ゲーム????笑

実はこれ、
Dinner in The Sky という、
空中で夕食を食べるというアトラクションレストランなんですっっ



ひょえ~~




もともとこのDinner in The Skyはベルギーでスタートして、
アメリカやオーストラリア等世界各地でイベントとして開催されていたんです。
マレーシアには2年くらい前に上陸してたんですが、その時は







と三拍子そろって(笑)、なかなか乗る事も見る事もなかったんですが、
最近は毎日ここ、
ツーリズムインフォメーションセンターで体験可能なんです


ちょうどタイミング良く見ることが出来ました~♪♪
ちなみに、東南アジアで体験できるのはマレーシアのみ♪♪
ちなみにこのDinner in The Sky、
シートベルトは着用しますが、
足元は、ほぼ空中!!!




ぎゃ~~!!!
メニューは



の3コースディナー☆
そしてもちろん、どんなに怖くても、
ディナーが終わるまで(約1時間)は降りられませんっっ





ワタクシ的には、空はだいっ好き


タマラナイのですが、
高所恐怖症の方には、罰ゲームでしかないですよねぇ・・・





お値段はRM229~249なので、7000円位?
マレーシアではちょっと高い・・・かもですが、アトラクションと考えれば安いかな♪♪
(以前はもっともっと!高かったのデス・・・



しかも間近でツインタワー&KLタワーを見る事も出来るので、
サイコーのロケーションっっ







毎日開催しているので、気になる方はぜひ体験してみてくださいね☆
Dinner in The Sky
開催:毎日18:30~/20:00~
所要時間:約1時間
料金:RM229(平日)/RM249(週末)

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年01月20日
ランカウイのお友だちに、
オシャレで美味しいマレー料理が食べられる所な~い?
って聞いたら連れて行ってくれたお店☆

Mr.Asam Pedas Cafe & Restaurant
ランカウイ島のクアタウンのちょっと奥まったところにあって、
若干探すのが大変ではあったんですが

見た目もオシャレで
お店に入っても

ちょっとアンティックっぽいティフィンが飾ってあったりして


かなりオシャレっ


これは期待大ですっっ

笑
この日は、1人RM20(550円くらいx5人)を予算に適当にオススメをお願い~
(↑オーナーが友だちの知り合いでした
)とお願いしたら、

チュチュウダン(かき揚げみたいなの)

手前はアッサムプダス(魚をピリ辛酸味のあるスープで煮たもの?)やら
カレーやら、

色々出てくる出てくるっっ

笑
しかも、全部美味しいっっ


かなりのヒットでした♪♪
どれもペロリでごちそーさま

ランカウイ島の中では
1番オシャレで美味しかったきがします!
若干わかりづらいところにあるんですが


タクシーの運転手さん
に住所を伝えれば連れてきてもらえるかと
皆さんもランカウイに来たらぜひ行ってみてくださいね♪♪
レストランデータ
Mr.Asam Pedas Cafe & Restaurant
Address
23A Kuah, Langkawi
Tel:+6012-4761797
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
オシャレで美味しいマレー料理が食べられる所な~い?
って聞いたら連れて行ってくれたお店☆

Mr.Asam Pedas Cafe & Restaurant
ランカウイ島のクアタウンのちょっと奥まったところにあって、
若干探すのが大変ではあったんですが


見た目もオシャレで
お店に入っても

ちょっとアンティックっぽいティフィンが飾ってあったりして


かなりオシャレっ



これは期待大ですっっ



この日は、1人RM20(550円くらいx5人)を予算に適当にオススメをお願い~

(↑オーナーが友だちの知り合いでした


チュチュウダン(かき揚げみたいなの)

手前はアッサムプダス(魚をピリ辛酸味のあるスープで煮たもの?)やら
カレーやら、

色々出てくる出てくるっっ



しかも、全部美味しいっっ



かなりのヒットでした♪♪
どれもペロリでごちそーさま


ランカウイ島の中では
1番オシャレで美味しかったきがします!
若干わかりづらいところにあるんですが



タクシーの運転手さん


皆さんもランカウイに来たらぜひ行ってみてくださいね♪♪
レストランデータ
Mr.Asam Pedas Cafe & Restaurant
Address
23A Kuah, Langkawi
Tel:+6012-4761797

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年01月19日
すいません

改修工事が終わってから結構時間が経っているのですが、
ちゃんとご紹介が出来てませんでした・・

ランカウイ島にある
メリタス・ペランギビーチリゾート

改修工事が終わって、
とってもステキなリゾートに生まれ変わりました~



お部屋はかなりシックな感じ♪♪
このお部屋はちょうどシービューで、目の前からは

海~


この、リアルな木
を使ったパラソルもワタシのお気に入り♪♪

色々なリゾートに泊まりましたが、
本当の木をパラソルにしてるのは、
今のところメリタスでしか見た
事ないです

ちなみに、お部屋の建物は2階建てで
1階のお部屋の床はフローリングなんですが、
2階のお部屋は

カーペットになってます☆
バスルームもとっても広く



贅沢バスタイムが楽しめますっ
うふ

(一部のお部屋はシャワーオンリーです)
このリゾートは
大人のカップル/グループ
ファミリー
どちらでも楽しめるリゾートで、

ちびっこが楽しめるキッズプール

この水すごいっ!!笑
大人の方が楽しめるプールや
もちろんスパも♪♪

このリゾート、
ホテルの目の前は約1キロ続く、
なが~いプライベートビーチがあって、
チェナンビーチ寄りは賑やかな感じ

反対の端は、人が少ないので(でもまだホテル内)、ものすごく静か
カップルの方はこっちのほうに来れば、ほぼ2人の世界


を楽しめますよっっ
これだけリゾート施設が充実してると、
リゾートの中でのんびりと楽しみたいですよね~♪♪
ぜひ皆さんも泊まりに来てみてくださいね♪♪
Meritus Pelangi Beach Resort
Address
Pantai Chenang, Langkawi
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!


改修工事が終わってから結構時間が経っているのですが、
ちゃんとご紹介が出来てませんでした・・


ランカウイ島にある
メリタス・ペランギビーチリゾート



改修工事が終わって、
とってもステキなリゾートに生まれ変わりました~




お部屋はかなりシックな感じ♪♪
このお部屋はちょうどシービューで、目の前からは

海~



この、リアルな木


色々なリゾートに泊まりましたが、
本当の木をパラソルにしてるのは、
今のところメリタスでしか見た



ちなみに、お部屋の建物は2階建てで
1階のお部屋の床はフローリングなんですが、
2階のお部屋は

カーペットになってます☆
バスルームもとっても広く




贅沢バスタイムが楽しめますっ




(一部のお部屋はシャワーオンリーです)
このリゾートは


どちらでも楽しめるリゾートで、

ちびっこが楽しめるキッズプール

この水すごいっ!!笑
大人の方が楽しめるプールや
もちろんスパも♪♪

このリゾート、
ホテルの目の前は約1キロ続く、
なが~いプライベートビーチがあって、





カップルの方はこっちのほうに来れば、ほぼ2人の世界



を楽しめますよっっ
これだけリゾート施設が充実してると、
リゾートの中でのんびりと楽しみたいですよね~♪♪
ぜひ皆さんも泊まりに来てみてくださいね♪♪
Meritus Pelangi Beach Resort
Address
Pantai Chenang, Langkawi

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年01月18日
おはようございます
前のブログでもご紹介した、
ペナン島発・世界で1番おいしいラーメン

「ペナン・ホワイトカレーヌードル」っ


コチラは、世界中のインスタントラーメンをランキングしてるサイトで
見事
2014年に1位に輝きました
その記事はこちら
そして、2015年には

同社の「レッドトムヤムクンヌードル」がメデタク1位に♪♪
さらにさらに

福建エビヌードルは2016年の第2位っっ

じつはこの3つ、
全て同じMyKuali社から発売されたもの
なんです

ヒットメーカー
ってことになるんですかね
その世界一のインスタントヌードルたちが、
なんと!
なんと!!
日本に上陸っっ



パッケージは違いますが、
中身は間違いなく(笑)、
あのMyKuali社のNO1ヌードルたち♪♪(エビ麺は2位ですけど。笑)
モチロン
お味も、オリジナルそのまま☆
・・ってことは
かなり辛いんですっっ



でも!辛い中に絶妙なうまさが混じる、
ヤミツキになる味なんですっっ


順次日本国内有名小売店で販売開始され、
日本で気軽に買えるようになるので、
ぜひ皆さんも試してみてくださいね


世界NO1社ラーメン
ホワイトカリー麺
赤トムヤム麺
スパイシーエビ麺
価格(参考価格):250円
※有名小売店等で順次販売予定
いつも読んでくれて有難うございます。
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

前のブログでもご紹介した、
ペナン島発・世界で1番おいしいラーメン


「ペナン・ホワイトカレーヌードル」っ



コチラは、世界中のインスタントラーメンをランキングしてるサイトで
見事




そして、2015年には

同社の「レッドトムヤムクンヌードル」がメデタク1位に♪♪
さらにさらに

福建エビヌードルは2016年の第2位っっ



じつはこの3つ、
全て同じMyKuali社から発売されたもの




ヒットメーカー


その世界一のインスタントヌードルたちが、
なんと!
なんと!!
日本に上陸っっ




パッケージは違いますが、
中身は間違いなく(笑)、
あのMyKuali社のNO1ヌードルたち♪♪(エビ麺は2位ですけど。笑)
モチロン
お味も、オリジナルそのまま☆
・・ってことは
かなり辛いんですっっ




でも!辛い中に絶妙なうまさが混じる、
ヤミツキになる味なんですっっ



順次日本国内有名小売店で販売開始され、
日本で気軽に買えるようになるので、
ぜひ皆さんも試してみてくださいね



世界NO1社ラーメン



価格(参考価格):250円
※有名小売店等で順次販売予定

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年01月17日
この前お友だちに
「このビスケット
美味しいよ~

」
とオススメされて、買ってみました☆
パチリ

オートミールと
ドライストロベリー
ドライブラックカラント(クロスグリ/カシス)
が入ったビスケット。
お徳用の袋の中には、3枚入りの小袋がいっっっぱい入ってます

食べてみると・・・
(もぐもぐ・・・)
うんっ


美味しいっっ


サクサクっ♪
小袋を開けた時に、
ふわぁっとイチゴとカシスの香りがするのもタマラナイっ



オートミール入りっていう理由だけで、
ちょっとヘルシーな気がします!!笑
小腹がすいたときに良さそうです♪♪
皆さんもオヤツ、もしくはばらまきお土産にどうぞ♪
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
「このビスケット




とオススメされて、買ってみました☆
パチリ





が入ったビスケット。
お徳用の袋の中には、3枚入りの小袋がいっっっぱい入ってます


食べてみると・・・
(もぐもぐ・・・)
うんっ



美味しいっっ




小袋を開けた時に、
ふわぁっとイチゴとカシスの香りがするのもタマラナイっ




オートミール入りっていう理由だけで、
ちょっとヘルシーな気がします!!笑
小腹がすいたときに良さそうです♪♪
皆さんもオヤツ、もしくはばらまきお土産にどうぞ♪

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年01月13日
おはようございます

今日は書籍のご紹介です♪♪
なんと!
東京支局のマーケティングマネージャーが著者ですっっ
気になる本がコチラっ


『アジアで活躍する!』
マーケティングマネージャーの徳永誠さんは、
大使館の広報官補佐を経て東京支局に勤め、
実に30年以上マレーシアに関わっているマレーシアの専門家
その徳永さんによる、東南アジアをおススメする本
です
どんな内容かというと・・
「アジアの縮図マレーシアで、
英語と多様性、そして国際感覚を楽しく学ぶ」
今マレーシアを含むアセアン諸国は、経済成長の真っ只中。
昔の日本の高度経済成長期と同じような状態にあるわけで、
その中でチャレンジする事で自分の可能性を最大限に引き出せる!
マレーシアとアセアンの「今」と、実際どんな事が出来るのかを
体験談を交えてご紹介しています♪♪
今後マレーシアを含めアセアンで学びたい!進出してみたい!
と思っている方には良い教本になると思うので、
興味ある方はぜひ読んでみてください

書籍情報
『アジアで活躍する!』
著者:徳永誠
出版元:イカロス出版
定価:1500円+税
Amazon でも購入可能です♪
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!


今日は書籍のご紹介です♪♪
なんと!
東京支局のマーケティングマネージャーが著者ですっっ

気になる本がコチラっ



『アジアで活躍する!』
マーケティングマネージャーの徳永誠さんは、
大使館の広報官補佐を経て東京支局に勤め、
実に30年以上マレーシアに関わっているマレーシアの専門家

その徳永さんによる、東南アジアをおススメする本


どんな内容かというと・・
「アジアの縮図マレーシアで、
英語と多様性、そして国際感覚を楽しく学ぶ」
今マレーシアを含むアセアン諸国は、経済成長の真っ只中。
昔の日本の高度経済成長期と同じような状態にあるわけで、
その中でチャレンジする事で自分の可能性を最大限に引き出せる!
マレーシアとアセアンの「今」と、実際どんな事が出来るのかを
体験談を交えてご紹介しています♪♪
今後マレーシアを含めアセアンで学びたい!進出してみたい!
と思っている方には良い教本になると思うので、
興味ある方はぜひ読んでみてください


書籍情報
『アジアで活躍する!』
著者:徳永誠
出版元:イカロス出版
定価:1500円+税
Amazon でも購入可能です♪

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年01月12日
KLのフォトスポットとして大人気の
「I
KL」のオブジェ

© yOU Yuko Kawasaki
日本でも、Daigoさん&北川景子さん夫妻
や
人気グループ「超特急」の皆さんが写真を撮りに来てくれてます


うふ
アリガトウゴザイマス

日本人に限らずここで写真を撮る人が多いので、
最近は

「ちゃんと順番に並んでね
」っていう看板もあります♪♪
でも、時間によってはガラガラなので(笑)、
いつでも撮れますよ☆
ちなみに、オブジェの前で撮るノーマルのスタイルの他、
KとLの間に挟まってみたり、
Lの上に座ったり乗ったりして撮ってもOK
皆さん、旅の記念にユニークな写真を撮ってくださいね☆
で、この「I Love KL」
どこにあるかっていうと、
KL市内観光なら、
必ずと言っていいほど入っている歴史的建造物
スルタン・アブドゥル・サマドビル

その向かいあたりにあります

ちょうど、この建物の向かい側には、
大~きな広場(ムルデカ広場)があるんですが、
その横にあるんですよ♪♪

これがKLシティギャラリー

スルタン・アブドゥル・サマドビルもそうですし、
このシティギャラリーもそうですが、
建物がものすごくキレイ


じつはこのエリアは
歴史的建造物が点在するフォトスポット



ムルデカ広場前には

ビクトリア調の噴水や

KL最古の劇場・パングンバンダラヤ

旧観光省の建物

ロイヤルセランゴールクラブ
などなど、
写真撮るにはもってこいの建物がたっくさん
あります♪♪
もう少し足を伸ばすと(徒歩15分位?)、
カラフルでキュートな建物が並ぶ
マーケットスクエア(メダンパサール)もあります


可愛い~


ぜひいろんな建物の前で、
可愛い写真を撮ってSNSにUPしてみてください

人気写真になるの間違いなしですっ


「I Love KL」(KLシティギャラリー)へのアクセス方法
鉄道で
LRT「Masjid Jamek」駅から徒歩約10分
タクシーで
KLセントラル駅から約5分
☆マーケットスクエア(Lebuh Ampang通り)は、
Masjid Jamek駅からシティギャラリーへ向かう途中にありますよ
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
「I


© yOU Yuko Kawasaki
日本でも、Daigoさん&北川景子さん夫妻

人気グループ「超特急」の皆さんが写真を撮りに来てくれてます



うふ



日本人に限らずここで写真を撮る人が多いので、
最近は

「ちゃんと順番に並んでね

でも、時間によってはガラガラなので(笑)、
いつでも撮れますよ☆
ちなみに、オブジェの前で撮るノーマルのスタイルの他、
KとLの間に挟まってみたり、
Lの上に座ったり乗ったりして撮ってもOK

皆さん、旅の記念にユニークな写真を撮ってくださいね☆
で、この「I Love KL」

どこにあるかっていうと、
KL市内観光なら、
必ずと言っていいほど入っている歴史的建造物
スルタン・アブドゥル・サマドビル

その向かいあたりにあります


ちょうど、この建物の向かい側には、
大~きな広場(ムルデカ広場)があるんですが、
その横にあるんですよ♪♪

これがKLシティギャラリー


スルタン・アブドゥル・サマドビルもそうですし、
このシティギャラリーもそうですが、
建物がものすごくキレイ



じつはこのエリアは
歴史的建造物が点在するフォトスポット




ムルデカ広場前には

ビクトリア調の噴水や

KL最古の劇場・パングンバンダラヤ

旧観光省の建物

ロイヤルセランゴールクラブ
などなど、
写真撮るにはもってこいの建物がたっくさん


もう少し足を伸ばすと(徒歩15分位?)、
カラフルでキュートな建物が並ぶ
マーケットスクエア(メダンパサール)もあります



可愛い~



ぜひいろんな建物の前で、
可愛い写真を撮ってSNSにUPしてみてください


人気写真になるの間違いなしですっ





LRT「Masjid Jamek」駅から徒歩約10分

KLセントラル駅から約5分
☆マーケットスクエア(Lebuh Ampang通り)は、
Masjid Jamek駅からシティギャラリーへ向かう途中にありますよ

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!