2011年10月
2011年10月26日
KL一の繁華街といったら、
やっぱり
ブキッビンタン

いつでも人でにぎわってます♪

ユニクロも人気
KLCC、ミッドバレー・・ショッピングエリアは
色々ありますが、やっぱり1番人気はブキッビンタンですよね~
ローカルのキュートなものからブランドショッピング、レストランも
屋台も色々ですから

ブキッビンタン中心に動くならやっぱり宿泊も
この界隈にしたいところですよねッ
もともとこの界隈、ホテルは沢山あるんですが、
またまた1軒ステキなホテルがオープンしましたぁ

それがコチラッ

フラマ・ブキッビンタン
シンガポールやタイ、中国にホテルを持つ
フラマグループのホテルですが、
ちょうどタイムズスクエアの裏辺りに堂々オープンです♪
まだ見に行ってないんですが、写真だけ手に入れましたので
お部屋の写真をどーぞ


シンプルだけど、とっても使いやすそう
なお部屋です
ホテルのホームページを見ると、
バーラウンジ
やレストラン
もスタイリッシュな感じで
カッコいいんですよ

立地も、インビ駅(ブキッビンタン駅から1駅、歩いても2分とか)から
歩いて数分だし、使いやすそうですよねッ
近いうちにホテルに潜入して(笑)、
じっくりレポートしますね

Hotel Data:
Furama Bukit Bintang
Address
136 Jalan Changkat Thambi Dollah,
Bukit Bintang, KL
Tel.603-27888888
Fax.603-27888889
日本での問合せ先:JSマーケティングジャパン Tel.03-56526407



おしらせ



明日からちょっとお休み頂きます♪
みなさんと次のブログでお会いするのは
11月1日です♪
どこに行くかはナイショですよ~♪












いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
やっぱり



いつでも人でにぎわってます♪

ユニクロも人気

KLCC、ミッドバレー・・ショッピングエリアは
色々ありますが、やっぱり1番人気はブキッビンタンですよね~

ローカルのキュートなものからブランドショッピング、レストランも
屋台も色々ですから


ブキッビンタン中心に動くならやっぱり宿泊も
この界隈にしたいところですよねッ

もともとこの界隈、ホテルは沢山あるんですが、
またまた1軒ステキなホテルがオープンしましたぁ


それがコチラッ


フラマ・ブキッビンタン

シンガポールやタイ、中国にホテルを持つ
フラマグループのホテルですが、
ちょうどタイムズスクエアの裏辺りに堂々オープンです♪
まだ見に行ってないんですが、写真だけ手に入れましたので
お部屋の写真をどーぞ



シンプルだけど、とっても使いやすそう


ホテルのホームページを見ると、
バーラウンジ


カッコいいんですよ


立地も、インビ駅(ブキッビンタン駅から1駅、歩いても2分とか)から
歩いて数分だし、使いやすそうですよねッ

近いうちにホテルに潜入して(笑)、
じっくりレポートしますね


Hotel Data:
Furama Bukit Bintang
Address
136 Jalan Changkat Thambi Dollah,
Bukit Bintang, KL
Tel.603-27888888
Fax.603-27888889
日本での問合せ先:JSマーケティングジャパン Tel.03-56526407








明日からちょっとお休み頂きます♪
みなさんと次のブログでお会いするのは
11月1日です♪
どこに行くかはナイショですよ~♪













ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2011年10月25日
おはようございます
昨日に引き続き、ジョホールからのお知らせです♪
ずっと改修工事に入っていた、ジョホール州デサルビーチの
「プライ( Pulai)」がついに、リニューアルオープンしました

今回、ほぼ全面改装となり、
イメージもガラッと変わりましたぁ♪

こちらはお庭
良いですねぇ~。南国の雰囲気☆

ロビーバー

モダン&スタイリッシュです

気になるお部屋ですが・・

広~~い

以前はカーペットだったのを思い切ってタイルの床に
したので、スッキリしましたね♪
ビーチリゾートホテルなので気持ちが良いです
しかもこれだけの広さ、エクストラベッドが入っても狭くない
ファミリーやグループでも対応できる
メゾネットタイプ(ロフト付き)のお部屋もあります


これならグループで遊びに来てもいいですよねッ
気になるアクセス
ですが、
シンガポール(チャンギ)→タンジュン・ベランコーへは
月ー金は毎日6便、日曜日は7便が運行されてますし、
なんと
ジョホール・セナイ空港からデサルまで、高速が開通しましたッ

高速に乗ると、1時間もかからずデサルまで到着しますよっ

来年にはイスカンダルもオープンし、ますます注目のジョホール。
のんびりした休暇を過ごしに来てみてくださいねっ♪
Resort Data
Pulai Desaru Beach Resort & Spa
Adress:
P.O.Box 29, Bandar Penawar,
81930 Kota Tinggi, Johor Malaysia
Tel.607-8222222
Fax.607-8222223
Ferry Schedule
月-金
タンジュンベランコー →チャンギ
07:00→07:45
08:30→09:15
10:30→11:15
13:45→14:30
15:30→16:15
17:30→18:15
チャンギ→タンジュンベランコー
08:30→09:15
10:30→11:15
12:00→12:45
16:00→16:45
17:30→18:15
19:00→19:45
日
タンジュンベランコー →チャンギ
07:00→07:45
08:30→09:15
10:30→11:15
14:00→14:45
15:30→16:15
16:30→17:15
18:30→19:15
チャンギ→タンジュンベランコー
08:30→09:15
10:30→11:15
12:00→12:45
15:20→16:00
17:00→17:45
18:00→18:45
20:00→20:45
KL→ジョホールバルは
飛行機で約1時間
長距離バス(TBSターミナル)で約6時間
マレー鉄道で約7時間
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

昨日に引き続き、ジョホールからのお知らせです♪
ずっと改修工事に入っていた、ジョホール州デサルビーチの
「プライ( Pulai)」がついに、リニューアルオープンしました


今回、ほぼ全面改装となり、
イメージもガラッと変わりましたぁ♪

こちらはお庭

良いですねぇ~。南国の雰囲気☆

ロビーバー


モダン&スタイリッシュです


気になるお部屋ですが・・

広~~い


以前はカーペットだったのを思い切ってタイルの床に
したので、スッキリしましたね♪
ビーチリゾートホテルなので気持ちが良いです

しかもこれだけの広さ、エクストラベッドが入っても狭くない

ファミリーやグループでも対応できる
メゾネットタイプ(ロフト付き)のお部屋もあります



これならグループで遊びに来てもいいですよねッ




月ー金は毎日6便、日曜日は7便が運行されてますし、
なんと

ジョホール・セナイ空港からデサルまで、高速が開通しましたッ


高速に乗ると、1時間もかからずデサルまで到着しますよっ

来年にはイスカンダルもオープンし、ますます注目のジョホール。
のんびりした休暇を過ごしに来てみてくださいねっ♪

Pulai Desaru Beach Resort & Spa
Adress:
P.O.Box 29, Bandar Penawar,
81930 Kota Tinggi, Johor Malaysia
Tel.607-8222222
Fax.607-8222223


月-金
タンジュンベランコー →チャンギ
07:00→07:45
08:30→09:15
10:30→11:15
13:45→14:30
15:30→16:15
17:30→18:15
チャンギ→タンジュンベランコー
08:30→09:15
10:30→11:15
12:00→12:45
16:00→16:45
17:30→18:15
19:00→19:45
日
タンジュンベランコー →チャンギ
07:00→07:45
08:30→09:15
10:30→11:15
14:00→14:45
15:30→16:15
16:30→17:15
18:30→19:15
チャンギ→タンジュンベランコー
08:30→09:15
10:30→11:15
12:00→12:45
15:20→16:00
17:00→17:45
18:00→18:45
20:00→20:45





ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2011年10月24日
シンガポールとの国境の町・ジョホールバル。
シンガポール旅行のついででよくいらっしゃる方
多いですが、ここは「国境の町」というだけで
とりたてて目立ったものはありません。
今までは。
・・・ん? 今までは


はい
実は今ジョホール州は『イスカンダル開発区』として
大開発の真っ最中


ジョホール州の5つのエリアに分け、
Aはジョホールバルシティ
Bはヌサジャヤ
Cはウエスタンゲート
Dがイーストゲート
Eがセナイ
各エリアで観光誘致だけでなく、工業や事業、教育など
様々な 開発をしています。
特にBのヌサジャヤ地区には
2012年にはアジア初のレゴランドや
ホテルがオープンする予定です

このイスカンダル地区には高架鉄道
も走る予定みたいですよ。
完成予定は2012年・・年明けすぐは無理としても、
間もなくお目見え
です。
そのイスカンダル地区オープンに先駆けて、
Eのセナイ地区に12月にマレーシア初の
「プレミアムアウトレット」がオープンします~

このプレミアムアウトレットは、日本の御殿場にあるのと同じ
アメリカのSimonグループのもので、
アルマーニやコーチ、GAPやNikeなど、日本でも人気の
ブランドが入りますッ

これが出来たらもう
『何もなかった』って事はありませんねっ

私も完成が楽しみ
です
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
シンガポール旅行のついででよくいらっしゃる方
多いですが、ここは「国境の町」というだけで
とりたてて目立ったものはありません。
今までは。
・・・ん? 今までは



はい

実は今ジョホール州は『イスカンダル開発区』として
大開発の真っ最中



ジョホール州の5つのエリアに分け、
Aはジョホールバルシティ
Bはヌサジャヤ
Cはウエスタンゲート
Dがイーストゲート
Eがセナイ
各エリアで観光誘致だけでなく、工業や事業、教育など
様々な 開発をしています。
特にBのヌサジャヤ地区には
2012年にはアジア初のレゴランドや
ホテルがオープンする予定です


このイスカンダル地区には高架鉄道

完成予定は2012年・・年明けすぐは無理としても、
間もなくお目見え

そのイスカンダル地区オープンに先駆けて、
Eのセナイ地区に12月にマレーシア初の
「プレミアムアウトレット」がオープンします~


このプレミアムアウトレットは、日本の御殿場にあるのと同じ
アメリカのSimonグループのもので、
アルマーニやコーチ、GAPやNikeなど、日本でも人気の
ブランドが入りますッ


これが出来たらもう
『何もなかった』って事はありませんねっ


私も完成が楽しみ


ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2011年10月21日
今日は久々に芸能ネタ
です。
マレーシア国外で活躍するマレーシア人アーティスト
や
デザイナー
は思ったより結構いるんですよ。
ステキな
靴で有名なJimmy Choo(ジミーチュウ)や
女優のミシェル・ヨーさん。
デザイナーだと、NYで活躍するZang Toiとか。
意外と知られてないけど、みぃ~んなマレーシア人
最近ニュースで話題を呼んでいるのが、ニューヨークで活躍する
マレーシア人のシンガーソングライター・Zee Avi(ジィ・アーヴィ)ちゃん

(公式サイトより)
ボルネオ出身の彼女、小さい頃から音楽に親しんでいたそうなんですが、
自分が歌った映像をYou tubeにUPしたら、賛辞のコメントと
オファーが殺到
そしてデビュー
したとてつもなくスゴイ実力者
今回は2ndアルバムになる「Ghostbird」をひっさげて、
母国・マレーシアで凱旋ライブがあるんですが、
なんと、その前に!!
東京・丸の内のコットンクラブでライブをやっちゃいます
そんな彼女の歌声はコチラから♪
<House Party at Brushfire Records>
なんかジャズやボサノヴァを聞いている様な、ほんわかした気分に
してくれる、ナチュラルボイス
東京ではどんな歌声を披露してくれるのでしょうか?
楽しみ
です。
観に行っちゃおうかなっ
Artist Data:
Zee Avi(ジィ・アーヴィ)
Official Page: http://zeeavi.com/home
Live Info
Showtime:11月5日(土)19:00&21:30
11月6日(日)17:00&20:00
Show Charge:自由席(テーブル)5500円~
詳細・予約は丸の内コットンクラブホームページからお願いします
Live in Malaysia Info
11月17日:クアラルンプール
11月19日:ペナン島
11月26日:サラワク州
※詳しくはZee Aviちゃんの公式サイトでチェック♪
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

マレーシア国外で活躍するマレーシア人アーティスト

デザイナー

ステキな

女優のミシェル・ヨーさん。
デザイナーだと、NYで活躍するZang Toiとか。
意外と知られてないけど、みぃ~んなマレーシア人

最近ニュースで話題を呼んでいるのが、ニューヨークで活躍する
マレーシア人のシンガーソングライター・Zee Avi(ジィ・アーヴィ)ちゃん


(公式サイトより)
ボルネオ出身の彼女、小さい頃から音楽に親しんでいたそうなんですが、
自分が歌った映像をYou tubeにUPしたら、賛辞のコメントと
オファーが殺到




今回は2ndアルバムになる「Ghostbird」をひっさげて、
母国・マレーシアで凱旋ライブがあるんですが、
なんと、その前に!!
東京・丸の内のコットンクラブでライブをやっちゃいます

そんな彼女の歌声はコチラから♪
<House Party at Brushfire Records>
なんかジャズやボサノヴァを聞いている様な、ほんわかした気分に
してくれる、ナチュラルボイス

東京ではどんな歌声を披露してくれるのでしょうか?
楽しみ

観に行っちゃおうかなっ

Artist Data:
Zee Avi(ジィ・アーヴィ)
Official Page: http://zeeavi.com/home


Showtime:11月5日(土)19:00&21:30
11月6日(日)17:00&20:00
Show Charge:自由席(テーブル)5500円~
詳細・予約は丸の内コットンクラブホームページからお願いします


11月17日:クアラルンプール
11月19日:ペナン島
11月26日:サラワク州
※詳しくはZee Aviちゃんの公式サイトでチェック♪

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2011年10月20日
羽田空港の国際線ターミナルがオープンして、もう1年です
早いですね~

東京や神奈川の方には空港がぐっと近くなったんじゃ
ないでしょうか??
国際線ターミナルは「JAPAN」が感じられる造りになっていて
日本にいらした方々も楽しめるんでは?

国際線は殆どが夜出発なので、
ちょっと早めに来ればTOKYOの夜景
も楽しめます

はぁ~
やっぱり空港って良いですよね~

夜はまた違った雰囲気で見ていても楽しいです

そんな羽田空港から、嬉しい
キャンペーンのお知らせです
じゃんっ

羽田から もっと!海外キャンペーン!!
期間中に
クイズに答えると、抽選で14組28名様に
海外往復航空券
が!!当たります♪
その他、羽田空港からの就航している海外都市で撮影した写真
と
エッセイを添えて応募すると、
グランプリには10万円の旅行券
が当たります
応募期間は2011年11月15(火)までです
こちらからご応募ください♪
いつも読んでくれて有難うございます。
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします

早いですね~


東京や神奈川の方には空港がぐっと近くなったんじゃ
ないでしょうか??
国際線ターミナルは「JAPAN」が感じられる造りになっていて
日本にいらした方々も楽しめるんでは?

国際線は殆どが夜出発なので、
ちょっと早めに来ればTOKYOの夜景



はぁ~

やっぱり空港って良いですよね~


夜はまた違った雰囲気で見ていても楽しいです


そんな羽田空港から、嬉しい


じゃんっ


羽田から もっと!海外キャンペーン!!
期間中に

海外往復航空券

その他、羽田空港からの就航している海外都市で撮影した写真

エッセイを添えて応募すると、
グランプリには10万円の旅行券


応募期間は2011年11月15(火)までです

こちらからご応募ください♪

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします
2011年10月19日
日本とマレーシアで1番違うもの。
それは、街にモスクが沢山あるコト
デスネ
もちろん日本にもモスクはありますが、
国民の6割がイスラム教徒のマレーシアでは、
各街に必ずモスクがあります

こちらはお馴染みマスジッド・ジャメ

アラビアンな感じの色使いがステキな私のお気に入り
これは、KL市のモスク

ミナレット(光塔)が2本。ドームは少し平ための円ですね。
スタイリッシュな感じがします
遠くからになっちゃったけど

シャーアラムモスク

別名ブルーモスクって言われる、とってもキレイなモスク
こっちはドームがちょっと縦長ですね~
同じKLにあるモスクでもこれだけ違います

さらにさらに・・
ペナン島のカピタン・クリンモスク

これもまたちょっと形が違う。。
マラッカのカンポン・クリン・モスク
ドームじゃ・・ない

でもこれもモスクです。
有名なモスクばかりをご紹介しちゃいましたが、
こんな感じで至るところにモスクはあって、しかも形、大きさは
ほんと様々。
日本では絶対こんなに沢山モスクを見ることは
出来ないので、ぜひ
時間があったら
モスクめぐりしてみてくださいねっ
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
それは、街にモスクが沢山あるコト


もちろん日本にもモスクはありますが、
国民の6割がイスラム教徒のマレーシアでは、
各街に必ずモスクがあります


こちらはお馴染みマスジッド・ジャメ


アラビアンな感じの色使いがステキな私のお気に入り

これは、KL市のモスク


ミナレット(光塔)が2本。ドームは少し平ための円ですね。
スタイリッシュな感じがします

遠くからになっちゃったけど


シャーアラムモスク


別名ブルーモスクって言われる、とってもキレイなモスク

こっちはドームがちょっと縦長ですね~
同じKLにあるモスクでもこれだけ違います


さらにさらに・・
ペナン島のカピタン・クリンモスク

これもまたちょっと形が違う。。
マラッカのカンポン・クリン・モスク
ドームじゃ・・ない

でもこれもモスクです。
有名なモスクばかりをご紹介しちゃいましたが、
こんな感じで至るところにモスクはあって、しかも形、大きさは
ほんと様々。
日本では絶対こんなに沢山モスクを見ることは
出来ないので、ぜひ

モスクめぐりしてみてくださいねっ


ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2011年10月18日
格安航空会社のエアアジア
もう皆さん乗られましたか?
座席指定
、機内食
、機内エンターテイメント
が全て
有料
のエアアジアさん。
そのおかげで格安チケットを実現しているわけです。
観光局にも
「実際のところ、どうなの?」っていうお問い合わせは多いです
が、
それなら、まず乗ってみてください

ご自身で体験されるのが1番です

さてさて、
そんなエアアジアさんですが、
最近あるものも有料化
しました~
それは何かと言いますと~~
カウンターでのチェックイン。
スタッフのいるカウンターでチェックイン手続きを取ると
有料になります。
(※羽田は従来通り無料です♪)
もちろん、拠点(=ハブ)となるクアラルンプールは有料
こちらが自動チェックイン機♪

空港内のあちこちにありますから、滅多に並びませんッ

チェックインをする場合は、一番上の「Check-in」を。
既にスマートフォンでチェックインが済んでて、搭乗券を
印刷するだけならその下の「Print Boarding Pass」を。
私はこの日はスマホで事前チェックインしちゃったので、
プリントだけでした♪
スマホでチェックインするとQRコードが出てきますので、
そのQRコードを、分かりにくいんですが、マルの付いている
所でスキャンします。

この時、5cm?以上離さないと認識してくれないのでご注意を~
スキャンが完了すると、レシートの様な搭乗券が出てきます
お荷物がある方は、そのあと各便カウンターの「Drop Baggage」で
荷物を預けて下さい。
知らない空港で、自動チェックイン???
って聞くとちょっと不安ですが、いたってシンプル&簡単です


2012.1.17追記


2011年12月22日より、国際線のカウンターチェックインの手数料は廃止されたそうです。
詳しくはエアアジアのお知らせをご覧ください
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

もう皆さん乗られましたか?
座席指定



有料

そのおかげで格安チケットを実現しているわけです。
観光局にも
「実際のところ、どうなの?」っていうお問い合わせは多いです
が、
それなら、まず乗ってみてください


ご自身で体験されるのが1番です


さてさて、
そんなエアアジアさんですが、
最近あるものも有料化

それは何かと言いますと~~
カウンターでのチェックイン。
スタッフのいるカウンターでチェックイン手続きを取ると
有料になります。
(※羽田は従来通り無料です♪)
もちろん、拠点(=ハブ)となるクアラルンプールは有料

こちらが自動チェックイン機♪

空港内のあちこちにありますから、滅多に並びませんッ

チェックインをする場合は、一番上の「Check-in」を。
既にスマートフォンでチェックインが済んでて、搭乗券を
印刷するだけならその下の「Print Boarding Pass」を。
私はこの日はスマホで事前チェックインしちゃったので、
プリントだけでした♪
スマホでチェックインするとQRコードが出てきますので、
そのQRコードを、分かりにくいんですが、マルの付いている
所でスキャンします。

この時、5cm?以上離さないと認識してくれないのでご注意を~
スキャンが完了すると、レシートの様な搭乗券が出てきます

お荷物がある方は、そのあと各便カウンターの「Drop Baggage」で
荷物を預けて下さい。
知らない空港で、自動チェックイン???
って聞くとちょっと不安ですが、いたってシンプル&簡単です







2011年12月22日より、国際線のカウンターチェックインの手数料は廃止されたそうです。
詳しくはエアアジアのお知らせをご覧ください

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2011年10月14日
気持ちのよい朝



パビリオンにあるパン屋さん『The Loaf』のパンは
ほんっとに美味しいです

朝食ビュッフェも好きですが、
遅く起きた朝や、ちょっと軽めに朝ごはんを取りたい時に便利


朝の時間はまだ街が起きていない感じで
いつもよりちょっぴりスローに感じます


Cafe Data:
The Loaf
Address:Lot3.13.00&14.12.02 Level 3&4 Pavilion Kl
168 Jalan Bukit Bintang 55100 KL
Tel: 603-21453036
Open:8:00-22:00(Daily)/22:00-Midnight(金曜と土曜のみ)

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2011年10月13日
チキンウィングが食べたいな~
と思ったら
必ず行くのがジャランアロー
ジャランアローに私のお気に入りのチキンウィング屋さんが
あります

○ッキーのイラストが付いたこのお店が私のお気に入り♪

外のテーブルもありますが、暑かったので
中のテーブルにしました。

中は冷房がきき過ぎ~

なので、薄手の上着をお持ち下さいね

この店に限らず、マレーシアでは、建物の中は
異常なくらい冷房が効いています。
一瞬は涼しいんですが、長くいると寒くなります
話がそれてしまいました
本題、本題っ。
ここのチキンウィングは駐在さんにも人気で、
よく皆さん食べに来るそうです
そのチキンウィングがコチラっ

表面はパリッと焼かれているけど、
中のお肉はとってもやわらかくて、
少し甘みのあるタレで味付けされてます。
美味しくって何本もペロリといってしまいます

食べ過ぎに注意
です 笑
さすがにこれだけってわけにもいかない(←いい気がするけど 笑)
ので、麺とお野菜をオーダー。

基本的にここのメニューはどれも美味しいです

KFC側からジャランアローを入ると、
ずーっと坂を下った左手にあります。
○ッキーが目印です
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

必ず行くのがジャランアロー

ジャランアローに私のお気に入りのチキンウィング屋さんが
あります


○ッキーのイラストが付いたこのお店が私のお気に入り♪

外のテーブルもありますが、暑かったので
中のテーブルにしました。

中は冷房がきき過ぎ~


なので、薄手の上着をお持ち下さいね

この店に限らず、マレーシアでは、建物の中は
異常なくらい冷房が効いています。
一瞬は涼しいんですが、長くいると寒くなります

話がそれてしまいました

本題、本題っ。
ここのチキンウィングは駐在さんにも人気で、
よく皆さん食べに来るそうです

そのチキンウィングがコチラっ


表面はパリッと焼かれているけど、
中のお肉はとってもやわらかくて、
少し甘みのあるタレで味付けされてます。
美味しくって何本もペロリといってしまいます


食べ過ぎに注意

さすがにこれだけってわけにもいかない(←いい気がするけど 笑)
ので、麺とお野菜をオーダー。

基本的にここのメニューはどれも美味しいです


KFC側からジャランアローを入ると、
ずーっと坂を下った左手にあります。
○ッキーが目印です


ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2011年10月12日
おはようございます
日本はずいぶん涼しくなってきたみたいですね~
マレーシアは相変わらず、暑いです 笑。
常夏ですからね
さて、東京と大阪から、ロングステイセミナーのお知らせです
6月にも開催し、大好評だった
ロングステイセミナー、
この秋も開催しちゃいます


(6月 名古屋会場のようす)

(6月 名古屋会場のようす)
6月は各会場で満員御礼
で、立ち見の方もいらして
ほんとすみませんでした

「またセミナーやらないの?」というお問い合わせ
も
たっくさん頂いていましたので、ご希望にお応えして、
11月は、
東京・
札幌・
福岡・
大阪の4会場で開催♪
各会場共に
「マレーシアロングステイとMM2Hビザについて」
「海外でロングステイしませんか?」
「ロングステイ体験談」
Q&A と お楽しみ抽選会
展示ブース、相談コーナーも設置します
各会場、事前申し込みが必要ですのでご注意くださいねっ
Seminar Data
ロングステイセミナー in 東京
開催日:2011年11月9日(水)
開催時間:13;00~16:15(12:00開場/受付)
開催場所:ベルサール汐留 2階ホール
定員:900名/無料
お申込みはこちらから
問合せ:朝日新聞東京本社広告第4部 Tel 03-5540-7595(月-金10:00-17:00)
*****************
ロングステイセミナー in 札幌
開催日:2011年11月10日(木)
開催時間:13:00~15:30(12:00開場/受付)
開催場所:札幌市民ホール 大ホール
定員:1000名/無料
お申込みはこちらから(申込締切 10/31)
問合せ:道新事業センター Tel 011-210-5732
******************
ロングステイセミナー in 福岡
開催日:2011年13日(日)
開催時間:13:00~17:00(12:00開場/受付)
開催場所:福岡ガスホール
入場料:無料
お申込み:
「福岡会場」と明記の上、参加人数、郵便番号、住所、代表者氏名、
年齢、電話番号を記入して
:LS@2011malaysia.jp へメールにてお申し込み下さい
締切:2011年11月4日
********************
ロングステイセミナー in 大阪
開催日:2011年14日(月)
開催時間:13:00~17:00(12:00開場/受付)
開催場所:御堂会館
入場料:無料
お申込み:
「大阪会場」と明記の上、参加人数、郵便番号、住所、代表者氏名、
年齢、電話番号を記入して
:LS@2011malaysia.jp へメールにてお申し込み下さい
締切:2011年11月4日













マレーシア政府観光局では
お申込みを受付してません













奮ってご応募くださいねっ
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします

日本はずいぶん涼しくなってきたみたいですね~

マレーシアは相変わらず、暑いです 笑。
常夏ですからね

さて、東京と大阪から、ロングステイセミナーのお知らせです

6月にも開催し、大好評だった

この秋も開催しちゃいます



(6月 名古屋会場のようす)

(6月 名古屋会場のようす)
6月は各会場で満員御礼

ほんとすみませんでした


「またセミナーやらないの?」というお問い合わせ

たっくさん頂いていましたので、ご希望にお応えして、
11月は、




各会場共に






各会場、事前申し込みが必要ですのでご注意くださいねっ



開催日:2011年11月9日(水)
開催時間:13;00~16:15(12:00開場/受付)
開催場所:ベルサール汐留 2階ホール
定員:900名/無料
お申込みはこちらから
問合せ:朝日新聞東京本社広告第4部 Tel 03-5540-7595(月-金10:00-17:00)
*****************


開催日:2011年11月10日(木)
開催時間:13:00~15:30(12:00開場/受付)
開催場所:札幌市民ホール 大ホール
定員:1000名/無料
お申込みはこちらから(申込締切 10/31)
問合せ:道新事業センター Tel 011-210-5732
******************


開催日:2011年13日(日)
開催時間:13:00~17:00(12:00開場/受付)
開催場所:福岡ガスホール
入場料:無料
お申込み:
「福岡会場」と明記の上、参加人数、郵便番号、住所、代表者氏名、
年齢、電話番号を記入して

締切:2011年11月4日
********************


開催日:2011年14日(月)
開催時間:13:00~17:00(12:00開場/受付)
開催場所:御堂会館
入場料:無料
お申込み:
「大阪会場」と明記の上、参加人数、郵便番号、住所、代表者氏名、
年齢、電話番号を記入して

締切:2011年11月4日













マレーシア政府観光局では
お申込みを受付してません













奮ってご応募くださいねっ

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします